16の性格タイプ診断「提唱者型 (INFJ)」に向いているバイトとは

イラスト:kimi
提唱者型 (INFJ)の特徴
「内向型×直観型×感情型×判断型」の提唱者型の人は、内なるイメージ先行の理想主義者です。細々とした事実にはあまり興味がなく、黙々と自分が信じる「正しい道」を邁進することに全精力を傾けます。そのため、周囲からは「わかりづらっ…」と理解されないこともしばしばあります。
普段から控えめなこともあって、提唱者自身も「なんか、みんなと違うな…」という思いを抱えながら、なじめず理解されない「町の変わり者」としての自分を受け入れています。
とはいえ提唱者は思いやりに溢れ、その創造性や想像力、繊細な気づきを惜しみなく誰かのサポートに捧げます。その行動指針がお金や地位、名誉ではなく、「世のため人のため」だからです。その思いは一途で独特ですが、善意100%の純粋さでできています。
だからこそ、人間関係でも持ち前の共感力で誠心誠意、相手を深く理解しようとします。そして、相手にも自分を理解してもらいたいと願いますが、残念なことに広く受け入れられることはありません。そのストレスで食べ過ぎや衝動買いに走るケースさえあります。人助けは大いに結構ですが、自身のケアにもカロリーを使うべきでしょう。
得意なこと
・ソロ活
・人助け
・人の思いをすくい上げる
苦手なこと
・考えをシンプルにわかりやすい言葉で伝える
・論理的・合理的に考えて結論を出す
・大勢でつるむ
提唱者型に向いている主なバイト
混じりっ気のない善意と純粋さで「正しい道」を突き進む提唱者型 (INFJ)は、息を吸って吐くかのように無意識に、自らの人的リソースを捧げられるため、仕事のジャンルは「誰かの幸せをサポートする」ものがよいでしょう。
誰かの「なりたい」をサポートしたいなら、教育系――保育補助や塾のチューター、家庭教師、個別指導の塾講師など。誰かの「困った」をサポートしたいなら、コールセンターやホテルのフロント、レストランのホールスタッフがおすすめです。持ち前の共感力で相手を深く理解する提唱者型 (INFJ)のサービスで、ぜひ顧客満足度ナンバーワンに貢献してください。
保育補助の求人を見る
チューターの求人を見る
家庭教師の求人を見る
塾講師の求人を見る
コールセンター・テレオペの求人を見る
ホテルスタッフ(フロント等)の求人を見る
ファミレス・レストラン(ホールスタッフ)の求人を見る
■他のタイプも見る
※更新履歴:
2023年9月29日
2025年3月12日
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。