ライフ・エンタメ
2024年02月14日
【学生応援★リュウジ飯】 第63回 見た目も味もインパクト大!「やばいウインナー丼」
X(旧Twitter)でも大人気の料理研究家リュウジさんが「手軽で美味しい」をキーワードに、料理デビューした学生さんでもカンタンにできるレシピをご紹介します。
どうもー!料理のお兄さんリュウジです!
今回は見た目からそそられる最高にジャンキー丼ものをご紹介します!
ソーセージをふんだんに使った、名付けて「やばいウインナー丼」です。
作り方はとっても簡単なので是非チェックしてみてください!
それではさっそく、いってみましょう!
「やばいウインナー丼」
【材料】(1~2人分)
・ウインナー…60g
・長ネギ…25g
・にんにく…1片
・卵…1本
・ごはん…200g
・ラード…大さじ1(なければサラダ油)
★醤油、オイスターソース…小さじ1
★黒コショウ…適量
★うま味調味料…3振り
・ウインナー…60g
・長ネギ…25g
・にんにく…1片
・卵…1本
・ごはん…200g
・ラード…大さじ1(なければサラダ油)
★醤油、オイスターソース…小さじ1
★黒コショウ…適量
★うま味調味料…3振り
【作り方】
1.にんにくをみじん切りし、ウインナーを輪切りに切ります。
2.ラードでにんにくと長ネギを炒めこがし、★入れ、ウインナーを炒めます。

※しっかりめに焦げ目がつく程度に炒めるのがポイントです。
3.2に卵を入れ落とし、固まったらご飯にのせ完成。
【まとめ】
にんにくとネギの風味がのった油で炒めたウインナーは、普段よりワンランク上の味に感じられるはずです!
ガツンとうま味をきかせたウインナーを卵とご飯がしっかり受け止めてくれるのでバクバクいけちゃいます。味変でソースやマヨネーズなんかを足してもよりジャンク感が増して最高です。
インパクトのある見た目と裏腹に簡単にパパっと作れちゃうこのやばいウインナー丼!
是非、お試しください!
▼その他のリュウジ飯のレシピはコチラ▼
■Profile
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、X(旧Twitter)で更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
X(旧Twitter)アカウント:@ore825
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、X(旧Twitter)で更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
X(旧Twitter)アカウント:@ore825
テキスト/レシピ/撮影・リュウジ
編集・タウンワーク編集部
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう