スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2024年03月29日

データ入力バイトは何をする?きつい?楽?仕事内容・時給・評判を紹介

データ入力のバイトとは?仕事内容、時給、メリット・デメリット学生にも人気のバイトであるデータ入力は、黙々と入力作業を行う仕事のため、きついと感じる人もれば、人と接するのが苦手な人にとっては楽に感じることもあります。今回はデータ入力のバイトについて、具体的な仕事内容や時給、メリット・デメリットなどをご紹介します。

データ入力のバイトとは

データ入力バイトの仕事内容

データ入力の仕事とは、依頼元が指定するフォーマットやソフトにパソコンを使って文字や数字を打ち込む仕事です。データ入力専門の募集では、入力作業と並行して、他の人が入力した情報の不備などの補正も担当することが多いです。勤務先は、企業のオフィスの場合と在宅で作業する場合があります。中には、スピードや正確性を重視して、細かくスキル確認をされることもありますが、多くはパソコンでの日本語やアルファベットのタッチタイピングでの打ち込み、半角全角・カナ変換などができれば未経験でも始めやすい仕事のひとつです。

データ入力のバイト募集で任される範囲は会社によってさまざまです。データ入力のみの募集もあれば、事務職の仕事の一部としてデータ入力を担当することもあります。コールセンターでもデータ入力が募集されることもありますが、サポートセンターやテレフォンオペレーターとしての電話応対が主な業務で、データ入力はそれに付随するお客様対応履歴の入力などのケースが多くなります。
また、文字起こしバイトとして、録音された会議やセミナー、インタビューなどの音声を入力する仕事も、データ入力として募集されることがあります。

データ入力のバイトの平均時給

三大都市圏のデータ入力バイトの平均時給は1,284円です。飲食店ホールスタッフは1,153円、販売は1,149円ということから、データ入力バイトの時給が比較的高いことが分かります。データ入力の仕事では、時間内での作業量や正確性が求められるため、時給が高い傾向にあります。
在宅バイトでのデータ入力の仕事では、時給制のところもありますが、業務委託として出来高に応じた成果報酬制が多く、1件いくら、あるいは1文字いくらという形式で報酬が設定される仕事も多いです。

2024 年 2 月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査 リクルートジョブズリサーチセンター

 

データ入力バイトの評判|きつい、大変なこと

データ入力バイトのきつい、大変なことについて、アルバイト経験者の口コミを紹介します。

目が疲れる・座りっぱなしで身体が痛い

きついことのコメントで多かったのは「目が疲れる」というものでした。他にも、座りっぱなしで体が痛いという意見もあったので、、ストレッチをするなど自分なりの対策が必要そうです。

「ひたすらパソコンの画面を見続けるので、目の負担が大きいです」(22歳/大学4年生/女性)

「椅子にずっと座りながら作業をするため、エコノミークラス症候群にも気を付けています。仕事中はずっと画面を見ているので、視力が低下しないか心配になります」(21歳/大学3年生/男性)

「座りっぱなしでパソコンを長時間使用するため、腰痛や肩こり、頭痛・ドライアイなどがよくおきるので、健康面できついと感じています」(19歳/大学2年生/女性)

同じ作業の繰り返しで飽きる

同じ作業の繰り返しのため飽きる、集中力がなくなるという声がありました。「30分で100件入力する」など、達成できる程度の目標を設けると集中力を保ちやすくなります。

「データ入力は単純作業が多いため、飽き性な自分にとっては精神的にきつく感じることがあります」(19歳/大学2年生/女性)

「レシートの画像を見て、レシートに書いてある商品を専用のサイトに入力する仕事だったのですが、単純作業の繰り返しなので精神的にきついことがありました」(22歳/高校4年生/女性)

正確性やスピードを要求される

バイト先によっては、1日のノルマが決まっていたり、定期的に入力の正誤チェックを受けるところもあり、人によってはプレッシャーに感じてきついと思うこともあるようです。

「私がやっていたバイトはデータ入力でミスがあると報告をしなければならず、その場合、手書き入力が必要なことがあるので大変でした」(23歳/大学4年生/男性)

「出来高制のデータ入力バイトはミスがあると給料が減ってしまうので、正確かつ丁寧にやる必要があり神経を使い、大変でした」(20歳/大学3年生/女性)

周囲に聞きづらい

入力作業については、多くの場合最初にレクチャーがありますが、その後は一人で作業を行うことが多く、皆が黙々と作業するオフィスでは、わからないことがあっても周囲に聞きづらいということがあるようです。

「基本は一人で黙々と作業を進めるので、わからないことがあったときに聞きにくいのが辛かったです」(22歳/大学4年生/女性)

「私のバイト現場では作業内容以外の話は原則しないので、ちょっとした疑問などを気軽に相談しづらい状況でした」(22歳/大学4年生/女性)

「自分の場合はフルリモートだった為、チャットなどで不明点を聞いてもしばらく返信がないことが多く、精神的に苦痛でした」(22歳/大学3年生/男性)

データ入力バイトの評判│良かった、楽なこと

次に、実際にデータ入力バイトを経験した人が感じたメリットや良かったことを紹介します。

動き回らないのでラク

会社勤務でも在宅でも、仕事は座って行うのが基本のため、立ち仕事と比べると体力的にはラクだと感じる人が多かったようです。

「基本的にデスクワークであり、体を使う作業内容ではないため、体力的にラクだと思います」(19歳/大学1年生/男性)

「パソコン1つあれば場所を選ばず作業を進められるので、バイトのために決められた場所へ出勤する必要がなく、とても楽だと思います」(22歳/大学4年生/女性)

「データ入力は決まったルーティンワークを行えばよいので、力仕事が得意ではない人でも、楽に稼げる点が魅力です」(21歳/大学3年生/男性)

タイピングが早くなる・PC操作が身に着く

データ入力バイトを経験したことでタイピングが早くなったり、エクセルなどの使い方が身に着いたという声が多く聞かれました。社会に出てからも使えるスキルのため、役に立ったと感じている人も多いようです。

「データ入力のアルバイトでデータの扱い方を実践的に学べたのでやって良かったと思います」(19歳/大学2年生/女性)

「バイトを通してタイピングのスピードが上がっていくことが楽しいと感じます」(20歳/大学2年生/男性)

「私のバイト現場ではエクセルやパワーポイントを使う為、パソコンソフトの操作が上達するのが魅力的です」(20歳/大学2年生/女性)

一人で黙々と作業ができる

データ入力のバイトは、締切を守ればペースは自分次第です。一人で黙々と自分のペースでバイトをしたい人にはおすすめです。

「自分がバイトした仕事は在宅でも可能だったので、自宅で黙々と自分のペースで作業ができてとても楽でした」(19歳/大学1年生/男性)

「ひたすらタイピング作業をするだけでいいので自分に合っていました。講演会などの文字起こしだったのですが、聞いていて面白いので、内容も楽しむことができます」(21歳/大学4年生/女性)

「私がやっていたデータ入力のバイトは、メールで送られてきたデータをエクセルにまとめるというもので、スケジュールにも余裕があり、自分のペースで出来て精神的に楽でした」(22歳/大学4年生/女性)

人との関わりが少ない

データ入力の仕事は関わる人が少ないため、コミュニケーションが苦手な人にとっては、バイト先での人間関係に気を使わず済むので楽だと感じるようです。

「接客業とは違って、人と接することが比較的少ない為、人見知りかつ内向的な自分にとっては精神的に楽でした」(19歳/大学2年生/女性)

「一人で作業を進めるので、他のスタッフなど周囲と比較するストレスが一切なく楽でした」(22歳/大学4年生/女性)

「私のバイトは不明点もチャットで質問することができるので、人と顔を合わせる必要がなく精神的にとても楽です」(21歳/大学3年生/女性)

 

事前のスキルチェックはある?

バイト経験者のうち、面接の時にパソコンがどれくらい使えるかを聞かれたり、応募先指定の履歴書にパソコンスキルのチェック欄があるなどを確認された人は約半数いました。ごく少数ですが、入力の実技チェックがあったという人もいました。ただ、あとの約半数は、特にパソコンスキルの質問は無かったと回答しています。
バイト先によって求められるスキルは様々なため、募集内容はきちんと確認しておき、不安な場合は、事前に問い合わせをするのも良いでしょう。

データ入力バイトの求人を見る

・アンケート出典:
2024年1月 大学生アルバイト調査/N=1575/調査企画リクルート/調査協力マクロミル

※初回公開:2017年9月20日、更新履歴:2021年7月26日、2022年9月15日、2023年5月3日、2024年3月29日

早速バイトを探してみよう