どこからが浮気?男女で違うもの?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト 沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
感情的になっている時に大事な決断はしないこと
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
例えば異性が100人いたとしたら、女性の場合だと恋愛対象になる異性は上位30人ほどに絞られるそうです。
対して男性の場合だと、下位の30人を除く70人の女性が恋愛対象になるのだそうです。
男女によって恋愛対象となる範囲にこれほどの性差が生じてしまうのは、恋愛におけるリスクとコストの差に相違があるからですね。
万が一「妊娠」なんてことになれば女性は約10ヶ月という時間的コストと身体的なリスクが掛かるのに対して男性はローコストでローリスクですから、その点だけ取ってみても恋愛におけるコストとリスクの性差は雲泥の差です。
また、生物学的に男性はより多くの遺伝子を残したいと思う傾向にあり、対して女性の場合はより優秀な遺伝子を残したいと思う傾向にあるそうです。
これが「男はたくさんの女にたったひとつの欲望を求め、女はたったひとりの男にたくさんの欲望を求める」と言われる所以です。
ゆえに浮気のハードルも女性よりも男性の方が低めであり、単なる出来心や衝動のみで浮気ができる男性に対して、女性の浮気はそれ相応の覚悟が必要であり、女性の浮気は本気になりやすいとも言われています。
「どこからが浮気なのか」というボーダーラインは個人の価値観によって異なりますが、コストとリスクの性差も手伝ってなのか、女性の方が厳しい目を持っている傾向にありますね。
不倫にはちゃんとした定義が設けられていますが、浮気には定義が設けられていませんので、その人が浮気だと思えば浮気になってしまいます。
個々の主観が物差しになるものなので、行き違いがないようにちゃんと話し合って価値観を共有しておく必要があるのかもしれません。
それでも浮気をされてしまった場合の注意点は、まず許すのか、それとも縁切りなのか、という結論を焦らないことです。
浮気をされるというのはショックな出来事であり、しばらくは感情優先になり判断能力が正常に働いてくれません。
その時は「許す」と思ったことでも後になって「やっぱり許せない」と思うこともありますし、「許せない」と即縁切りしてしまった後で「やっぱり許しておけばよかった」と思うこともあります。
浮気を許せるか許せないかはその時には自分にも判断できないことになってしまいますので、一旦結論は保留にして話し合いを重ねていくことですね。
そして事態を正確に飲み込むことができ、冷静な判断力が戻ったところで結論を出せばいいと思いますよ。
感情的になっている時に大事な決断はしないこと。
これは恋愛に限らず人生において大事な教訓になりますのでよく覚えておいてください。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■X(旧Twitter) メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。