”愛嬌”の身につけ方【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト:沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
【嘘偽りのない弱さが愛嬌】
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
愛嬌がある人って、計算がないんですよね。
自分を可愛く見せようとか、
愛されようとか、
愛嬌を身に付けようとか。
目的も欲も計算もなく今の自分をそのまま見せているだけ、
そしてそのままの自分が超のつくほどのお人好し。
『もうちょっと器用に生きればいいのに』と心配になるほど計算ができないお人好しで、
それ故に損な役回りをさせられてしまうこともしばしば。
心ない人からいじられキャラにされて雑ないじりで傷つけられてしまうこともあったり、
どうかすれば悪い人から騙されてしまうこともあったり、
そんな性格だから放っておけずに守ってあげたくなるんです。
だから少しくらいのミスは愛嬌として免罪されるということですね。
言ってみればまだ無垢な子供のようなもので、
子供のまま大人の世界に紛れ込んでしまって子供ゆえのリスクが丸見えなので、
周りの良識のある大人が守ってあげているということです。
『愛嬌とは自分より強い者を倒す柔らかい武器である』と夏目漱石は言いましたが、
柔らかい武器とは
純粋な弱さであり、
純粋な弱さこそ愛嬌であり、
嘘偽りなく弱さをさらけ出せる人。
それこそが人から愛される人になるということだと思います。
+
+
弱い自分ってなかなか出せないんですよね。
隙を見せれば取って食われるサバイバルな世の中じゃないですか。
武器にするなら実績や成功等の強さの方が安心じゃないですか。
最強の鎧を着て最強の剣を握って、完全武装で戦いたいじゃないですか。
そんな屈強な戦士たちが魑魅魍魎の戦いを繰り広げている戦場の中で、
あいつらはほぼ裸で歩いているんですよ。
そりゃ『おいおい、危ないぞ』と心配しますよ。
『ちょっとお前、オレの後ろに隠れてろ』と守ってあげたくなりますよ。
この純粋な弱さに触れたときが、愛嬌に屈したときになるわけです。
愛嬌を身に付けるためには弱さをさらけ出さなければなりません。
弱さゆえのリスクも背負わなければなりませんし、
そして何より『愛嬌を身に付けたい』という目的も計算も捨てなければなりません。
人が愛嬌のある人に優しくなれるのは、
そういう人の笑顔の理由になりたいだけなのですよ。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。