精神年齢が低い人とは?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト 沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
「幼さ」と「若さ」の違い
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
「幼さ」とは未成熟な様であり、そこには未成熟ゆえの「可愛らしさ」が存在します。
乳幼児や子犬子猫が無条件に可愛らしいのは、幼さゆえの可愛らしさが山盛りだからですね。
対して「若さ」とは、未成熟ゆえの「可愛らしさ」ではなく、成熟した「美しさ」になります。
容姿や肌艶の問題ではなく、命の成熟度合いの問題。
今がまさに人生のピークのような、生命力がはつらつとしている様を「若さ」と言い、それは年齢に左右されるものではなく、幾つであろうと生命力が漲っている人は若く美しいものです。
そういう意味で言えば、幾つになっても若さを保つことが人生の命題になるべきなのですが、どういうわけなのか、若さゆえの美しさよりも、幼さゆえの可愛らしさがもてはやされたりするんですよね。
「カワイイは正義」なんて言葉に代表されるように、美しさではなく可愛らしさにスポットが当たってしまうんです。
そうなるともう、承認欲求が強めの人は可愛らしくあろうとするあまりに、幼さに特化した生き方になってしまうじゃないですか。
本当はもっともっと経験値を積み重ねて成熟していかなければならないのに、いつまでもいつまでも可愛らしさにしがみつき、見た目は大人、中身は子供になってしまうじゃないですか。
そうやって可愛らしさに固執するあまりに大人になる機会を失い、可愛らしさの代償として幼さが抜けなくなってしまうんです。
本来は可愛らしさなんて誰もが持っているもので、わざわざ目指すものでもないんです。
ご存じの通り個々の人間なんて欠陥だらけのポンコツがデフォルトですから、どこかしらが未成熟であり、そこが可愛らしくもあるものなのです。
可愛らしさは努力で身につけるものではなく、ついついうっかりと出てしまうもの。
努力で身につけるのは「美しさ」という名の若さです。
可愛らしさではなく、もっともっと美しさに憧れを抱いて命の精進をしてください。
そしてどうか「カッコいい大人」になってください。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。X(旧Twitter)で独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■X(旧Twitter) メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi