募集情報
■2025年4月に設立した新会社「三菱電機デジタルイノベーション」の総務人事担当を本務とする傍ら、三菱電機のデジタルイノベーション事業本部における人事担当も兼務頂きます。【採用背景】現在人事部門として、
企業・求人の特色 2025年4月IT・DX・AIに関わる事業本部、企画・推進部門と情報システムサービス事業の関係会社3社を統合した三菱電機デジタルイノベーション株式会社を設立。新会社での新たな人事処遇制度の構築など、なかなか経験できない業務に挑戦可能
使ってみる
月給270,000円以上
就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
■2025年4月に設立した新会社「三菱電機デジタルイノベーション」の総務人事担当を本務とする傍ら、三菱電機のデジタルイノベーション事業本部における人事担当も兼務頂きます。【採用背景】現在人事部門として、
企業・求人の特色 2025年4月IT・DX・AIに関わる事業本部、企画・推進部門と情報システムサービス事業の関係会社3社を統合した三菱電機デジタルイノベーション株式会社を設立。新会社での新たな人事処遇制度の構築など、なかなか経験できない業務に挑戦可能
企業名 三菱電機株式会社 求人名 【東京/WEB面接可】総務人事【本社,デジタルイノベーション事業本部】出向案件 仕事の内容 ■2025年4月に設立した新会社「三菱電機デジタルイノベーション」の総務人事担当を本務とする傍ら、三菱電機のデジタルイノベーション事業本部における人事担当も兼務頂きます。【採用背景】現在人事部門として、 新会社の安定した人事業務運営基盤の早期確立と、将来の事業拡大に向けた人財戦略の企画・実行が課題であり組織力強化の為の増員募集です 【詳細】(1)人事関連業務(出向者管理、組織構想・人事異動・転籍、処遇制度・考課運営等)(2)労政・採用関連業務(新卒・経験者採用、人員計画策定、労務管理、従業員サーベイ、労働組合対応等)(3)その他(人財育成・研修関連業務、安全衛生関連業務等※採用者の適性に応じ決定 募集職種 【東京/WEB面接可】総務人事【本社,デジタルイノベーション事業本部】出向案件
三菱電機株式会社
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビル
予定勤務地 東京都千代田区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 千代田区 丸の内二丁目7番3号 東京ビル 最寄駅:JR 山手線 東京駅 徒歩5分、JR 京浜東北線 東京駅 徒歩5分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:・勤務エリア内のフリーアドレス制でお好きな座席に着席いただく事が可能。会社規定に応じ在宅勤務も利用可能 転勤:当面無
三菱電機株式会社
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:
月給270,000円以上 想定年収 450万円~1,000万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥270,000~ 基本給¥270,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:124日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(会社カレンダーによる) 有給休暇:有(~25日)(付与日数は入社日により変動(4~20日))
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:自己賃貸住宅の家賃補助制度、住宅資金融資、財形貯蓄、団体扱保険、社員持ち株会など
配属先情報 三菱電機株式会社の人事総務要員として採用を行い、入社後すぐ三菱電機デジタルイノベーション株式会社へ在籍出向していただく形となります。
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売 設立:1921年01月 代表者:執行役社長 漆間 啓 従業員数:145,696人 平均年齢:41.4歳 資本金:175,820百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 16.9% SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 5.0% 日本カストディ銀行 4.6% 本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区 丸の内2-7-3 東京ビル 本社以外の事業所:■支社:全国10ヶ所 ■製作所・研究所他:全国約40ヶ所 関連会社:■国内外含め約200社 その他備考・企業からのフリーコメント:●採用背景 年々環境問題が深刻化するなか、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーなどの環境課題への対応が会社の経営戦略に大きな影響を及ぼすようになってきています。これらの課題解決に向けて当社グループの環境戦略を企画・立案し、その推進体制をグループ内で構築する業務を担当していただける方を募集します。 参考URL: https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/sustainability/environment/ ●組織のミッション ・サステナビリティマネジメント部:サステナビリティ各種施策のグループ内牽引 ・エネルギー・エコデザイングループ:脱炭素や製品・サービスを通じた環境貢献に関する施策の立案・推進と技術力強化 決算情報: 決算期2024/03 売上高5,257,914百万円 経常利益365,853百万円 決算期2025/03 売上高5,521,711百万円 経常利益437,265百万円 決算期2026/03(今期予測) 売上高5,400,000百万円 経常利益470,000百万円 ※決済単位:連結
必要な経験・能力等 【以下何れも必須】(1) 労務及び人事制度の実務経験(2) 労働関係法令及び人事関係の規則制度に関する基本的知識※実務へ応用した経験をお持ちの方)(3) Microsoft Officeの使用経験(Excel, Word, PowerPoint) 【歓迎】●大規模組織(100名程度以上)での人事経験●IT業界/製造業での人事経験●会社設立や統廃合等に伴う人事諸制度企画・オペレーション体制構築の経験 【キャリアパス】ご入社後数年間は本ポジションにてご活躍いただくことを想定しております。その後は、三菱電機の人事要員として、当社グループの各事業所における総務・人事ポジションを中心としたローテーションにより、キャリアの幅を拡げて頂きます。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/10/28
原稿ID:6a7c20c812ceb1e7
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード