自分がやる分にはOKなのに、他人が同じ事をすると許せない人の心理 【DJあおいの「働く人を応援します!」】
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
【善意も悪意も自己紹介】
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
自分が誰かに酷いことをしても何の悪びれもなく過ごしているくせに、
他人が自分とまったく同じことをするとスグに怒る。
『自分だってやってるじゃん!』が通じない人、いますよね。
例えば人を喜ばせようとしたときや励まそうとしたとき、
あなたなら一体どんな言葉を掛けるでしょうか?
相手が喜ぶ言葉や励まされる言葉なんてわかりませんので、
結局は『自分だったらこんな言葉を掛けてもらったら嬉しいな』
という主観が基準になるんです。
他人に対する思いやりは『私はこんな言葉を掛けてもらえたら嬉しいです』
という自己紹介みたいなもので、
だから他人に掛けてあげた善意の言葉が返ってくると嬉しいんですよ。
+
+
逆に人を傷つけようとしたとき、または怒らせて遊ぼうとしたとき
あなたなら一体どんな言葉を掛けるでしょうか?
相手が傷付く言葉や怒る言葉なんてわかりませんので、
結局は、『自分だったらこんなことを言われたら傷付くな、こんなことを言われたらムカつくな』という言葉を選択して相手にぶつけるんです。
他人に対する暴言は、『私ならこんなことを言われたら傷つきますよ、ムカつきますよ』
という自己紹介みたいなものですので、
他人からその言葉を言われるとそこには悪意があるものだと思い込み、
盛大にぶちキレたりしてしまうわけです。
その人が自分にしたことをそっくりそのままその人に返してその人が怒るということは、
その人が自分に対して悪意を持って暴言を吐いていたという証明であり、
自分がやる分にはOKなのに、他人が同じことをすると許せないという人は、
もしかしたら自分に悪意を持っている人なのかもしれませんね。
善意も悪意も自己紹介のようなもの。
他人にしてもらったことをそっくりそのまま返していれば、
誰が自分に好意を持っているのか、誰が自分に悪意を持っているのかがわかります。
自分に悪意を持っているであろう人を自分の人間関係から除外していけば、
自分の周りには『自分がやる分にはOKなのに、他人が同じことをすると許せない人』はいなくなりますよ
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi