スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2019年04月17日

ぼくのレシピ『学生自炊メシ』【カステラでお手軽グラスフレジエ】

かわいいイラストと、簡単で美味しいレシピがtwitterで話題のぼく(@boku_5656)さんがタウンワークマガジンに登場!自炊するのが楽しくなる“ぼくレシピ”を紹介します。第3回目は、春らしい苺を使った“カステラでお手軽グラスフレジエ”。今すぐ食べたくなっちゃう!!

カステラでお手軽グラスフレジエ

材料(※4人分)

(A)※クリーム部分
・卵黄1個
・牛乳100㏄
・薄力粉10g
・砂糖 大さじ2
・バニラエッセンス 少々

・クリームチーズ 50g
・カステラ6切れ
・いちごジャム
・苺 16個程度
・ホイップクリーム (市販のホイップ済のものでOK)

工程1

小鍋にAを入れ、混ぜながら弱火で煮詰め、カスタードクリームを作り、冷蔵庫で冷やす。

クリームが冷めたら、クリームチーズ50gを加えてよく混ぜる。
クリームチーズは常温に戻してから使おう。

これで中に入れるチーズクリームが完成!

※クリームは、そのままカスタードクリームで作っても美味しい。
また、クリームチーズを無塩バター50gに変更して白くなるまでハンドミキサーでホイップすれば、本場のフレジエに使うクリーム(クレームムースリーヌ)になる。

工程2

グラスの底にカステラを適量敷き詰め、その上にいちごジャムを入れて層を作る。
縦にカットした苺を、断面が見えるように配置し、工程1で作ったチーズクリームを苺が隠れるまで入れる。

※果物とジャムをブルーベリー&ブルーベリージャムに変更するなどすれば、オリジナルのフレジエに!

工程3

クリームの上にカステラを適量敷き詰め、市販のホイップクリームをぐるっと絞る。
最後にいちごをのせて完成!

※市販のホイップクリームはすでに泡立ててあるものを使えばらくちん!
余った生クリームは絞り出して冷凍し、コーヒーなどに浮かべて飲めばオシャレ!

レシピ・イラスト/ぼく

1988年福島県生まれ、AB型。東京在住のイラストレーター。通称・鈴カステラ。地元の菓子業界で4年半の修業の後、上京して何故かアニメ会社に就職。映画やアニメの背景を描くアニメーターとして勤務。2013年8月からTwitter上で公開したレシピイラストが話題となり、現在フォロワーが21万人を突破。著書となる「ぼくのレシピ」シリーズがベストセラーに。

Twitter:(@boku_5656

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう