スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年07月29日

恋人を選ぶ時に重視すべきこととは?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第316回目のテーマは、「恋人を選ぶ時に重視すべきこととは?」。恋人を選ぶ条件は人それぞれですが、重視すべきことをDJあおいが解説します!

イラスト 沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
条件付きの恋愛は続かない
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

外見の整った人がいい、収入の高い人がいい、話の面白い人がいい、優しい人がいい、誠実な人がいい。
人によって恋人に求めるものは違うと思いますが、外見で選ぶと外見で別れることになります、内面で選べば内面で別れることになります。
なぜならその人よりイケメンは星の数ほどいるし、その人より優しくて誠実な人も星の数ほどいるからです。
そこに条件がある以上、その条件が別れの原因になってしまうということですね。

恋人という存在は『この人よりもイケメンな人はたくさんいるけど、この人はこの人しかいない、この人より優しい人はたくさんいるけど、この人はこの人しかいない』という比較対象のいない絶対的な存在でなければならないわけで、そのためには『恋人を選ぶ際に重視すべきこと』というものが邪魔になってしまうということです。

そりゃまぁ、イケメンに越したことはないのかもしれないけど、収入も高い方がいいのかもしれないけど、性格だって冷たいよりは優しい方がいいのかもしれないけど、それは好きになった人がたまたま持っていたおまけ程度の特典であって、それを目的にその人を選んではいけないということですね。
何よりも重視するのはその人の存在そのものであって、その人の存在を超えるような目的があるようでは、真の意味で人など愛せないように出来ているのですよ。

イケメンの彼氏が欲しいとか、誠実で優しい彼氏が欲しいとか、話が面白い彼氏が欲しいとか、もっと言えば恋愛がしたいとか、そういった欲は全て捨てて他者と向き合ってください。
何も求めていないにも関わらず、誰かを好きになってしまったら、それが無条件の恋愛感情になります。
それでもフラれてしまうこともあるけれど、条件付きの似非恋愛を成就させるよりも、無条件の恋愛感情で片思いに終わった方が、素敵な人生経験になるのではないでしょうか。

後で振り返って自分がイヤになるような恋愛など焦ってしないように。
恋愛などこの世に存在しないかのようにひとりひとりとの人間関係を大切にしてください。
もしかしたらそれが素敵な恋愛に巡り合うための最も近い道なのかもしれませんよ。

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi
早速バイトを探してみよう