スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年01月27日

冗談が通じない、笑いのポイントが分からない【ワタシのトリセツ】(企画:トキオ・ナレッジ 漫画:カマタミワ)

ベストセラーを多数生み出すクリエイティブユニット・トキオ・ナレッジと、大人気漫画家カマタミワさんによる新シリーズ。

喫茶店で働く一見普通のパート主婦・照代は、人間観察や悩みを解決することが大の得意。毎回、性格に何らかの悩みを抱えているお客さんに、問題を解決する方法をこっそり伝授します。

●今回の登場人物


和佳照代(わか・てるよ)

43歳。喫茶「T&Nコーヒー」の店員。多種多様な人が訪れる喫茶店で働いているうちに、人間観察や悩みを聞くことが得意になった主婦。悩みを抱えている人や、自らの短所に気づいていない人を放っておけず、ついついアドバイスをしてしまうのが悩みの種。

ワタシのトリセツ マンガ タウンワークマガジン townwork
客:和良 恵菜(わら えな) 20代前半

友人2人 (20代前半)

今回のテーマ:冗談が通じない性格

ワタシのトリセツ マンガ タウンワークマガジン townwork
ワタシのトリセツ マンガ タウンワークマガジン townwork

【冗談が通じない人の特徴】

 
(1)冗談を本気にしてしまう

(2)ネガティブ

(3)正義感が強い

(4)冗談が下手すぎる

【解説】

気と冗談の区別がつかず、ネガティブに捉えてしまったり疎外感を感じてしまう

みんなは笑っているのに、自分は全然笑えない…。何がおもしろいのかわからない…。会話でおいてけぼりを食らうのは日常茶飯事、発言すれば空気が変わって白けてしまう。結果、落ち込んでしまう――なかなかツライ悪循環と言えるでしょう。今回はそんな「冗談が通じない人」がテーマです。

だからといって、それが原因で会社をクビになるわけでなし、恋人にフラれる原因No.1というわけでなし。「そこまで気にすることはない!」と最初にお伝えしておきます。もしも冗談が通じないことで不利益をこうむるようなら、あなたが悪いのではなく、相手や環境が悪いのでしょう。
とはいえ、冗談が通じる人になることで、コミュニケーションが円滑なり、気持ちは楽になるものです。まずは、冗談が通じない人の特徴をおさらいしておきましょう。

一つ目は「冗談を本気にしてしまう」。
この特徴のツライところは、「周りは笑っているのについていけない=疎外感を感じてしまう」というところでしょう。
けれども、これは単純に「冗談と本気の線引き」が周囲と違うだけにすぎません。本気を冗談としか受け取れないほうが、深刻な問題に発展する可能性があるので、それに比べればかなりマシだと考えましょう。
漠然と「自分は冗談がわからない!」と思うのではなく、自分の線引きがどこにあるのか、一度、バラエティ番組などで確認してみることをおすすめします。

2つ目は「ネガティブ」。
自分をいじるような冗談に対して、本気でバカにされていると感じてしまい、ブチギレてしまうところがあるようです。ここで「冗談だよ!」とフォローされたとて、ネガティブスイッチが入ってしまっているため、「思っていなかったら出てこない」「バカにしているから言える」「影でも言っている」など悪いほうへしか考えることができなくなってしまいます。

続いては「正義感が強い」。
冗談であっても犯罪や倫理的によろしくないことはもちろん、その場にいない人の悪口は聞き逃せない性分です。「冗談が通じない」というよりは「冗談でもダメなものはダメ!」というほうが正しいかもしれません。

そして最後は、「冗談が下手すぎる」。
上記3つの特徴を踏まえると当然のことですが、冗談を言うタイプではないため使い慣れておらず、内容からタイミングに至るまで、すべてが雑すぎる傾向にあります。

【対処法】
ワタシのトリセツ マンガ タウンワークマガジン townwork

人間、冗談を言う時は表情が変わる。まずは相手の表情の変化を見るクセをつけよう

人の感情は、おおむね顔に現れるものです。冗談を言うときも、それは例外ではありません。必ず「ウケたい」という気持ちが表情に出ているものなのです。
笑っている表情なのか、逆にギャップを狙った真顔なのか、絶対ウケる自信に溢れた「ドヤ顔」なのか――人によって違いはあるものの、冗談を言う人の「ウケたい」という感情は必ず顔に出ています。そして、パターンも知れているはずです。
だから、「これは冗談なのかな?」と思ったら、まず表情を窺うクセをつけましょう。冗談なのか本気なのか、最初はわからなくても徐々に、相手の傾向が見えてくるはずです。「相手の表情を窺う」ことで、冗談だけでなく喜怒哀楽といった感情のほか、嘘もわかるようになるため絶対的におすすめです。

もしもそれに抵抗がある方がいたとしたら、それは「顔色を窺う」ことでリアクションを変えるペコペコ人間的なイメージに引っ張られているのかもしれません。
表情を窺うのは相手の心理的ステータス(状態)を知るのが目的であって、それによって自分の態度をコロコロ変える必要はありません。ぜひ試してみてください。

もっと言えば、「相手の顔をしっかり見つめる」ということには、「相手にプレッシャーを与えられる」というメリットもあります。
人間誰しも、「真剣に話を聞いているな」と察したら、なかなか冗談は言えなくなるものです。しっかり顔を見つめるましょう。これで、「ネガティブ」と「正義感」の発動はかなり抑えられることでしょう。
それでも言ってくるのは、間違いなく空気が読めない人でしょう。

とはいえ、冗談をすべて封じる空気を作ってしまうと相手は疲れてしまいます。「この人と話しててもつまらない」と思われてしまっては、元も子もありません。ある程度、相手の「冗談を言うときの顔」を把握できたら、「相手の表情をさりげなく探る」ぐらいのスタンスがよいでしょう。

「冗談が下手すぎる」問題については、言わなければ解決です。
確かにおもしろく話せる人は魅力的かもしれません。けれど、それを補って余りある長所があれば、誰も話術のあるなしを気にすることはありません。自分に合った長所を伸ばすことで、「冗談が下手すぎる」ことすらチャームポイントにするのが得策です。

 

▼過去のシリーズはこちら▼

「メンドウな女のトリセツ」第2回

●漫画:カマタミワ

東京都在住。一人暮らし歴20年のイラストレーター・漫画家。ブログ『一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス』が人気。livedoor blog公式ブロガー

HP:http://kamatamiwa.com
Twitter:@kamatamiwa

●最新著書
カマタミワ
『気づいたら独身のプロでした』

KADOKAWA 刊
1,210円(税込)

https://www.amazon.co.jp/dp/4046810742

●構成・文:トキオ・ナレッジ

弁護士、放送作家、大手メーカー工場長、デザイナー、茶人、フリーライター、シンクタンクSE、イラストレーター、カメラマン、新聞記者、ノンキャリア官僚、フリーターらで構成される雑談集団。著書に『めんどうな女のトリセツ』のほか、『正しいブスのほめ方』『正しい太鼓のもち方』『スルーする技術』『盛り合わせを選んだらお店のカモ! 大人の経済学常識』など多数。

●最新著書
トキオナレッジ おとな キレイ 養成講座 タウンワークマガジン
「イケメントレーナーpresents ずぼら女子のためのおとなキレイ養成講座」

ジービー 刊
1,404円(税込)

https://www.amazon.co.jp/dp/4906993478/

●著書
メンドウな女のトリセツ タウンワーク
「めんどうな女のトリセツ」

宝島社 刊
1,296円(税込)

https://www.amazon.co.jp/dp/4800239648

早速バイトを探してみよう