スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年05月22日

「パチンコ店バイト」ってどんな仕事?きつい?仕事内容・待遇・評判・メリットデメリットなど、体験談あり

タウンワークマガジン パチンコ店バイト」ってどんな仕事?
大学生がアルバイトを探すときには、学業と両立できるかどうかは重要ですよね。パチンコ店バイトは、お店によっては週に1回からの勤務も可能だったり、多くの店舗では早番と遅番があるので、学業と両立しやすいバイトでもあるんです。ここでは、大学生におすすめのパチンコ店バイトの仕事内容を紹介します。

パチンコ店の仕事内容

パチンコ店でのアルバイトが担当する仕事には、ホールスタッフ、カウンタースタッフ、コーヒーなどのカフェスタッフ、清掃スタッフの4つがあります。シフトは開店前(9時前後)の早番と閉店(22時~1時など自治体による)対応をする遅番の2交代制を基本としますが、アルバイトは4時間や5時間など短いシフトがあるお店もあります。パチンコ店では、研修や試用期間を設けているので、パチンコに詳しくない人でも働くことができます。

ホールスタッフ

ホールスタッフは、開店準備や閉店作業のほか、営業中は担当するパチンコ台の清掃、玉運び、玉を入れた箱(ドル箱)の上げ下げ・交換、お客様の飲み物などのオーダーを聞いたりするのが仕事です。時には、玉詰まりの修正といった簡単な修理をすることもあります。タバコの吸い殻回収や、おしぼりの交換など、細かな気配りとサービスが大切な仕事です。最近はドル箱のないパチンコ店も多く、重いドル箱を運ばなくても良いところも増えています。

カウンタースタッフ

入店したお客様の案内、レジ対応、景品交換や景品の在庫管理、電話応対などがカウンタースタッフの主な業務です。重たいドル箱を運ぶことが少ないため、女性が担当することも多いです。お客さんと対面しながら接客をするので、笑顔と身だしなみが重要になります。ホールスタッフと兼務するお店もあります。

コーヒーワゴンスタッフ

コーヒーワゴンスタッフはホールでドリンクや軽食の販売を専属で行います。パチンコ店によって、ホール・カウンタースタッフとは別に求人募集をしていることもあります。「コーヒーレディ」と呼ばれることもあります。ドリンクや軽食を提供するだけでなく、お客さんと会話をしてコミュニケーションをはかり、お店の常連になってもらうように営業的な役割も担うようです。

清掃スタッフ

パチンコ店の開店前や閉店後の3時間くらいに店内を清掃する仕事です。清掃するのは、遊技台や椅子、床、お手洗いなどになります。朝や深夜のスキマ時間を有効活用できるバイトですが、制限時間があるのでテキパキ働く必要があります。パチンコ店が清掃スタッフを直接募集することもありますが、専門に請け負う清掃会社が募集することもあります。

時給や待遇

三大都市圏(首都圏、関西、東海)の平均時給が1291円となっており、時給は高めです(2023年4月現在)。
「土日は時給アップ」というところもあり、シフトにたくさん入ればガッツリ稼げます。お店によっては、売り上げによって「大入り手当て」というボーナスが出ることも。手当てが支給されるかは、求人情報で事前にチェックしておきましょう。

「週1日以上」「シフト自己申告」「土日のみ」など、お店ごとに働き方は異なるものの、おおむね2交代制を採用しているお店が多く、「午前は講義、午後からバイト」といった具合に、講義やプライベートを考慮して予定を立てられるため、忙しい学生でも働きやすい仕事と言えます。

働く環境

改正健康増進法の全面施行(2020年4月1日より)により、原則、パチンコ店、パチスロ店での喫煙は禁止されました。タバコの煙が苦手でアルバイトに二の足を踏んでいた人にとっては働きやすい環境になりつつあるといえそうです。

パチンコバイトのメリット|よかった楽なこと

ここからは実際にパチンコバイトを経験した大学生に感想、評判を聞いてみました。

時給が高めに設定されていることが多い

【先輩の体験談】
・時給が高くて嬉しいです。夜遅くまで営業しているので、夜シフトでは深夜手当がついてより稼げました(22歳/大学4年生/女性)

シフトの自由度が高い

【先輩の体験談】
・シフトの自由度が高めなので好きな時に入れて、GWや正月などの連休には時給がアップしたのでよかったです(21歳/大学3年生/女性)

仕事を覚えてしまえば比較的ラク

【先輩の体験談】
・覚えることは多いですが、同じ作業の繰り返しなので慣れてしまえば楽でした(22歳/大学4年生/女性)

研修などで接客マナーが学べる

【先輩の体験談】
・入社時に研修があったので、初日でも基本的な立ち振る舞いはできました(22歳/大学2年生/女性)・言葉遣いや姿勢、笑顔、接客態度などを厳しく教育されたので、良い勉強になりました(23歳/大学4年生/男性)

パチンコ・パチスロの情報を得やすい

【先輩の体験談】
・新台の情報などもいち早く取り入れることができるのでパチンコ好きにはたまらない環境です(22歳/大学4年生/男性)、・大好き台のプレミア演出を見ることができてラッキーでした。普段自分が打っても出てこないような演出を間近に見ることができるということがとても楽しかったです(22歳/大学4年生/22歳)

パチンコ店バイトは時給が比較的高く、営業時間が長いためシフトの自由度が高い、という声が多くあります。また、研修制度などもあり、最初は大変でも覚えてしまえば比較的ラクで、パチンコに詳しくない人や、初めての人でも挑戦しやすいところがメリットです。その他、パチンコの最新情報などを得やすいなどの意見もありました。

パチンコバイトのデメリット|きつい辛かったこと

体力的にきつい面もある

【先輩の体験談】
・ずっと歩いて巡回するので、仕事終わりは足が結構疲れます。以前万歩計を使ったときは、2万歩近く歩いていました(23歳/大学4年生/男性)
・重いドル箱の積み下ろしや閉店作業など、体力を使う仕事はきつかったです(22歳/大学4年生/女性)

台などの音が大きくなかなか慣れない

【先輩の体験談】
・店内が騒音でとてもうるさいため、常に大きな声で話さなければならないことが大変でした(21歳/大学3年生/女性)・騒音で耳や頭が痛くなるので、きつい仕事だと感じました(22歳/大学2年生/女性)

たばこの煙や匂いがきつい

【先輩の体験談】
・灰皿を回収し、掃除して取り替える業務は臭いもきつく、大変でした(22歳/大学4年生/女性)
・喫煙可のパチンコ店は副流煙がきつく、タバコのにおいが苦手な自分にとってはしんどかったです(22歳/大学4年生/男性)

お客さんのクレームに対応しなくてはいけないこともある

【先輩の体験談】
・機嫌が悪いお客様の対応では、精神的に辛いこともありました。また、閉店時間になっても当たっている方に対しての声掛けでは、機嫌を損ねないように気を遣う必要がありました(22歳/大学4年生/女性)

一方、パチンコ店のバイトできついと感じるのは、主に体力面と接客面のようです。最近は、ドル箱のないお店も増えていますが、その他、メダルや交換の景品運びなど体力的に辛い声が多くあります。接客面では、社員がカバーしてくれるものの、いい結果が出ないと最初のクレームをホールのアルバイトが受けるので、そのお客様の対応に苦労する人もいます。

パチンコ店バイトをする前に知っておきたいこと

高校生はバイトできる?

パチンコ店は風俗営業法が適用されるため、客として18歳未満の立ち入りは禁止されています。そのため、18歳以上の高校生は、風俗営業法上は働くことを禁止しているわけではありませんが、実際のアルバイト募集では18歳以上(高校生不可)などとしているお店が多いのが現状です。

女性でも働きやすい?

パチンコ店バイトは、男女など性別に限らず働ける職場です。重いものを運ぶには男性スタッフが担当する傾向にありますが、ホールスタッフ、カウンタースタッフ、ワゴンスタッフにわかれていて、カウンタースタッフ、ワゴンスタッフは女性が担当することも多いようです。パチンコ台の清掃やパチンコ玉を運ぶホールスタッフの担当になる場合もありますが、重たい物を持つのは自信がない、という場合は事前に相談したほうがよいかもしれません。

パチンコの知識は必要?

パチンコ店でバイトをするために必要となる経験や知識は特にありません。ほとんどの募集が未経験からでも応募することが可能です。最初に研修があり、仕事内容や接客方法、台の操作方法などをイチから覚えることができます。もちろん、パチンコが好きで普段から遊んでいるという人も問題ありません。パチンコの知識やお店の雰囲気を知っていれば、その分仕事や職場に慣れやすいでしょう。

 

応募前に確認したいこと

【先輩からのアドバイス】
・その店舗がどのくらいの忙しさでどのくらいの広さかということ。広いと歩くのも多くなるので体力的にしんどいかもしれないので(22歳/大学4年生/女性)
・ドル箱かパーソナル計数機(各台計数機)かどうかで体力的なキツさが代わってくるので確認しておいたほうがいいと思います(20歳/大学2年生/女性)
・どんな年代の客層がいてどんなバイトさんがいるのかは面接のときに聞いておくべきだし確認必須事項だと思っています(22歳/大学4年生/男性)

パチンコ店で働く前に確認しておいたほうがいいことを経験者に聞いてみたところ、お店の広さや忙しさ、出玉の扱い、働くスタッフやお客さんの様子などが挙げられました。応募する前に一度下見に行って確認しておくといいでしょう。

・アンケート出典:2022年3月 大学生アルバイト体験調査/N=2074/株式会社マクロミル
2023年1月 大学生アルバイト調査/N=1547/調査企画リクルート/調査協力マクロミル

※2021年7月30日の記事を更新
※最終更新:2023年5月22日

早速バイトを探してみよう