スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年03月31日

ため息はなぜ出るのか?悪いことだけじゃない?ため息の効果とは

ため息 効果 タウンワークマガジン townworkため息をつくのはネガティブな印象がありますが、良くないことだけではないそうです。ため息が出るメカニズムと精神的にどのような影響があるのか、そしてため息がもたらす効果などを精神科医の井上智介先生に教えてもらいました。

ため息が出る原因とは

そもそもため息が出てしまう原因とは何でしょうか? おおまかな理由を説明します。

呼吸が浅く酸欠の状態を緩和するため

ため息が出る原因は、乱れた呼吸を整えるためのものが多いです。人はストレスがかかると、生理反応として交感神経が働き、精神だけでなく身体全体も緊張状態になります。身体が緊張していると、呼吸が速く浅くなり酸欠状態に陥るため、身体はその状態を緩和しようと、ゆっくりと深い呼吸をします。これがため息と呼ばれるものです。ストレスや悩みがあるときにため息が出てしまうのはこのような理由からです。
そのほかにも、長時間スマホやPCに向かって前傾姿勢でいると胸郭が狭くなり呼吸が浅くなるため、深いため息が出る、ということもあります。

身体が緊張を緩めるための防衛反応

人は、緊張状態になると交感神経が活発になりますが、緊張が解けるとたまったストレスを逃がそうとする反応がおきます。そのサインがため息です。例えば、山道で野生の熊に遭遇したら恐怖を感じてストレスがかかります。その後、何事もなく熊がいなくなると安堵のため息をつくでしょう。これはたまったストレスを無意識に体の外に出す防衛本能のひとつとして、ため息が出たということです。身体がストレスを逃がそうとする最初のサインがため息なのです。
ため息は身体の緊張状態を緩めるために吐き出す深い呼吸でもあります。

生活習慣の乱れによるもの

睡眠不足や昼夜逆転など、不規則な生活を続けていると、自律神経のバランスが崩れ、交感神経が必要以上に働くことで呼吸が乱れることがあります。そして呼吸を整えるために、ため息が出やすくなることがあります。

何らかの病気である可能性

ストレスや生活習慣の乱れだけでなく、ため息には他の病気が隠れている場合もあります。ため息と同時に、息苦しさや喉の詰まりなどを感じる場合は、うつ病や貧血、逆流性食道炎、肺の病気などの可能性もあるため、早めに医療機関を受診するようにしてください。

 

ため息をつくことの効果

一般的にネガティブなイメージがあるため息ですが、呼吸を整えることで、無意識に心を落ち着かせようとする防衛反応であり、決して精神や身体に悪いものではありません。乱れている呼吸を整えるだけでなく、気持ちをリセットする効果があります。難しい勉強や作業をしたり、緊張状態が続いているときに、途中で意識的にため息をつくことで区切りがつき、その後のモチベーションを維持しやすくなります。何らかのストレスを感じているときに、あえてため息をつくとストレス発散につながるのです。

 

良いため息のつき方

安堵やストレスで出る無意識のため息には、呼吸のリセットだけでなく緊張した身体を脱力させる役割がありますが、意識的に深いため息をついても、身体の緊張はほぐせないと言われています。
そこで、ただ呼吸を整えるだけでなく、身体も緩めるために効果的なため息のつき方を紹介します。

①背筋を伸ばし、姿勢を正す。
②肩を上げながら鼻から4秒かけて息を吸う。
③一気に肩の力を抜いて下げ、一緒に口から6秒かけて息を吐き出す。

ポイントは吸う時間よりも吐く時間を長くすること。ゆっくり息を吐き出し呼吸を深くして、身体の緊張を緩めていきましょう。

 

ため息が多いと感じたら、日々の生活を見直してみよう

ため息が多いなと思っても、あまりネガティブに捉えずに、「身体が休みたいんだな」と考えて、ゆっくり息を吸って長く吐き出す深呼吸のようなため息を心がけてみましょう。
そして、なぜため息が出ているのか、原因を知り、日々の生活を見直してみることも大切です。自身で解決できなければ、周囲の人に相談するなど遠慮せずに頼ってみましょう。また、ストレスが溜まった時は、好きな事をして発散するのもおすすめです。睡眠をしっかりとったり、音楽を聴いたり、遊びに出掛けるなど、自分なりのストレス解消法をたくさん持っておくといいですよ。

 

■取材協力
井上智介
(いのうえ・ともすけ)
精神科医・産業医。数々の病院でプライマリケアを学び、産業医として多くの会社を訪問。現在、精神科医を務めるほか、Yahoo!ニュース 公式コメンテーターとしても活躍。最新著書に『どうする? 家族のメンタル不調』がある。
Twitter:@tatakau_sangyoi
Instagram:@tatakau_sangyoi
早速バイトを探してみよう