スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2021年03月19日

好きな人が2人いて選べない…【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第271回目のテーマは、「好きな人が2人いて選べない…」。仲の良い男子2人、どっちともいい雰囲気で同じくらい好き!選べない!という女子向けに、DJあおいがアドバイス。

イラスト 沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
最も大切なのは、想いの熱量ではなく、想いの持続力
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

好きな人なら幾らでも、2人と言わず、3人でも4人でも、恋多き女であってください。
それは壁に飾る絵画のようなもの、自分の心の部屋を彩るために、好きな人の絵画は何枚あっても構わない。ただしそれは、自分の心の中だけの話ですけどね。

節度のある距離を保ち(※ここ大事)、自分の中だけで幾つもの片想いをして、時折鼻を膨らませてニヤニヤする分には、誰も不幸にならない、誰も傷付かない、誰も傷付けない。誰を好きになってもいいし、誰が好きになってもいい、一方的な思いに制限はないのだから。

でも「付き合う」となると少し話はややこしくなる。
それは絵画ではなく音楽のようなもの、一曲ずつしか聴けない、一度に二曲は聴けない。一方と付き合うことは、その関係が終わらない限り、もう一方とは付き合えない。
もちろんアウトロダクション(終奏)とイントロダクション(序奏)を上手にリミックスしてもいけない。
アウトロダクション(終奏)がフェードアウトだとしても、その音楽が聴こえなくなるまでは、決して次の恋愛へ行ってはいけない、それが大事な人なら尚更です。

想いを発露することのない、自分の中だけの片想いはわりと気まぐれ。どんなに熱を上げて好きになろうと、その想いを発露しなければ、自分の中で徐々に消えていくこともしばしば。
かと思えば、それほど熱を上げていたわけでもないのに、ずっとずっと自分の中から消えない想いもある。今現在好きだとしても、三ヶ月後、半年後の自分はどう思っているかはわからない。


恋愛で最も大切なのは、想いの熱量ではなく、想いの持続力。もし二人の異性を同時に好きになり、その熱量も同じだとしたら、あとは持続力でジャッジすること。しばらくの間は答えを焦らず、答えが出るまで静かに片想いを楽しんでいればいいだけ。
時間が解決してくれるのは傷心だけではなく、どうにも困った恋心まで解決してくれるということ。

どうせ選べない想いなら、選ばない楽しさに興じていればいい。それがいつまでも続くことは100パーセントないから、イヤでも「この人だ」と確信する瞬間が来るから。
もしかしたらそれは、その2人ではない人なのかもしれないけどね。

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう