コーヒーレディバイトは高時給? 仕事内容、ノルマ、シフト、働く環境など
コーヒーレディのバイトをご存知ですか? パチンコ店やパチスロ店のアルバイトを探したことがある人なら、「コーヒーレディ」「カフェスタッフ」「ワゴンサービス」といった求人を見たことがあるかもしれません。名称は違いますが、仕事内容は同じです。今回は、コーヒーレディの仕事内容や時給、働く環境など、実際に経験した人の声を交えて紹介します。
コーヒーレディの仕事内容
コーヒーレディとは、パチンコ店、パチスロ店で遊戯中のお客さまから注文を受け、コーヒーなどのドリンクを販売するスタッフです。メニュー表を持って店内をまわり、お客さまから注文を受けて、コーヒーやお茶などのドリンク、ホットドックなどの軽食をつくって、お届けする仕事です。コーヒーレディだけでなく、店舗によっては「カフェスタッフ」「ワゴンサービス」などと呼ばれることもあります。コーヒーレディとして働くには、店舗で直接雇用されるか、派遣会社に登録して、店舗に派遣されるかの2通りがあります。
時給の目安、ノルマはある?
コーヒーレディの時給ですが、比較的高めの傾向にあります。たとえば、関東近郊で時給1000円~1300円程度です。(2021年2月現在)。また、なかなか人が集まりにくい土日祝日、遅番の場合は時給がアップすることが多いようです。売上にノルマや歩合制があるかどうかは、会社や店舗によって異なるため、一概には言えません。また、「ノルマはないけれども、目標杯数はあった」という声もあります。どちらにしても、採用前または、面接時に確認するとよいでしょう。
シフトや働く時間の目安
コーヒーレディの仕事はシフト制になっていて、週1日もしくは週2日からOKというところが多いようです。働く時間は応募先によってまちまちで、1日3時間~というところもあれば実労働8時間での求人も。自分の都合で働けるところであれば、ダブルワークや掛け持ちバイトをしている人も多いようです。
タバコや音など、働く環境
2020年4月1日からの改正健康増進法の全面施行により、パチンコ店やパチスロ店も原則禁煙になりました。そのため、ひところのタバコの煙で店内が真っ白……という状況は変わってきているよう。「禁煙になって、店内環境はよくなりました」という声も。とはいえ、店内の音と光は刺激が強く、耳や目への刺激は強い環境であることは確かなようです。
働く店舗の立地や時間でお客さまの層が違う
ひと口にパチンコ店やパチスロ店といっても、店舗の立地によってお客さまの層も異なります。また、夜は仕事帰りの男性客などが増えることで昼とは雰囲気が変わることも。以下は実際にコーヒーレディバイトを経験した人に聞いた立地によるお客様の違いです。あくまでも傾向ですので、店舗の様子が気になるようなら応募前に一度来店してみるのがよいでしょう。
●商店街にある店舗・・・地域のご年配の方など
●郊外の大型店舗・・・車で移動する自営業の方や地域のご年配の方など
コーヒーレディバイトの楽しいところ
コーヒーレディの仕事はオーダーを受けて、お届けする仕事です。そのため、「接客が好きなら、基本は楽しい仕事だと思います」と感じる人は多いようです。また、シフトの自由度が高いため、他のアルバイトなどと、ダブルワークがしやすいというメリットもあります。
さらに時給が比較的高めなのも魅力です。ノルマや目標があるとキツく感じる人もいる一方、頑張れば稼げると考えられる人には、励みになることでしょう。パチンコ店やパチスロ店ならではの事情として、「大勝ちして気のいいお客さまがお小遣いをくれた」「顔なじみになると、勝ち負けに関係なく、注文してくれるようになった」などという声があり、接客の仕事の奥深さを知ることができそうです。
コーヒーレディバイトの辛いところ
まず、コーヒーレディの仕事は立ちっぱなし・歩きっぱなしとなるため、長時間働くと足腰がきついという声があります。勤務中は基本的に制服を着用しますが、靴はスニーカーNGの場合だと、さらに足に負担がかかることでしょう。また、音や光の刺激が強い空間となるため、この環境が苦手だと、そもそも働くことが厳しいと思われます。
また、ときには負けて気が立っているお客さまもいらっしゃるので、上手く相手をすることも必要です。何度も声をかけられたりする場合は、状況に応じてかわしつつ、店員さんに対応してもらうような機転も必要になります。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。