アイドル・辻野かなみさん(超ときめき♡宣伝部)インタビュー 「結成から10年を経て注目をあびた2024年、後悔のないアイドル人生を送りたい」
「辻野かなみ 1st写真集『Kanami Tsujino』」(SDP刊)を発売する辻野かなみさん。待望のソロ写真集に込めた思いや、自ら提案したアイデアなど、制作秘話をインタビュー。そして、今年、大躍進を遂げた超ときめき♡宣伝部の宣伝部長としてどのような心境でグループを率いているのか、さらに今後の展望を聞きました。
“辻野かなみのすべて”がつまった写真集は名刺代わりの1冊
――写真集の発売は念願だったそうですが、どんな思いをもって制作にあたりましたか?
「辻野かなみってこういう人なんだよ」と名刺代わりになるような、いろいろな表情満載の写真集にしたいと思いました。超ときめき♡宣伝部(以下=とき宣)として活動する際の、私のメンバーカラーが青ということもあって、青い空と青い海など、いろいろなところに青を散りばめられたらいいなとか、プールでの水着ショットや浴衣を着たショットなど、私のやりたいことを詰め込んでいったら、“夏”らしい1冊に仕上がりました。
――タイトルを自身の名前にしたのはどんな理由からですか?
いろいろと考えたのですが、今年、超ときめき♡宣伝部というグループ名をたくさんの方に知っていただく機会がとても増えている中、「辻野かなみ」という名前はまだご存じない方が多いと思うので、もっと世の中の皆さんに知っていただきたいという思いも込めて、自分の名前をタイトルにしました。
――写真集発売に関して、とき宣のメンバーの反応は?
メンバーには制作が決まったことも撮影をしたことも、内緒にしていたんです。その後、写真集公式のInstagramが開設されて、発売を匂わせ始めた時にメンバーが「え?かなみん、写真集出すの?」となって、みんな「絶対に買うね、楽しみにしてる」と喜んでくれました。
――この写真集にキャッチコピーをつけるなら、さらに、とき宣の宣伝部長としてどんなふうに写真集をPRしたいですか?
「辻野かなみのすべて」です。普段、アイドルをしている時はきらびやかでフワフワな衣装を着ていることが多いのですが、この写真集ではシンプルなタンクトップやカジュアルなファッションもお見せしているので、アイドルの時とのギャップを見ていただきたいです。
お気に入りは水着や泡風呂で撮影したカット
――水着撮影など初めてのシチュエーションが多かったそうですね。
今回、初めて水着の撮影に挑戦して、最初は不安に感じていましたが、赤い水着に赤いリップでオシャレに撮っていただけたので、とても気に入っています。この撮影のためにジムに行ってトレーニングし、体型維持を頑張ったので、自分でもいい感じに撮れたんじゃないかなって思いました。泡風呂に入っているカットも初めてのことで、無邪気さが出ていると思うので、ファンの皆さんの反応が楽しみです。
――撮影の思い出を聞かせてください。
1泊2日で熱海へ行き、メイクさん、スタイリストさん、ドライバーさんなど全員が女性だったので女子旅みたいな感覚でした。宿泊したホテルの食事が、お刺身やカルパッチョなど魚介類が充実したビュッフェで最高においしかったです。2日目は初島へ行って、おそらく私と同世代くらいの地元の女の子たちが、私を見て超ときめき♡宣伝部のメンバーだと気づいたらしく、「最上級にかわいいの!」を口ずさんでいて嬉しくなりました。
――撮影の楽しさが伝わってきますが、制作で苦労したことはありませんでしたか?
撮影後は膨大な数の写真をチェックしましたが、自分がやりたかったことだからこそ全部が楽しくて、セレクトするのも楽しいし、構成を考えるのも楽しい。常に写真集のことが頭にあって「どうしたら皆さんに喜んでいただけるかな、どうしたら自分が思い描く写真集になるのかな」とそればかり考えていました。苦労を強いてあげるとしたら、このカットも使いたいけれど「枚数的にもう入らない」みたいに、厳選することが大変でした。
――そんな思いをもって作った写真集をクリスマスに発売することも感慨深いのでは?
クリスマスは私の大好きな行事の一つなので、そんな日に発売できることが決まって感激しました。この写真集が私にとっても大切なギフトで、ファンの皆さんにとっても素敵なクリスマスプレゼントになったら嬉しいです。
メンバー脱退で集客が落ち込むも意識の変化で好転
――超ときめき♡宣伝部がとても注目されている現状をどのように受けとめていますか?
私たちはグループを結成して10年目になりますが、ずっと「もっと、たくさんの方に知ってほしい、テレビに出たい」という気持ちを抱えながら活動してきました。それが、今こうして少しずつ現実のものとなって、たくさんの方の耳にとき宣の曲が届いたり、グループ名を知っていただいたり、“求められる”グループに成長できたことがとても誇らしいです。
――世間から注目され始めているなと感じたのはどんな瞬間でしたか?
「最上級にかわいいの!」という曲をたくさんの方に聴いていただけたことで、皆さんが動画をSNSにアップしてくださったことをきっかけにテレビ出演がすごく増えたんです。これまで出演したことのなかった音楽番組に呼んでいただけるようになり、私たちが目指している理想像に近づいていると実感しました。
――結成からここまでどんな10年でしたか?
山あり谷ありの10年でしたね。もともとは5人でスタートしたグループで、ファンの皆さんは「この5人だから好き」「グループごと推したい」という方がほとんどでしたが、あるメンバーが脱退した時、一気にファンの方が減ってしまって、イベントを開催しても学校でいえば1クラス分ぐらいしかお客さんが入らなくなってしまったんです。ステージでは笑顔でいるけれど、明らかに数が少なくなった客席を見るとメンタル的に落ち込み、「このまま続けていけるのだろうか」とネガティブになっていました。
――気持ちを切り替えるきっかけがあったんですか?
それでも私たちは活動を続けたいという意志があったから、メンバーと話し合い、何があっても楽しもうと決めたんです。その翌日のライブから「変わった」と言っていただけるようになり、前向きな気持ちで臨むと見てくださる方に伝わるんだなって。何事も楽しみながら向き合っているうち、どんどんいい方向に進んでいきました。時にはうまくいかないことや、くじけそうな時もありましたが、ファンの皆さんの支えがあって10年間続けてこられたので、ここからは「とき宣を応援していてよかった」、お仕事でご一緒した方には「とき
宣と仕事ができてよかった」と言っていただけるように恩返しをしていきたいです。
日本代表として世界中に“ときめき”を届けられるグループに
――とき宣にとってのターニングポイントは?
2020年にグループ名が「ときめき♡宣伝部」から「超ときめき♡宣伝部」に変わったんですけど、「超」がついたからには私たち自身がパワーアップしなきゃとパフォーマンスの練習をさらに重ね、後悔のないアイドル人生を送りたいと、新たなスイッチが入りました。
――とき宣の宣伝部長として心がけていることはありますか?
私がグループの最年長で、最年少のメンバーとは5歳の年の差があるのですが、皆が同級生のような感覚で接したほうが、より素の魅力を出せると思いますし、私たち自身も楽しめると思うので、なるべくフランクな関係性で接するようにしています。
――仕事をするうえで大事にしているのはどんなことですか?
先ほどお話したように、何事も楽しむ気持ちを大事にしています。時には「ちょっと大変だな」とか「大丈夫かな?」って不安になることもありますが、考え方一つで前向きになれるので、常にポジティブな姿勢でいるようにしています。
――現在の原動力は何ですか?
ファンの皆さんの声援や、ライブの時に皆さんが届けてくださる“とき宣が好き”という感情、熱意を感じると「もっと頑張ろう」というエネルギーになります。
――将来のビジョンを聞かせてください。
グループ名にもあるように、私たちはときめきや笑顔をお届けしたいという思いをもって活動していて、日本だけではなく海外にもときめきを届けたい、“かわいい文化”を広めたいと考えているので、日本代表として戦えるくらいの力をもったアイドルになりたいです。
――夢や目標を叶えようと奮闘する同世代の皆さんにアドバイスをお願いします。
夢を追いかける過程において、大変なことやうまくいかないことがあってネガティブな気持ちになってしまうかもしれませんが、本気で「やりたい」「夢を叶えたい」と願う気持ちがあるのなら、続けることが大切だと思うんです。無理をするのはよくないけれど、自分ができる範囲で最大限の努力をしたら、明るい未来が待っているのではないでしょうか。私ももっともっと頑張りますので、皆さんも一緒に頑張りましょう!
🎁X(旧Twitter)プレゼント実施中🎁
今回のプレゼントは・・・
辻野かなみさんのサイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! 「タウンワーク」公式X(旧Twitter)をフォローのうえ、指定ポスト(Tweet)をリポスト(RT)して、応募してください。
1.「タウンワーク」公式X(旧Twitter) (@townworknet) をフォロー(既にフォローしている場合も対象です)
2. 指定ポスト(Tweet)(下記参照)を、リポスト(RT)
2024年12月23日(月)〜2024年12月29日(日)23:59 まで
1st写真集「Kanami Tsujino(@kanami_1st)」発売📷#辻野かなみ(@sendenbu_staff)さんにインタビュー🎤
サイン入りチェキ🎁
▼応募方法
1.@townworknet をフォロー
2.この投稿をリポスト
☑️12月29日(日)〆切▼インタビューこちらhttps://t.co/M4KJX3C8iA#かなみん1st写真集 #タウンワークマガジン
— タウンワーク (@townworknet) December 23, 2024
※キャンペーンについてその他詳細はコチラをご確認ください。
■Profile
辻野かなみ(つじの・かなみ)
1999年6月2日、埼玉県生まれ。2012年より芸能活動を開始し、2015年に「ときめき♡宣伝部」を結成。2020年にグループ名を「超ときめき♡宣伝部」に改名し、新体制を開始する。12月4日にニューアルバム「ときめきルールブック」をリリースし、12月28日には「行くぜ!超ときめき♡宣伝部 at さいたまスーパーアリーナ~超ときめきクリスマス~」を開催する。
◆辻野かなみ Official Instagram:@kanami_tsujino_official
◆超ときめき♡宣伝部Official Site:https://toki-sen.com/
◆超ときめき♡宣伝部Official X:@sendenbu_staff
◆超ときめき♡宣伝部Official Instagram:@tokisen_sd
■作品情報
辻野かなみ1st写真集「Kanami Tsujino」(SDP刊)
12月25日発売
撮影:花盛友里
販売先リンク:https://www.stardustpictures.co.jp/book/2024/kanamitsujino.html
公式X:@kanami_1st
公式Instagram :@kanami_1st
編集:ぽっくんワールド企画
撮影:河井彩美
スタイリスト:村松栞奈
ヘアメイク:㈱Dharma
取材・文:荒垣信子
衣装協力:eimy istoire、フィービィー、VIVIAN COLLECTION、31 Sons de mode (ヒロタ)