嫉妬しない方法【DJあおいの「働く人を応援します!」】
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
嫉妬心が功を奏したことは一度もない
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
例えば、自分の恋人が見知らぬ異性と親しく話をしていたとして、恋人がその異性のことをどう思うのか、またはその異性が自分の恋人のことをどう思うのかなんて、個々の領域の問題であって自分ではコントロール出来ないものなんですよね。
恋人が自分とは違う異性に下心を持ってしまったとしても、その異性が自分の恋人にときめいてしまったとしても、お互いに惹かれ合って恋仲になってしまったとしても、それは二人の問題であって自分の問題ではない。
この課題の分離がきっちり出来ている人ならば、はらわたが煮えるような嫉妬心に苛まれることはないんです。
二人が恋仲になるのならば、もう別れる以外に選択肢はないし、恋人が衝動的な欲求に負けて過ちを犯してしまったとしても、それを許すか否かの課題が自分にはあるだけで、嫉妬が入る隙間なんてないはずです。
嫉妬心とは、他者を意のままに操ろうとする独占欲が源泉になっているものであり、他の異性を好きになってはいけない、他の異性に好きになられてもいけない、他者の感情まで自分の思うようにコントロールしようとする底なしの欲求です。
もちろん、そんなことは人が人である以上不可能なことであり、実現することの出来ない「無茶」でしかありません。
世界で一番の権力を持っている人であっても、他人の言動は制限できても心まで操ることはできませんからね。
そんな無茶を本気でやろうとしているのが嫉妬心です。
他者の心を意のままに操りたい、でも肝心な相手の心が見えない、行き着く先は疑心暗鬼という名の空虚な暗闇。
嫉妬心に苛まれると何も手に付かないのは当たり前。
なぜなら手を付けられるものなんて何処にもないのですからね。
自分は自分でしかないし、他人は他人でしかない、どんなに親しい仲であっても自他の境界線はある。
自分には自分の課題があり、他人には他人の課題があり、それを混同してしまうからどうしようもない嫉妬心が生じてしまうのです。
今この状況下で自分の課題とは一体なんなのか、嫉妬心でムラムラしたときはそこに全集中するように心掛けてください。
自信とか自己肯定感とか、そんなわけのわからないものはどうでもいいです。
自分の課題をハッキリとさせること、そこに注力すれば嫉妬している暇なんてなくなりますよ。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服
謎の主婦。X(旧Twitter)で独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■X(旧Twitter) メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi