内面の美しさを磨く方法【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト 沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
外見の美しさは自分のため、
内面の美しさは他者のため
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
例えば、言葉遣いが綺麗な女性は魅力的ですが、内面を美しくしようという目的で言葉遣いを綺麗に取り繕う人には、どこかエゴイスティックさを感じてしまいます。
言葉遣いの美しさは、他者を思いやる気持ちが美しいのであって、自分の内面を美しくしようという目的がある時点で、それは美しくはないのです。
例えば、優しい女性は魅力的ですが、内面を美しくしようという目的で優しくあろうと努力をしている人の優しさは、どこか利己的な優しさに感じてしまいます。
優しい人の美しさは、他者を思いやる気持ちが美しいのであって、自分の内面を美しくしようという目的がある時点で、それは美しくはないのです。
例えば、笑顔が素敵な女性は魅力的ですが、内面を美しくしようという目的で口角を上げている人の笑顔は、どこか嘘くさい笑顔に感じてしまいます。
笑顔の美しさとは、他者を思いやる気持ちが美しいのであって、自分の内面を美しくしようという目的がある時点で、それは美しくはないのです。
+
+
元々、内面が醜い人などいません。
先天的に人は皆美しく、後天的に汚れていくだけ。
その汚れが、エゴや承認欲求であるわけで、エゴや承認欲求を原動力に、内面の美しさを磨こうとすることは本末転倒、汚れの上に汚れを上塗りするようなものです。
内面を美しく磨くためには、内面を美しく磨く、という利己的な目的は捨てること。目的は自分のためではなく、他者のために設定してください。
元来の美しさは、他者を思いやることによって引き出される。その思いやりを、言葉や優しさや笑顔に変換して、他者に捧げるのです。
その結果として、自分の内面の汚れが落ちて、自分元来の美しさを取り戻せるでしょう
内面の美しさは、他者のためという目的の、副反応でなければ手に入らないということです。
外見を美しく磨くのは、誰のためでもなく、自分のためだけで結構。
でも内面を美しく磨くには、自分のためではなく、他者のためである必要があるということです。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。