スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2017年06月12日

“好き”と“依存”の違い【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第101回目のテーマは、『“好き”と“依存”の違い』。「彼のことが大好きすぎて、1秒たりとも離れたくない!」そんなアッツアツの恋をしている女子の皆さんもいるかもしれません。でもちょっと待って。それって、ただの“恋愛依存”になっていませんか?そこで、ただの“恋愛依存”と、“本当の好き”の違いをDJあおいが解説します。
DJあおい

イラスト:沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
“依存”は好きなわけではなく、好きになって欲しいだけ
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

恋愛というものは綺麗事ではないので
必ず独占欲が生じます。
嫉妬や束縛等、恋愛特有の
ネガティブな感情の生産地が独占欲ですね。

しかし、恋愛というものは
独占欲だけでは成立しません。
嫉妬してしまったり、束縛してしまったときに
罪悪感が生じると思うのですが、その罪悪感が
恋愛を成立させるために必要な 『愛情』 というものなんですね。

『この人を自分の所有物にしてはいけない、
自分の身勝手な独占欲で傷つけたくない』
という愛情があって、恋愛というものは成立するもので
独占欲と愛情の狭間で葛藤しながら
上手にバランスをとっていくのが、
恋愛というものなんですよ。

よく 『嫉妬するのは好きだから』 と言う人がいるのですが、
『好き』 という気持ちの生産地は愛情の方でして、
嫉妬は独占欲発祥の産物で、その気持ちの正体は
『好き』 という気持ちではなく
『好きになって欲しい』 という欲求なんですよ。

そこら辺を勘違いして、
嫉妬や束縛のリミッターを外してしまうと
独占欲に傾向して 『愛されたいだけで愛していない』 という
依存になってしまいますので、注意が必要です。

愛情は、相手を束縛するのではなく
相手のことを思い、自分自身の言動を
自制するようにできています。
お互いがお互いの愛情に従っていれば
自制し合える関係になるので、
束縛は必要なくなるというわけです。

『好きになって欲しい』 という欲求に従うか、
『この人が好きだ』 という愛情に従うか。
それが依存になるか否かの違いになると思いますよ。

 
独占欲は自分のために働くもので、
愛情は相手のために働くもの。
感情的なのが独占欲で、理性的なのが愛情なんです。

感情をコントロールするのが理性、
独占欲をコントロールするのは愛情。
依存してしまうのは、
独占欲をコントロールする愛情がないから、
つまり愛してはいないからなんですよ。

 

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう