好きな人との初デート、どこに誘う?【令和乙女のハッピーサプリ~もっと幸せになる方法】
彼を初めてのデートに誘いたいのですね。
とはいえデートと言っても、どこに誘えばいいのかわからなくて困りますよね。
今回は、そんな貴女のために解説することにします。最後まで読むと「はじめてのデートのおすすめ場所と気をつけること」がわかります。ぜひ、じっくり読んでくださいませ。
さっそくですが、おすすめの場所としては〝映画館〟になります。
貴女もすでに考えたことがあるかもしれません。それくらい定番といえば、定番です。しかし、それだけの理由があるのですよ。詳しくは、
①話をする時間が少なくてすむ
②見終わったあとで共通の話題で盛り上がれる
という二点になります。
とにかく初デートは緊張するものです。好きな人との会話なんて、考えるだけでも何を話せばいいのかわからなくなりますよね。それは仕方ありません。
だからこそ会話が少なくても楽しいデートになるように考えておく必要があるのです。そもそも上手に会話できない前提でプランを決めておく、ということです。
そこで映画館がおすすめになるのですね。
映画を見ている間は、二時間ほど、良くも悪くも喋る必要がないからです。席に座っているだけで、スクリーンの中の俳優やキャラクターが楽しませてくれます。これなら会話が苦手でも時間が持ちますよね。
あえてお伝えしておきますが、上映中に、手をつなぐなんてことまで考える必要はありません。ただ映画を楽しみましょう。
そのあとはカフェや食事に行きましょう。
ここが要注意ポイントになります。くれぐれも映画を見てすぐに解散──というパターンだけは避けるようにしましょう。初デートは、映画を見たあとに、カフェで楽しく話をするまでがセットです。そもそもデートの目的は「二人の仲をより深めること」ですから。
映画館のあとのカフェで、映画の感想を語り合うのです。気持ちも盛り上がっていますし、映画という共通の話題があるので話しやすいのもポイントです。面白かったシーンや、登場人物の共感できたポイント、ストーリーがわからなかった点、続編の予想など。いろんな話をしましょう。
その際、貴女の側だけが、ぽんぽん思いついたことを喋らないように気をつけましょう。
喋るのが楽しいのはわかります。しかし、そのままでは「貴女にとって楽しいデート」だとしても「彼にとっては楽しくないデート」になってしまいかねません。喋りたい気持ちをグッとこらえて、半分ずつ聞き役にまわることで、お互いにとっての心地いい会話になるのです。
彼の感じたことや考えを引き出す、という意識を持ってみましょう。彼の意外な一面を見つけられるかもしれませんよ。
貴女の初デートが成功することを祈っております。
(@ASD_ELEGANT)
マジシャン&恋愛コラムニスト。女性メディアに連載中の「読むだけでモテる恋愛小説・わたしは愛される実験をはじめた。」が2020年に書籍&漫画化。自身のSNSが「恋が叶うオンライン恋愛神社」と呼ばれだし、恋に悩める乙女たちの参拝メッセージによってDMが24時間ナイアガラの滝のように流れている。この瞬間にも流れている。