モテる男性と付き合う時の心構え【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト:沼田光太郎
モテはその人の本性を暴くリトマス試験紙
まず、自ら能動的にモテに行っているような、モテを自己価値の証明として使っている男性は論外として(問答無用でさっさとサヨナラした方がよき)、受動的でも勝手にモテてしまう男性とお付き合いする場合に気を付けたいのは、「対等な関係を築くこと」ですね。
モテる人には「追われる側」として振る舞う癖がついていることがあります。
自分ばかりが我慢をしたり、自分ばかりが気を使い過ぎていると感じたら、それは対等な関係ではありません。
自己犠牲的な恋愛は長く続かないように出来ているので、決して「追う側」に甘んじないように、どんなにモテる男性であろうと自分と同じ立場として扱ってください。
「選ばれたから幸せ」ではなく、「選び合っていることが幸せ」だと感じられる関係を築きましょう。
モテる男性とお付き合いすることで得られる最も大きな利点はなんだと思いますか?。
自身のステータス向上、周りからの羨望の眼差し、そんな瑣末なことではありません。
「すぐに結果を見ることができる」ということが最大の利点になります。
モテること自体は問題ではなく、モテたときに「どう振る舞うのか」がその人の本性。
つまり、モテはその人の本性を暴くリトマス試験紙みたいなものなんです。
多くの恋愛では、「この人は浮気をしない人なのか」「誠実なのか」「都合よく振る舞っているだけなのか」という疑問が、時間をかけないと見えてこないことが多いのですが、モテる男性の場合は環境的に試される場面が多いんです。
周囲からの誘惑や他の女性からのアプローチ、恋人がいても言い寄られる場面が豊富なため、そのとき「どう対応するか」で、その人の人間性や倫理観が早い段階で露呈するわけです。
関係性の本性が短期間で可視化されやすく、誠実な人かどうかを見極めるのに長い時間はいらないという意味で、モテる男性とのお付き合いは「観察に向いている恋愛」とも言えるでしょう。
時間は限りある命そのものですからね。
「すぐに結果を見ることができる」というのは、時間(命)の無駄遣いを最小限に抑えることのできる最大のメリットになるのですよ。
+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。Xで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■X メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。