LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
AGC株式会社

【千葉工場】化学品の試作製造、プロセス開発作業/技能職(転勤無) 安全管理/環境保全

  • 月給232,000円以上

  • 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分) 休憩:60分 残業:有 備考:

  • 業界未経験者歓迎
  • 変形労働時間制
  • 副業・WワークOK
  • 資格取得支援あり
  • 転勤なし
  • 在宅OK
  • 土日祝休み

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

化学品の試験・試作・製造、プロセス開発作業を担っていただきます。勤務体系は原則月~金の三交代勤務となります。 【使用機器】パイロットプラント設備(反応、蒸留など)、ラボ設備、ガスクロなど

企業・求人の特色 ■1907年創立/プライム上場の優良素材メーカー/約30ヶ国の地域へ事業を展開するグローバルカンパニー ■ガラス/電子/化学品/ライフサイエンス/セラミックス等の各領域で高い技術力を保有 ■個人の成長を期待し合う闊達な企業風土が魅力

職種/仕事内容

企業名 AGC株式会社 求人名 【千葉工場】化学品の試作製造、プロセス開発作業/技能職(転勤無) 仕事の内容 化学品の試験・試作・製造、プロセス開発作業を担っていただきます。勤務体系は原則月~金の三交代勤務となります。 【使用機器】パイロットプラント設備(反応、蒸留など)、ラボ設備、ガスクロなど 【業務割合】■50% : パイロットプラントにて、ベンチ・パイロット設備を使用した新規モノマー試作試験(準備、運転、機器整備を含む)■20% : ガスクロ等を使用した各種分析■10% : 圧力容器・ガラス器具を用いた小スケール(ラボ設備)の新規モノマー試作試験(準備、運転、機器整備を含む)■10% : パイロットプラントの排水、ユーティリティ系設備の運転、保守■10% : 自グループの安全、保安防災、環境、品質に関わる活動 募集職種 【千葉工場】化学品の試作製造、プロセス開発作業/技能職(転勤無)

勤務地

AGC株式会社
千葉県市原市五井海岸10

予定勤務地 千葉県市原市 勤務地 勤務地① 事業所名:千葉工場 所在地:千葉県 市原市 五井海岸10 最寄駅: 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:※マイカー通勤可 転勤:無

AGC株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

千葉県市原市五井海岸10

勤務時間

変形労働時間制 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分) 休憩:60分 残業:有 備考:

給与

月給232,000円以上 想定年収 520万円~640万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥232,000~ 基本給¥232,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 ■昇給:年1回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

休日休暇

休日 休日:123日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(※当社勤務カレンダーによる) 有給休暇:有(~20日)(入社時期により異なる)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) 託児所あり (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:財形住宅貯蓄/財形年金貯蓄/教育ローン/持株制度/厚生年金基金/カフェテリアプラン(上限12万円/年の補助有)

職場環境・雰囲気

配属先情報 千葉工場

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:【創立:1907(明治40)年9月8日】■ガラス事業(建築用ガラス/自動車用ガラス) ■電子事業(ディスプレイ/電子部材)■化学品事業(クロールアルカリ・ウレタン/フッ素・スペシャリティ)■ライフサイエンス事業 ■セラミックス・その他 設立:1950年06月 代表者:代表取締役 兼 社長執行役員CEO 平井 良典 従業員数:8,014人 平均年齢:43.1歳 資本金:90,873百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 15.3% 日本カストディ銀行 8.0% 明治安田生命保険相互会社 3.6% 本社所在地:〒100-8405 東京都千代田区 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 本社以外の事業所:■関西工場(尼崎事業所/高砂事業所)/北九州事業所/AGC横浜テクニカルセンター/千葉工場/愛知工場(武豊/豊田)/鹿島工場/相模工場/大綱白里鉱業所 関連会社:■子会社214社および関連会社27社 その他備考・企業からのフリーコメント:■素材の会社AGCとして、創業時のガラス事業にとどまらず、幅広い事業展開を行うグローバル企業。国内で先駆けて板ガラスの工業生 産を開始して以来、100年以上の歴史を持ち、板ガラスはもちろん、自動車用ガラス、液晶ディスプレイ用ガラス基板等、国内外で圧倒 的シェアを獲得し、世界最大の総合ガラスメーカーとして、確固たる地位を気付いています。近年では、自動車内装用ガラスでガラスと エレクトロニクスの技術を融合した製品などで他社が参入できない優位性ももち、高い評価を得ています。そのほか、ガラスアンテナの 開発やブランクス事業の新規立ち上げ、バイオ関連事業での大型買収など、ライフサイエンス、モビリティ、エレクトロニクスなど様々 な領域でAGCならではの技術力を持つ製品群を展開し、高付加価値を提供する製品の創出をめざし戦略的に事業を展開しています。 ■千葉工場は国内最大の化学品の製造拠点であり、苛性ソーダやフッ素樹脂などを製造しています。戦略事業であるライフサイエンス分 野のバイオ医薬品などの医農薬品の製造についても近年、製造設備を拡充するなど製造拠点としての重要性がさらに高まっています。 決算情報: 決算期2023/12 売上高2,019,254百万円 決算期2024/12 売上高2,067,603百万円 ※決済単位:連結

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 ■化学系3交代製造現場経験のある方が好ましい。 ■チームメンバーと円滑にコミュニケーションが取れ、協力して作業することができる方が好ましい。団体スポーツの経験があれば尚可。 ■自分の担う作業・役割を責任感を持って遂行できる方(分からないことに対して、周りのサポートはあります。コミュニケーションをとりながら進められる方)。 ■高圧ガス(丙)、危険物乙4、有機測、特化則等の資格があれば尚可。 ■観察力があり、起こっている現象を理解しようとする姿勢を持っている方。さらに、現象を科学的に説明しようとする姿勢があれば尚可。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(SPI他) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

紹介企業情報

事業内容

職業紹介

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表者

代表電話番号

0368351111

掲載開始日:2025/10/21

問題を報告する

原稿ID:b7a2fe80bfb8dab1

他の条件で探す

職種

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb千葉県arrow_bread_crumb市原市arrow_bread_crumb【千葉工場】化学品の試作製造、プロセス開発作業/技能職(転勤無) 安全管理/環境保全