好きな人に自然に話しかける方法とは?【令和乙女のハッピーサプリ~もっと幸せになる方法】
「好きな人がいるのに話せない」
「緊張してしまう」
「彼を前にすると言葉が出てこない」
好きな人がいると緊張してしまうのですね。そのせいで上手く声をかけられなくて、話を盛り上げることができずに悩んでいるのでしょう。
わかりますよ。確かに、好きな人と仲良くなるには、会話をしなくてはなりません。私たちは話をすることで仲を深めて、その先の、付き合うかどうか、という世界に進めるのですから。
ここでは悩める貴女のために、いくつかのヒントをシェアしようと思います。ぜひ最後まで読んで、彼との恋を叶えてくださいね。
第一に、緊張するのは悪いことではない、という考え方を伝えさせてください。
そもそも好きな人はもちろん、他人と喋るときは、誰だって緊張するものです。
緊張しすぎは克服すべきかもしれません。かといって、緊張がゼロになることはあり得ないのだと知っておきましょう。いまの半分くらいまでに緊張を減らせたら大健闘、というくらいです。それくらいにハードルを下げておくべきなのです。
第二に、緊張を和らげるコツは呼吸を深くすることにあります。
緊張しているときは呼吸が浅くなっているのです。マラソンのあとみたいに。ぜひ好きな人や、誰かと会話するときに意識してみてください。緊張するほどに、息が浅くなっているはずです。
逆に言えば、意識的に呼吸を深くすることで、いくらか緊張を和らげることができます。ぜひ好きな人を前に緊張をしそうだと感じたときは、胸の底から呼吸をするようにしてください。かなり変化を感じられるでしょう。
第三に、あらかじめ話しかける内容を考えておきましょう。
緊張の正体は「何を話せばいいのかわからない」という焦りです。つまり何を話せば良いのか、ばっちり予習できていれば、ぐっと緊張は減ります。ある意味では、準備不足のときに、私たちは緊張するのですね。
好きな人を前に、即興で、会話の内容を考える必要はありません。むしろレポート試験のように、じっくり時間をかけて用意すれば良いだけなのですよ。
このコミュニケーションをあらかじめ考えておくのはルール違反ではないし、むしろ相手を楽しませるために準備するのは悪いことではない、という考え方は覚えておきましょう。
共通の知人の話でもいいし、新しい映画の話や、駅前にできたカフェの話、期末テストの話でもいいですよね。もっと話が弾むようなら、やってみたいデートや好きなタイプなどの恋バナを繰り広げるのも有効でしょう。恋愛関係になるためには、恋の話をするのは有効ですから。
ぜひ彼と話す前に、じっくり時間をかけて、どんなふうに話を展開するのかを考えてみましょう。きっと上手くいくはずですよ。
(@ASD_ELEGANT)
マジシャン&恋愛コラムニスト。女性メディアに連載中の「読むだけでモテる恋愛小説・わたしは愛される実験をはじめた。」が2020年に書籍&漫画化。自身のSNSが「恋が叶うオンライン恋愛神社」と呼ばれだし、恋に悩める乙女たちの参拝メッセージによってDMが24時間ナイアガラの滝のように流れている。この瞬間にも流れている。