デートしても、進展しないのはなぜ?【令和乙女のハッピーサプリ~もっと幸せになる方法】
いざ出会ってから、どうやって相手と仲良くなればいいのか迷ってしまいますよね。なんとなく会話して、解散して、そのあと連絡がなくなったりなんかして。
どうやって打ち解けて──恋愛に発展させればいいのでしょうか?
ここで大切な考え方をシェアしようと思います。
とにかく関係を深めるには「会話の内容を深める」ということを意識しましょう。
将来の夢や、毎日の目標、尊敬する人物、過去の恋愛、家族の話、あまり話したことはない好きなものや嫌いなものについてなど、少しだけ深い話をしてみましょう。
すでに仲のいい友だちとは交わすような話題とも言えますね。逆に、あまり仲が良くない人とは、めったにしないような話題というわけです。それを利用するのです。
つまり相手と仲良くなりたければ、しっかり深い話をすべしということなのです。その深い会話内容に引っ張られるように、どんどん関係を深めることができます。
ちょっと振り返ってみましょうか。いままで誰かと仲良くなれたときは(偶然にせよ)深い話をできていたときだし、あまり仲良くなれなかったときは深い話をできていなかったときのはずです。
まさに相手と仲良くなるためには深い話が必要なのです。
この考え方は、人間関係全般にいえる黄金ルールです。恋愛だけではありません。友人関係や、学校や、バイトや、仕事の人間関係にも当てはまります。人生を変える魔法にもなり得ます。
これを機に「いまの会話レベルは浅いかな? 深いかな?」と意識するようにしましょう。そして浅ければ深める質問を繰り出すようにすること。
深い話をするためのコツもシェアしておきますね。
それは「あらかじめ質問の内容を考えておく」というものです。
一流のインタビュアーでもない限り、即興で、気の利いた深い質問をするなんて不可能です。あらかじめ用意しておきましょう。いつも出会ったときにする深い質問を、三つほど用意しておくと、コミュニケーションは怖いものなしと言えるでしょう。
最後に、参考までにいくつか質問の例を挙げておきますね。そのまま気に入ったものを使ってもいいですし、自分なりの質問を用意することもできます。
「最近、何にハマってるの?」
「小学生のとき、どんな子だった?」
「いままで何に夢中になったことがある?」
「尊敬する人ってだれ?」
「自分だけの秘密の場所とかってある?」
「素敵な雰囲気だと思ったんだけど、気にかけてることはあるの?」
「人間関係を保つために心がけてることは?」
ちょっと気恥ずかしいのはわかります。しかし深い質問ができるようになると「自分のことを知ろうとしてくれてるんだ……!」と、相手も喜んでくれることでしょう。ぜひ勇気を出してみましょう。

(@ASD_ELEGANT)
マジシャン&恋愛コラムニスト。女性メディアに連載中の「読むだけでモテる恋愛小説・わたしは愛される実験をはじめた。」が2020年に書籍&漫画化。自身のSNSが「恋が叶うオンライン恋愛神社」と呼ばれだし、恋に悩める乙女たちの参拝メッセージによってDMが24時間ナイアガラの滝のように流れている。この瞬間にも流れている。