スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年01月03日

「即日払い」ですぐにお金が貰えるバイト12選

お金 即日 現金 日払い
飲み会が続いたり、サークル活動などで、急な出費があるときに皆さんどうしていますか? 通常のアルバイトだと給料日まで待たなくてはなりませんが、給料日を待たなくても収入を得られる“即日払い”のアルバイトがあります。ここでは、どんな即日払いのアルバイトがあるのかを紹介します。

即日払いとは

「即日払い」と「日払い」を混同してしまっている方も多いかと思います。即日払いは、日払いの一種であり、日払いであっても、バイト当日に給料がもらえないものもあるので注意しましょう。

日払い:『給与計算の締め日が1日単位』という意味。日払いでも支払われるのは翌日であったり、1週間後に支払われるということもある。

即日払い:実労働日(働いた日)に給料がもらえる。その場で手渡しの場合もあれば、口座振込の場合もある。

即日払いのバイトを探したい方はこちら

即日払いがあるアルバイト12選

次に、即日払いが見つけやすいアルバイトの例を紹介します。

倉庫内作業バイト

作業内容としては、大きく「梱包」と「仕分け」に分けられます。
梱包の作業は、商品を郵送する際に傷がつかないようにまとめてダンボールなどにしまう作業になります。一人で作業する場合と、周囲と連携して作業する場合がありますが、多くの場合、きちんとしたマニュアルが定められているので、初心者でも安心して働くことができます。
仕分け作業は、倉庫にある商品を種類ごとにまとめたり、棚に並べたりする仕事になります。大きな荷物から小物や手紙などもあるため、多くの種類の商品に触れることになります。重い荷物になると作業用の機械を使うこともありますので、資格や経験があるとやりやすいでしょう。

飲食店バイト

居酒屋やファミレス、カフェなどの飲食店でも即日払いOKでの募集を探すことができます。飲食店の仕事は主にホールスタッフとキッチンスタッフがあり、募集先によっては皿洗いのみ募集するケースもあります。ホールスタッフの仕事はオーダーや料理の提供、精算、後片付けなど。キッチンスタッフの仕事は調理や調理補助、仕込み、洗い物などになります。どちらの職種も未経験から始められる場合が多いですが、即日払いの対応をしていないバイト先も多いので、応募前に確認しましょう。

警備員・監視員バイト

ショッピングモールやテーマパーク、駐車場、オフィスビル、マンションなどで関係者の出入りの管理や巡回を行ないます。ほかにも、工事現場で通行人や車両の誘導を行う交通警備や、コンサートや花火大会などのイベントで事故防止や防犯のために観客や通行人の誘導を行うイベント警備、現金輸送車などの警備、警護を行う輸送警備などがあります。
事前に研修がある会社も多いですが、働くための資格はなくても未経験もOKで、短期の仕事もあります。

コールセンターバイト

仕事はお客さまからかかってくる電話に対応し、説明したり案内したりするインバウンドの仕事と、自ら電話をかけてサービスや商品を販売・案内していくアウトバウンドの内容があります。どちらにしても、お客さまへの対応マニュアルがある場合がほとんどなので、初心者でも始めやすい仕事と言えます。どちらの場合でも、電話越しにお客さまに感じの良い対応が必要となるので、人とコミュニケーションを取るのが好きだったり得意だったりする人に向いているでしょう。給与に関しては、アウトバウンドの場合は、売れた品数やアポイントの数によって歩合で決まることもあります。

データ入力バイト

仕事内容は、アンケート結果やハガキの内容などデータ化されていない情報をパソコンをで入力していく作業となります。タイピングが早いとより多くデータを入力することができますが、エクセルやワードが使えれば経験者でなくても仕事をすることができます。時給制の場合と、件数に応じた出来高制の場合とがあるので、事前によく確認しておきましょう。また、在宅で行える仕事もあるため、空き時間を活用したい主婦など、在宅で働きたい人にもオススメです。

土木工事バイト

道具や土砂、コンクリートブロックなど資材の搬入の補助、道路工事などでの土砂の運搬、砂利を敷く作業の補助などを担当します。住宅地やオフィス街など人通りが多い場所での作業の場合、車や通行人の交通誘導を任されることもあります。工事は主に人通りの少ない早朝から昼にかけや、夜間に作業を行ないます。体力に自信があることはもちろんですが、作業はチームで行うのでコミュニケーション力がある人や、コツコツ作業ができる人におすすめの仕事です。
時給は比較的高めなので、支払いは即日払いのほか週末払いなどが多いです。

コンビニ

多くはありませんが、コンビニでも即日払い可の給与制度をとっているところがあります。コンビニの仕事は幅広く、通常のレジ業務や品出し、陳列、掃除をはじめ、宅配便の受付、ホットスタック・フードの調理、公共料金などの代行収納、コンサートチケットなどの発券、コンビニの中には年賀状印刷や保険の加入受付、クリーニングの取次ぎなどを行っている店舗もあります。大手チェーンではしっかりとした業務マニュアルがあるので、未経験からでも始めやすいバイトです。

引越しバイト

引越しの荷物の搬入、搬出を行います。梱包から荷物の移動、搬入、荷物の配置まで一連の仕事を行なう場合と、荷物の梱包だけ、搬入後の荷物の配置だけを担当する場合とがあります。現場では先輩スタッフの指示に従って作業することが基本なので未経験でも始めやすいバイトです。時給は他のバイトに比べて高めなので、引っ越しシーズンの2~3月には1日に複数の仕事を掛け持ちして稼ぐことも可能です。

工場バイト(ライン、製造)

主な仕事は、ベルトコンベアから流れてくるパーツを組み立てたり、加工したり、袋に詰めたりするライン作業です。例えば、精密機械や輸送機械工場での加工作業や組み立て作業、食品工場での「加工された食品を弁当箱の決まった場所に置く」といった仕事があります。どの仕事も単純作業なので、バイト未経験でもOK。黙々と同じ作業を繰り返すので、一つのことに没頭できる人が向いているといえます。工場は24時間稼働しているところも多く、都合に合わせてシフトを組むことができ、早朝や深夜は高時給となります。

サンプリング・ポスティングバイト

サンプリングは駅前や店頭などで、ティッシュやチラシ、フリーペーパー、お菓子や化粧品のサンプルなどを通行人に配布します。時間帯は、人通りの多い朝の出勤・通学時間や夕方の帰宅時間が多いようです。「週1回~OK」「1日3時間OK」などもあるので、空いた時間を有効に使えます。時給制が多く、他のバイトよりも時給は高い傾向があります。

ポスティングは、住宅や企業のポストに商品PRのためのチラシや試供品を投函します。担当エリアは事前に決められていることが多く、支払いは、時給制のところと、日給や出来高制のところがあります。出来高制は「チラシ1枚につき〇〇円」といった具合に、配った枚数で収入が決まります。
どちらも派遣会社に登録して、仕事を紹介してもらうケースが多いようです。

イベントスタッフ・コンサートスタッフ

コンサート会場や球場、展示会など各種イベントの設営や運営に携わるのがイベントスタッフの仕事です。仕事はチケットのもぎりや会場の設営、会場の案内、グッズ販売、警備など。派遣会社から派遣され、業務は当日に決まることが多いです。未経験でも始めやすいバイトのひとつで、給与は時給のケースと日給のケースがあります。運が良ければ、バイト中に憧れのアーティストのライブを見られるなど、この仕事ならではのメリットもあります。

スマホや食品販売などの派遣バイト

食品からスマホ・携帯電話、通信機器など、派遣先が扱う商品を販売と接客を担当します。働く場所は、量販店の携帯電話コーナーであったり、店頭であったり、特別なブースだったりと、派遣先によって異なります。働く先によっては商品知識を身につけることが必要になりますが、マニュアルがあることが多いため初心者でも安心して働くことができます。給与は、時給制が多いですが、売れた件数によって表集がプラスされる場合もあるため、事前に確認するようにしましょう。

 

即日払いのアルバイトの始めるには

即日払いのアルバイトを探す場合は、アルバイト求人サイトで「即日払い」にチェックを入れたり、フリーワード検索で「即日払い」と入れてみましょう。注意点として即日払いと即日勤務可は異なるので、すぐにお金欲しい人は応募の際に「当日給与がもらえるか」「現場でもらえるのか、事務所でもらえるか、振込か」など、支払い方法についてきちんと確認しておくと間違いがありません。急遽お金が必要になったときには、ぜひ試してみてくださいね。

>>即日払いのバイトを探したい方はこちら

※2017年9月12日公開の記事を更新しました。

早速バイトを探してみよう