募集情報
服装自由♪年間休日123日◆残業少なめ!駅チカ徒歩1分★【杉並区・特養・介護職・正職員・上井草駅】
<< スタッフインタビュー >> 【 1日の勤務例、早番の場合 】 07:00 出勤、夜勤職員から申し送り、起床介助 09:30 臥床介助、トイレ誘導・オムツ交換、遅番職員に申し送り 12:30 準夜帯の職員に申し送り、昼食のため離床介助 13:00 休憩 14:00 フロアにて利用者様とレクリエーション(体操・歌の会など)を行う。 14:30 ケース記録の記入。嗜好品の注文の聞き取り等を行う。 ※利用者様の状態に変化等があった場合は、ナースや栄養士を交えカンファレンスを開催する。 16:00 退勤 【 入職のきっかけや決め手は? 】 ・ホームページで、利用者様と職員が楽しそうにお出かけやイベントを行っているところを見たから。 ・見学時にお茶を楽しむ利用者様が見られた。ゆったりと穏やかな時間が流れるような雰囲気に惹かれた。 【 おすすめポイント 】 ・職員同士の仲が良く、団結力のある職場です。コロナ前は懇親会もありました。 ・「どこまでも対等に…」という理念の通り、理事長と新卒が素の気持ちを意見しあえるフラットな環境です。 ・最寄り駅から徒歩1分で毎日通勤しやすいです。 【 印象に残っていること 】 これまで何度も経験してきたことですが、100歳を迎えるご利用者様の誕生日をお祝いする時は、いつも「すごい瞬間に立ち会わせてもらっているな」と感動します。大切な一日一日のお手伝いをさせてもらっているんだと実感する瞬間です。 <サンフレンズ上井草について> サンフレンズ上井草は高齢者福祉の併設型の事業所です。 法人事務局も同じ施設内にあります。 ■運営事業所 ・特別養護老人ホーム(入所75床、ショートステイ9床) ・小規模多機能ホーム(29名※通い:18名、泊り:6名) ・居宅介護支援事業所 ・地域包括支援センター <社会福祉法人サンフレンズについて> サンフレンズは、1994年(平成6年)日本で初めて「住民団体を母体とする社会福祉法人」として設立されました。 杉並に住む主婦たちによる市民ボランティア団体「杉並・老後を良くする会」の 「まず自分たちが住む地域から、 自分の老後を含めてみんなの老後をただ考えるだけでなく実際に良くして行こう」 という願いから出発し、40年以上前から抱きつづけている願いを実現・発展させるため、さまざまな事業を展開しています。 【法人理念】 「できるだけ自由に」「どこまでも対等に」「他者への思いを生かし合う」 【事業所一覧】 特別養護老人ホーム上井草園 特別養護老人ホームサンフレンズ善福寺 小規模多機能ホームおあしす上井草 杉並区地域包括支援センターケア24上井草 杉並区地域包括支援センターケア24善福寺 杉並区地域包括支援センターケア24和田 指定居宅介護支援事業所サンフレンズ上井草支援センター 高齢者在宅サービスセンター和田ふれあいの家 高齢者在宅サービスセンター和泉ふれあいの家 高齢者在宅サービスセンター松ノ木ふれあいの家 << 応募の流れ >> ①まずは「この求人にエントリー」よりお気軽にご応募ください。 ②ご応募いただきましたら、電話もしくはメールにてご連絡をさせていただき、見学・面接日時の調整などをさせていただきます。 ③面接は1回です。 ④合否の結果は1週間以内にご連絡させていただきます。 << 見学や質問からでもOK >> 「応募しようか迷っている」「まずは施設の雰囲気を見たい」 →質問や施設見学もOK!ざっくばらんにお話させていただきます! 「以前働いていたが、再就職したい」 →働き方や給与の試算等の、ご条件のご相談をさせていただきます! 気になることがあれば、お気軽にお問い合わせやご応募下さい。 皆様からのご応募お待ちしております!