【女子向け】合コン無敵のテクニック!あざとさを感じさせずに好印象を与える方法~合コン準備から終了後の対策まで~
「彼氏が欲しい!」「とにかくモテたい!」と気合を入れて参加した合コンで、なぜか空回りして失敗した経験はありませんか?合コンでモテるためには、ちょっとしたテクニックが必要です。特別に美人でなくても、男性陣から熱い視線を集められる方法があります。
この記事では、合コンで本命男子に「あの子いいな」と思われやすい、女子必見の合コンテクニックをご紹介します。
1.合コン準備:合コンでモテるファッション
おしゃれの基準は人それぞれですが、「合コンでモテる」を前提にしたおしゃれは、「男子ウケ」することが大切です。以下、合コンファッションの基本をお伝えします。
合コン必勝のモテ服
男子ウケを意識するファッションの基本はスカートです。スカートのほうが男性にデートを想像させることが多いからです。普段はパンツ派の女性も、合コンでは特に問題がない限り、スカートに挑戦してみてはどうでしょうか。
定番のモテ服といえば、ワンピースです。セクシー系より清楚系を意識し、丈はミニすぎない膝上丈くらいがおすすめです。「ワンピ+カーデ」のお嬢様コーデや、ちょっと大人っぽい雰囲気のシンプルなデザインのほうが好印象を与えやすいでしょう。
もし、パンツスタイルにするなら、ワイドパンツやダボッとしたデニムよりも、シルエットが美しく細身タイプのものが向いています。
合コンでNGな服装
参加メンバーやお店の雰囲気にもよりますが、極端にカジュアルな服装は避けましょう。たとえ気取らないお店でも、「Tシャツ+ジーンズ」といったファッションでは、男性陣をがっかりさせてしまうかもしれません。
また、男子ウケを意識しすぎて露出度が高くなるのもNGです。胸元が大きく開いた服や短すぎるスカートは、男性に「軽い子」と思われてしまうおそれがあります。
おしゃれに力が入りすぎるあまり、全身をハイブランドで固めるのも失敗のもとです。浪費家と思われたり、近寄りがたいイメージを与えたりして、男性には基本的に不評です。
2.合コン序盤:合コンで好印象な振る舞いは?
見た目以上に大切なのが、女性の何気ない言動です。話し方や立ち居振る舞いで、相手に与える印象はガラリと変わります。ここでは、合コンにおけるOK&NG言動をご紹介します。
自己紹介はゆっくり、わかりやすく
初対面の男性たちと話すときは、緊張したり力んだりして、つい早口になりがちです。初対面だからこそ、最初の自己紹介では言葉を選んでゆっくりと丁寧に話しましょう。自己紹介の内容が相手に伝わらないと、その後の会話も「どんな子なのかわからない」と思われて、ぎこちなくなってしまいます。
また、話が長い女性は「自己主張が強い」と思われて敬遠される可能性があります。自慢と受け取られるような過去のエピソードや、内輪ネタもやめましょう。
男性から「もっと知りたい」と思われるには、初めから話しすぎるより、相手が興味を持ちそうなキーワードを会話の中にちりばめるのがコツです。
聞き上手になる
男女を問わず、聞き上手な人は周りから好かれます。多くの人は、自分の話を誰かに聞いてもらいたいからです。
特に男性は、自分の話を女性が楽しそうに聞いていると、その女性に好感を持ちやすいと言われます。「へー」「そうなんだあ」と共感するだけでなく、「それで、どうなったの?」などと質問していくと、男性の話はさらに熱を帯び、親近感を持ってくれるでしょう。
ただし、大げさなリアクションはあざといと思われるおそれがあります。表情や声のトーンをいつもよりほんの少しだけ明るくして、周囲に引かれていないか注意しながら自然なリアクションを心がけましょう。
合コンでマイナスな印象を与えやすいNG行動
女子会なら許されても、合コンではNGという言動があります。主に以下の3つに注意しましょう。
スマホで料理や仲間同士の撮影に夢中になるのは控えましょう。男性が居心地悪く感じてしまいます。また、複数の女性同士でトイレに立つ行動も、男性には不評です。残された男性は手持ち無沙汰になり、「今ごろ、俺たちの品定めをしているのかも」と不信感を抱かせてしまいます。誰かがトイレなどで離席したらチャンスと考えて、さりげなく気になる相手の近くに移動してみましょう。
直箸や逆さ箸といった箸の使い方や、口に食べ物が入ったまま話をするといった食事の基本的なマナーができていないと、男性が引いてしまうおそれがあります。
また、料理にほとんど手をつけない女性も、あまり好印象は持たれないでしょう。「気取っているのか」「料理が気に入らないのか」などと思われる可能性があります。合コンでは男性側が店を選ぶことが多いため、おいしそうに食事をする女性のほうが喜ばれるでしょう。
盛り上がる男性に負けじと、ウケ狙いの話や下ネタを披露する女性がいますが、男性から色物扱いされて恋愛対象として見られなくなってしまいます。また、一人でスマホをいじり出したり無愛想に接したりする女性も、「何のために合コンに来たの?」と男性から思われて反感を買うでしょう。
ありがちな失敗が、度が過ぎた気配りアピールです。料理の取り分けなどは程々なら好印象ですが、他の女性を差し置いて仕切るような態度を見せると、女性だけではなく男性からも引かれてしまいます。
3.合コン中盤~終盤:気になる相手にアピールするテクニック
合コンで「この人だ!」と思う人がいても、ただ座っているだけでは恋に発展しません。気になる相手を振り向かせる、実践テクニックをご紹介します。
隣の席に座る
気になる人の隣の席を確保するのは、合コンの正攻法です。もし席替えがなくても、トイレで離席した際や料理を取るときにさりげなく、お目当ての男性の近くに移動できないかチャンスを探ってみましょう。隣の席に座って積極的に話しかければ、相手に自分の存在を意識させられます。
相手を褒める
容姿に限らず、相手の優れたポイントを探して褒めましょう。ファッションにこだわっているようなら「おしゃれだね」「カッコいいジャケットだね」、趣味の話を自信ありげに語っていれば「すごい!私も教えてください!」、口数が少ない男性でも「お箸の使い方、きれいだね」など、褒める要素はたくさんあります。わざとらしさのないさりげない褒め方なら、相手は素直に喜ぶでしょう。
軽いボディータッチ
初対面からいきなりボディータッチをすると引かれてしまいます。話が盛り上がってきたタイミングで実行しましょう。後ろを通るときに軽く肩や背中を触ったり、名前を呼びながら腕や服の袖を少し引っ張ったりするだけでも、意外なほど効果があるものです。
下の名前で呼んでみる
「〇〇くん(下の名前)って格好いい名前だよね」「友達に何て呼ばれてるの?」などとさりげなく話したあとで下の名前を呼ぶと、違和感がありません。話が盛り上がっていれば、ストレートに「下の名前で呼んでもいい?」と聞いてもOKです。相手からも名前で呼ばれるようになれば、お互いの距離感がグッと縮まります。
連絡先を交換する
合コン中にある程度親しくなれたら、ズバリ連絡先を聞いてみましょう。「今日はお話できて楽しかった!もっとお話を聞きたいから、よかったらLINEのIDを教えて」などと明るく聞けば、さりげなく自分の好意が伝わります。
4.合コン終了後:合コン後の LINEで勝負を決める!
合コンでLINEのIDを交換できたら、恋愛関係を築くためのスタートラインに立てたといえるでしょう。そこで、次につながるLINEのコツを具体例を交えてお伝えします。
お礼のメッセージは、送る相手によって文面を変える
気になる人だけでなく、LINEのIDを交換した男性全員にまずはお礼のメッセージを送りましょう。「礼儀正しい女性」と好印象を与えられます。
LINEのメッセージは、合コンがあったその日のうちに送るのが基本です。帰りの電車内や帰宅してすぐなど、相手が気づきやすい時間帯に送りましょう。
また、メッセージは全員に同じ内容を送るのではなく、人によって少しずつ変えるのがポイントです。文面に相手の名前を入れ、その日の感想やお礼を長文にならないように手短にまとめましょう。中でも本命男子には、合コンでその人と話したテーマについて触れ、その後のやり取りが膨らむようにします。共通の趣味や、本命男子の好きなこと・得意なことなどについて書き、彼が「自分のことをよく覚えてくれているな」と感じられる文面にしましょう。
社交辞令で終わらせないように工夫する
メッセージの文面作りは、工夫と気遣いが必要です。ガツガツした内容は相手を幻滅させますが、そっけない社交辞令のような文面では相手の印象に残りません。
例えば、「今度またお会いしましょう」といったフレーズだけでは、相手が「自分だけ」と感じる特別感がありません。「実は私も日本酒党です!良いお店があったら、ぜひご一緒させてください」「ご近所同士で同じく犬を飼っていて、うれしいです。よかったら空いている週末に愛犬を連れてお散歩しませんか?」など、内容を具体的に盛り込んで提案すると、次回の約束がしやすくなります。
会う提案をする際、最初から「今度の週末」などと限定してしまうと、相手も距離を測りかねることがあります。選択肢をいくつか与え、反応を確かめましょう。相手の返信がゆっくりなら、あまり焦らずに日を改めてメッセージを送るほうが賢明です。
男性の中には、LINEなどが苦手な人もいます。メッセージのやり取りで一喜一憂せず、男性の気持ちや性格などを見極める判断材料として、LINEを活用するのが良いでしょう。
5.まとめ:あざとかわいい女子が合コンで本命男子の心をつかむ!
あからさまなぶりっ子や、計算高く裏表のある女性は、男性からすぐ見抜かれてしまいます。一方、自分の魅力を知った上で、さりげなくかわいく振る舞える「あざとかわいい」女性は、男性から人気です。
本命男子にアピールしながらも、周囲にきちんと気配りができ、品のある話し方ができれば、合コンでの勝率は確実にアップするでしょう。素敵な彼氏を見つけるために、せっかくの合コンを有効活用しましょう。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。