スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2025年09月04日

失敗したくない…すぐネットで答えを検索するのは悪い癖?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るXが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第473回目のテーマは、「すぐネットで答えを検索するのは悪い癖?」。検索すればすぐ答えが出てくる便利な世の中だけど、ネットに頼って失敗しなくなると、巻き返す力もなくなるのでは…?そんな疑問について、DJあおいが解説します!
すぐネットで答えを検索するのは悪い癖?,DJあおい,タウンワーク,アルバイト

イラスト:沼田光太郎

ネットも現実も構造は同じ

ネットで調べて正解を見つけられるのなら、大いに活用して成功を積み重ねていけばいいと思いますよ。
ただし、正解を簡単に見つけられるほど、ネットの世界は甘くありませんけどね。

検索をするにしても、正解をヒットさせるための検索記述力が必要だし、正解をヒットさせたとしてもそれを読み解く読解力も必要だし、それなりの能力がなければ、ただ検索するだけでも失敗の繰り返しになりがちです。
そしてご存じの通り、ネットは情報の海です。
異なる正解も数多に存在するし、あたかも正解のような間違った情報もたくさんあります。
情報の荒波に揉まれ転覆する人たちもたくさんいらっしゃいますから、ネットにはネットの航海術も必要なんですよ。

結局、どれが正解なのかを選ぶのは自分自身の責任になるわけで、頓珍漢な答えをネットで拾って差し出そうものなら赤っ恥をかくのは自分自身なんです。
それこそレジリエンス(巻き返す力)が求められるわけで、ネットも現実も似たようなものなんですよ。
むしろ失敗体験は現実よりネットの方が多いんじゃないですかね。
考えようによっては小さな失敗体験を積み重ね、レジリエンス(巻き返す力)を養う場としては最適な場かもしれません。
ネットにより失敗する機会が失われているなんてとんでもない誤解ですよ。
とくにSNSなんて強靭なメンタルと確かなレジリエンス(巻き返す力)がなければやっていけない場所です。
失敗しては巻き返して、赤っ恥かいては巻き返しての反復横跳びですよ。

ネットで学ぶのは情報だけではないんです。
人間関係の立ち回りや感情のコントロール、記述力や読解力、そして本題であるレジリエンス(巻き返す力)まで、現実世界でなくてはならない能力が養われる場所がインターネットなのです。

ネットで強い人は現実でも強いし、現実で弱い人はネットも弱い。
結局はネットも現実も構造は同じということ。
どう足掻いても失敗からは逃れられないように出来ているのが私たちの住む世界なので、どうか安心してネットを活用してください。

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。Xで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■X メインアカウント @djaoi
サブアカウント @DJ_aoi

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう