スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年02月11日

遅刻癖のある友達の心理と付き合い方【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第297回目のテーマは、「遅刻癖のある友達の心理と付き合い方」。待ち合わせにいつも遅れてくる友人…どう付き合う? DJあおいが解説します!

イラスト 沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
遅刻するということは、その人の命の一部を奪うこと
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

「命」とは限りある時間そのもの。
遅刻するということは、その人の命の一部を奪うことに等しい。
ゆえに遅刻は他者からの信用を大きく失ってしまうものになるわけですが、メンタルがお疲れのときほど遅刻という症状が出やすく、一概に「だらしない」という簡単な一言で断罪できるものではないのです。

精神的にお疲れのときに人間が欲するものは現実逃避です。
時間を忘れて現実から目を逸らしたいという欲求が働き、物思いに耽ることが多くなり、気が付けば深夜だったなんてこともしばしば。
時間で管理されていた生活習慣が崩れて、酷いときには時間感覚どころか曜日感覚や日にちの感覚まで失われ、「約束を守る」という行為そのものが難しくなってしまうというわけです。

例えば、掃除の途中で昔のアルバムを見つけ、ついつい掃除を忘れて見入ってしまった、という経験は誰にでもあると思うのですが、あれは掃除という苦行(笑)を忘れて現実逃避をしたいという欲求が後押しをしている現象であって、遅刻癖はそれの上位互換にあたると思っていただければ幸いです。

もちろん精神的にお疲れな状態であっても無意識に優先順位はつけてしまうもので、友達と遊ぶ約束(時間)は破っても、バイトや学校等の生活に直結するものはわりと時間を守る傾向にあって、そこら辺の優先順位が透けて見えてしまうところが若干腹立たしいポイントでもあるわけですが、逆に言えば「まだその程度の軽症である」ということ。

精神的にいよいよ参ってしまうとバイトや学校も遅刻しがち、どうかすれば連絡もなしで欠勤欠席をしてしまうようになりますからね。
その人を友達として認識しているのであるのなら「遅刻とか勘弁しろよ!」と注意するのと同時に「なんかあったんか?」とその人の身を労う言葉を掛けてあげることも大切。

解決には至らなくても自分が抱えている心の痛みを違う誰かが共有してくれるだけで精神的な負担は軽くなりますから、話を聞いてあげるだけで、もしかしたら遅刻癖は直るのかもしれませんよ。

怒るだけでは人は変わらない、叱るだけでも人は変わらない、分かってあげてはじめて人は変わるものだと心得てください。

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi
早速バイトを探してみよう