スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年02月03日

お金がなくて彼氏とのデートがシンドイ。付き合うのは無理?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第296回目のテーマは、「お金がなくて彼氏とのデートがシンドイ。付き合うのは無理?」。趣味や話は合うけれども、金銭感覚が違う彼氏とはうまくいかない? DJあおいが解説します!

イラスト 沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
デートなんてコミュニケーションの口実
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

デートの定番に「映画」ってあるじゃないですか。あれって映画そのものが目的ではなくて、映画を観終わった後にその映画について二人で話をするのが主な目的なんですよね。
映画に限らず、食事やお酒、ドライブや旅行、あらゆるデートの目的は「その人と話をすること」であり、デートなんてコミュニケーションの口実に過ぎないんです。

デートに誘うということは「私はもっとあなたと話がしたいのですよ」ということであって、べつにそこへ行きたいというわけではないということですね。
素敵なラブストーリーの映画を観たからといって二人の関係が深まるわけではなく、豪華な食事が二人の距離を縮めるわけでもない。
コミュニケーションによってお互いがお互いを知り、交わした言葉の数だけその関係が深まっていくということです。

デートとはつまり「話の種」となるものをお金で買っているだけで、本当は会話も少なくなってきた倦怠期のカップルに最適なイベントで、まだお互いのことをよく知らない恋愛初期の熱々カップルにはそれほど必要なものではないのです。
そこが何処であろうとお互いが居るだけで話が尽きることはないのですからね。

後に思い出に残るのはその人と交わした言葉。
今日交わした言葉が、明日の二人の関係を繋ぎ、それは遠い未来へと続いていくのです。
「話をする」ということは「愛する」に等しい。
デートなんて無理してしなくてもいいから、どうか話をしてください。

価値観の相違、金銭感覚の相違、別れの理由には様々なすれ違いがあるものですが、その殆どはコミュニケーション不足によるものです。
自分と他人は違って当たり前、その違いを埋めるのがコミュニケーションによる「相互理解」であり、ちゃんと話さえ出来れば殆どの別れは回避できるのですよ。

お金がなくてデートができないのがしんどいのではないのです。
「お金がなくてデートができない私」を彼に理解してほしくて心に負荷が掛かっているのです。
だったら「話」をしなきゃ、二人の間にある隔たりはいつ迄も埋まることはありませんよ。

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi
早速バイトを探してみよう