スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年03月10日

親友とは?ただの友人ではなく、親友を作る方法

親友を作る方法 タウンワークマガジン townwork友人はいるけれど、親友と呼べる人はいないかも…と思っている人、案外多いのではないでしょうか?この記事では、「友人と親友の違いとは?」「親友をつくるにはどうすればいい?」など、“親友”に関する疑問について、現代の友情論に詳しい早稲田大学文学学術院教授の石田光規さんに聞いてみました。

親友と友人の違いとは

友人の定義としては、自分も相手も「友人である」と認めていることが挙げられます。でも「友人」の場合は、友人でいようとするために、相手に合わせてキャラを作ってしまったり、気に入られるような発言をしたりと「自分が相手にどう思われているか」を気にしてしまう傾向があります。しかし、「親友」になると、自分が相手にどう思われるかを考えずに、素直に発言できたり行動できたりします。これは信頼関係の深さの違いでしょう。親友とは、キャラを脱ぎ捨てて、飾らない自分を見せ合える関係のことだといえます。

 

大学生は親友を作りづらくなっている?

長年、大学で学生たちと接していますが、最近では学生の会話の中に「友達」という言葉は出てきますが「親友」はほとんど出てきません。現在の学生の大半が大学生活をコロナ禍で過ごし、授業後に遊びに行ったり、食事に行ったりして親交を深めることが難しくなってしまいました。大学に友人はできても、親友と呼べるまで関係性を深めることは物理的に難しいのです。

私自身は、「親友」にこだわる必要はないと考えていますが、今後、非婚化が進み、単身者が増えていく社会において、周囲と繋がりを持って孤立しないことは非常に重要です。「親友」は作ろうと思ってできるものではないですから、あまり「親友」という言葉に捉われずに、ゆるやかに周囲の人と関わっていく、ぐらいの気持ちで十分だと思います。

 

どうすれば親友はできるのか

絶対的に必要なものではないとは言え、親友という存在がいるのは心強いものです。信頼し合える親友を自然に作るにはどうしたらいいのでしょうか。信頼関係を築く方法を紹介します。

仲を深めるポイントは共感性

信頼関係が生まれるには、相手と同じ気持ちを抱いたり、体験したりする「共感性」が重要です。これは脳科学や認知科学の分野でも証明されていて、物理的に空間や感情を共有すると互いに共感性が生まれ、信頼関係を築きやすいとされています。例えば、学生時代に同じ部活で大会に出場するために練習をしたり、好きなアーティストのライブを何度も一緒に観に行ったりなどの体験があると、言葉で説明しなくてもお互いを理解できる関係性が生まれやすいのです。そのため、仲良くなりたい人とどこかへ出かけたり、何かを一緒に経験して感情や体験を共有すると関係が深まりやすいでしょう。

深い関係性を築くには非対面より対面

今、SNSの繋がりは友人関係において欠かせないツールです。メリットとしては自分の趣味や趣向とマッチする人とすぐに繋がれることでしょう。ただ、非対面のままだと、相手の顔が見えない分、話が伝わっているか不安になったり、会話を深掘りしてじっくり解り合っていくことができないデメリットがあります。信頼関係を築くには対面でコミュニケーションをはかるのが大切。人間を含む動物が相手を信頼できるかを判断するのに五感の中で一番重視するのは触覚と言われています。動物は、触れることで安心できる相手か、危険な相手かを判断するのだそう。人間の場合は対面で握手をしたり、同じ空間で相手の生の温度感を感じることで信頼関係が生まれやすいのでしょう。SNSなどオンラインの繋がりは視覚と聴覚のみのため、触覚を用いたコミュニケーションができる対面での会話は親友づくりにおいて重要です。

 

まずは仲良くなりたいと思う人に積極的に声をかけよう

コロナ禍での制限が少しずつ解除されてきて、コロナ以前に戻りつつある今は、仲良くなってみたい人に声をかける絶好のチャンスです。学生を見ていると、自分からは声をかけにくいけれど、誘われたら遊びに行きたいという声が多く、みんな「誘われ待ち」の状態です。なので、ぜひ、自分からアクションを起こしてみてください。思った以上にすぐに仲良くなって、会話や体験を共有することで、あっという間に親友と呼べる関係になれるかもしれません。

 

■取材協力
石田光規
(いしだ・みつのり)

社会学博士、早稲田大学文学学術院教授。ネットワーク論、人間関係論を専門とする。主な著書に、『友人の社会史──1980-2010年代 私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか』『「人それぞれ」がさみしい──「やさしく・冷たい」人間関係を考える』『「友だち」から自由になる』など。

取材・文 中屋麻依子

早速バイトを探してみよう