もう別れた方がいい…? 彼氏と別れるタイミング【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト:沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
別れる決断は、その人に捧げる最後の愛情
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
その人のことがどんなに好きでも、
自分のことが嫌いになったらもう別れた方がいいです。
その関係を維持するために、
我慢が必要になったらもう別れた方がいいです。
その人の良いところに惹かれていても、
その人の悪いところが許せなくなったらもう別れた方がいいです。
その人をどんなに信じていても、
信じることに証拠が必要になったらもう別れた方がいいです。
普段はどんなに仲が良くても、
いざというときに話し合いができない関係になったらもう別れた方がいいです。
不平不満がなくても、
「好きでいなければならない」と思ったらもう別れた方がいいです。
どんなに二人が愛し合っていても、
二人で周りを愛せなくなったらもう別れた方がいいです。
自分がどんなに正しくあっても、
その人に「変わってほしい」と本気で願い始めたらもう別れた方がいいです。
どんなにデートが楽しくても、
仕事や勉強の原動力にならない恋愛ならもう別れた方がいいです。
どんなに長く付き合っていても、
倦怠期が不快に感じるのならもう別れた方がいいです。
+
+
別れというものに拒絶反応を起こしてしまう人は多いのですが、別れとは、不幸な出来事ではなくお互いが幸せになるための一手。
恋愛で不幸になってしまう人の多くは、別れる決断ができなくて不幸になってしまうのです。そこに不幸しかないのなら、お互いのために別れることが愛情。別れる決断は、その人に捧げる最後の愛情なのですよ。
独りに戻ることを過剰に恐れて執着しないように、別れるべきときは鮮やかに別れること。別れるタイミングを逸しなければ、失恋の痛手もそれほど後を引きません。執着で延命してしまうと、その執着心の分だけ長く未練に苦しめられてしまいます。
数年後に街で偶然出会ったら、目を伏せて気付かれないようスライドしなければならない関係にならないように、恋愛は無駄に延命しないことが重要です。合縁奇縁も縁は縁、綺麗に終わらせることも縁に報いる愛情のひとつ。
「、」を打ってもダメなら、もう「。」を打つしかないんですよ。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。