スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2018年12月28日

【激レア直筆サインTシャツのプレゼント付き!】「unBORDE」7大都市ライブハウスツアーでサポート&サインをゲットせよ!

unBORDE ジェニーハイ 川谷絵音 クッキー 小藪一豊今回の激レアバイトは、ワーナーミュージック内の新進気鋭レコードレーベル「unBORDE」(アンボルデ)のライブサポート!同レーベルは設立7周年を記念して、10月19日から7大都市でライブハウスツアー「unBORDE LUCKY 7TH TOUR」を開催した。

unBORDEツアーでは、同レーベルに所属するアーティストたちが対バン形式で出演。普段、めったに見ることのできない激レアな組み合わせのライブに、会場の観客は熱狂!激レアバイトでは、そんなライブを裏側で支えるお仕事をさせていただいた。
レポートの最後にはファン必見の“超激レア”な読者プレゼントもあるので、ぜひ読み進めていただきたい。

 

7大都市で計14人が激レア体験!

10月19日〜11月8日まで、7公演に渡って開催された同ツアー。
各都市で2人ずつ、計14人の激レアバイトが参加した。

10月19日 仙台PIT (宮城)
中村優希さん(左)、清野晃汰さん(右)


中村さん「将来は音楽関係の仕事に就きたいので、就職活動でも生かせるように、この貴重な機会にスタッフの仕事をしっかりと学びたいです!」

清野さん「芸能人に一度でいいから会ってみたくて応募しました!仕事に責任を持って全力でやり遂げます!」

unBORDE

10月21日 Zepp Sapporo (札幌)
野沢沙由里さん(左)、小林司さん(右)


野沢さん「舞台に立ったことのある経験から、出演者とスタッフのどちらの気持ちにも共感できると思います。一緒にunBORDEを盛り上げたいです!」

小林さん「音楽と演劇の公演の企画運営をした経験を生かせるよう、頑張ります!」

unBORDE

10月27日 HIROSHIMA CLUB QUATTRO(広島)
森麻由佳さん(左)、石橋卓恵さん(右)


森さん「お客様に楽しんでもらうためには、自分自身も楽しむ気持ちが大切だと思うので、仕事も楽しみながらイベントを盛り上げたいです!」

石橋さん「ライブハウスやロックフェスに行くことが大好きです。会場でスタッフの対応に感動したことから自分も一度はスタッフの仕事をしてみたいと思い、応募しました!」

unBORDE

10月28日 Zepp Nagoya (名古屋)
北川大英さん(左)、伊東優那さん(右)


北川さん「音楽フェスが大好きで、様々な思い出をくれた音楽フェスに恩返しがしたいと思い応募しました!」

伊東さん「イベント関係のアルバイトで培った経験を生かしたいです!」

unBORDE

11月3日 福岡DRUM LOGOS(福岡)
貝原里菜さん(左)、姉川翔太郎さん(右)


貝原さん「私自身もバンド活動をしています。“バンド大好き人間”として精一杯運営のサポートをしたいです!」

姉川さん「まだライブに行ったことがなく、その舞台裏にとても興味があります。頑張ります!」

unBORDE

11月4 日 Zepp Osaka Bayside (大阪)
前田光雄さん(左)、瀧詩音さん(右)


前田さん「豪華なアーティストの方々が出演される仕事に携われることに感謝と敬意の気持ちを常に持ちつつ、全力で頑張ります!」

瀧さん「初めての音楽イベントのアルバイトですが、お客様が楽しかったと思える手助けができれば嬉しいです!」

unBORDE

11月8日 Zepp Tokyo(東京)
森田大希さん(左)、矢作成美さん(右)


森田さん「観客の方々に『ライブが楽しかった!』と心から感じてもらえるように、頑張ります!」

矢作さん「大好きな音楽イベントに関わることで、『好きなことを仕事にする』ということを考え、これから働いていく上でのモチベーションにしたいです!」

 

最初のお仕事はオフィシャルグッズの検品!

unBORDEまずは会場で、関係者の方々にご挨拶。
今日一日の仕事の流れを説明していただく。

unBORDE最初の仕事は、会場で売るグッズの検品作業だ。

unBORDE納品書に記載された数と実際の数を照らし合わせ、間違いがないか一つひとつ丁寧に確認していく。

unBORDEグッズは、Tシャツや小物まで多岐に渡る。

unBORDE例えばTシャツなら、色・サイズごとに数を確認。
こちらはジェニーハイのオフィシャルTシャツだ。

unBORDE数の確認をしたら、責任者の方へ報告。
入念な確認と報告の作業がとても大事だ。

unBORDE販売する際に取り出しやすいよう、半分に切った段ボール箱に移し替えていく。

unBORDE逆さまにすることで、デザインやサイズ表記シールが見やすくなる。
スムーズな物販の流れは、このような工夫で作られていくのだ。

 

いよいよグッズ販売!

unBORDE次のお仕事は、unBORDEオフィシャルTシャツを着用し、グッズ販売の準備だ。

unBORDE机に黒い布をかけ、ポップを貼り付けて売り場作り。

unBORDEお客様がグッズを手にとって見られるよう、Tシャツのサンプルをハンガーにかけ、値札を貼っていく。

unBORDE激レアバイトが担当させていただくのは、unBORDEのオフィシャルグッズ。それぞれの商品と値段などを覚える。デザインの特徴も覚えて、ふらっと立ち寄ったお客様にも適切なオススメをできるようにしたいところだ。

unBORDE別のスタッフさんがお客様を演じて行うデモンストレーション。
お金を扱う責任重大なお仕事なので、必ず電卓で2回以上計算する、間違えないよう商品はまとめてではなく一つずつお伺いする、お金はお客様に見せながら数えるなど、ミスを事前に防ぐための徹底したルールを教えていただいた。

unBORDEライブ開場前にグッズの先行販売が始まる。
目の前には、グッズを買うことを楽しみにして並んでいるたくさんのお客様…。
いよいよ販売開始の時間だ!

unBORDE「unBORDEのオフィシャルグッズはこちらです〜!!!」
と大きな声でお客様にアピール。いいぞ、その調子!

unBORDE初めてのグッズ販売にドキドキ。
教えられたことを思い出し、懸命に販売にあたる。

unBORDE時には「今日は、どこからいらしたんですか?」「どのアーティストのファンですか?」など、ただ物を売るだけではなく、お客さんとコミュニケーションをとりながら楽しく商品をオススメする。

unBORDE「グッズ販売はアーティストの大事な収入源のひとつ。だからこそ絶対にお会計を間違ってはいけない」
そう教えられたこともあり、決して気を抜けない。

unBORDEライブを楽しみにしているのは、お客様もスタッフも同じ。
時には会話に花が咲き、どちらも笑みがこぼれていた。

 

アーティストの楽屋を訪問し、サイン取得!

unBORDE TEAM SHACHI最後のお仕事は、なんと出演アーティストの楽屋へ向かい、読者プレゼントTシャツ用のサインをいただくという激レアなお仕事!
こちらは、TEAM SHACHIの楽屋。
間近で見るメンバーたちの可愛さに、激レアバイトの二人は緊張とドキドキでパニック寸前(笑)。

unBORDE TEAM SHACHIunBORDEのオフィシャルTシャツにサインをいただく。
書きやすいよう、Tシャツの生地を引っ張ってお手伝い。

unBORDE TEAM SHACHIメンバー全員のサインをゲット!

unBORDE TEAM SHACHI最後は一緒に記念撮影。なんとも贅沢な仕事である(笑)。
その他、各公演では以下のアーティストに直接サインをいただいた。

unBORDE chelmico

chelmico(宮城)

unBORDE yonige

yonige(札幌)

unBORDE RoE

RoE(広島)

unBORDE 奇妙礼太郎

奇妙礼太郎(広島)

unBORDE tofubeats

tofubeats(福岡)

unBORDE 神聖かまってちゃん

神聖かまってちゃん(福岡)

unBORDE ジェニーハイ 川谷絵音 クッキー 小藪一豊

ジェニーハイ(大阪)

unBORDE DADARAY

DADARAY(大阪)

unBORDE indigo la End

indigo la End(東京)

この他、WANIMA、高橋優、あいみょん、きゃりーぱみゅぱみゅ、を含めた全出演アーティストに直筆サインをいただいたTシャツを1名にプレゼント!
ここだけでしか手に入らない超激レアなTシャツだ。

(プレゼントの応募方法は終了しました)

こうして、「unBORDE」の設立7周年ツアーを大盛況のうちに幕を閉じた。

まさに今をときめくアーティストばかりが籍を置く同レーベルの動向に、今後も目が離せない!

早速バイトを探してみよう