元カレと復縁する方法【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト 沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
その人に捧げる最後の愛情が、
別れを許容するということ
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
基本的に復縁はしない方がいいです。
復縁ができる関係ならば、そもそもが別れる必要のなかった関係。
別れてしまった関係というのは、復縁もできない関係だから別れてしまったんですよ。
やり直しなんて出来ないから、その人との関係を大切にできるんじゃないですかね。
別れたらもう戻れないことを知っているから、その人を愛し続けることができるんじゃないですかね。
別れとは、それほどの覚悟を必要とするものであり、だからこそ辛くても尊重しなければならないものなんです。
その人に捧げる最後の愛情が、別れを許容するということ。
忘れられないから復縁しようなんて、そんな別れを軽視するような人に、他者を愛することなんてできませんよ。
別れとは不幸な出来事ではなく、『お互いが別々の道で幸せになりましょう』という約束ですからね。
まずはその約束を果たすためにも、いつまでも不幸な顔をしていてはいけません。
復縁を求めるのではなく、新しい恋愛に救済を求めることもなく、自分ひとりの力で『ひとりも悪くないな』と思えることができて、初めて約束を果たすことができ、やっと過去の恋愛から解放されるのです。
そして気が付けば、以前の自分よりもより美しく成長していることでしょう。
記憶というのは自分に必要のないものから忘れていくようにできています。
別れを経験して、別れから学び、その学んだものが血肉として昇華されたとき、やっと忘れることができるのです。
そこまでがひとつの恋愛が終わるまでのワンパッケージだと思ってください。
復縁をするのなら、一旦は綺麗に忘れること。
その恋愛を過去のものとして消化して、お互いが成長し、再会することがあるのなら、新しい恋愛として、また出会いから始めることです。
ちゃんと別れることができたことにより、別れることの責任の重さ、そして愛することの重要性を学ぶことができた者同士なら、今度こそ上手くいくのかもしれませんね。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。