【激レア体験レポ】多くの人と一緒にライブイベントを成功させる! 「チュートリアルの徳ダネ福キタル♪SPECIAL LIVE vol.7」をスタッフとしてサポート!
今回の激レアバイトは人気アーティストを支える「音楽バイト」だ。東京のコンサートホール「Zepp Tokyo」で開催された、スペースシャワーTVが主催するライブイベント「チュートリアルの徳ダネ福キタル♪SPECIAL LIVE vol.7」のスタッフとしてサポートする。果たしてどんな仕事が待ち受けているのだろうか?
今回、採用されたのはHさん。
Hさん「いつもライブには観客として行っていましたが、いつしか裏側に興味を持つようになりました。今は就職活動の選択肢としてライブ運営関連の仕事も視野に入れています。今日はライブが成功するよう私なりに考えて行動したいと思います!」
挨拶、搬入、控室セッティング……大忙しのスタート!
イベント当日の朝早く、ライブ会場であるZepp Tokyoへと到着した橋﨑さん。ライブ開演は18時半だが、すでにスタッフの方は現場入りして準備に取り掛かっている。挨拶の後、Hさんもスタッフ証を受け取り、さっそくミッションスタートだ。
まずは荷物の搬入をお手伝い。機材などはすでに搬入済みだが、それ以外にも小物類やパネル、ポスター、グッズなど、イベントでは様々なものが必要になる。
指示通りにすばやく搬入をこなすHさん。もともとイベント運営に興味を持っていたということもあり、事前に仕事をイメージしてきたそう。
搬入を終えたら、続いては控室のセッティング。今回のライブにはMCを務めるチュートリアルのお二人を始め、Aqua Timez、鶯谷フィルハーモニー、グッドモーニングアメリカ、緑黄色社会など豪華なゲストが多数出演する。彼らが最高の状態で開演を迎えられるよう、控室をできるだけ快適な空間にしておかなければならない。
先ほど搬入した荷物をほどき、お菓子や飲料をテーブルに並べていく。アーティストの皆さんが待ち時間を楽しめるよう、華やかに見せるのがポイントだ。スタッフの方からのアドバイスを参考に、Hさんは手際よくテーブルセッティングを進めていった。
着々と進む準備! Hさんも会場を駆け回る
控室セッティングを終えたHさんはスタッフの方と次の現場へ移動。その途中で、ライブ会場となるメインホールを見学することができた。
ライブが大好きだというHさん。普段はお客さんとしてやってくる会場だが、今日はスタッフだ。
「ちょっと不思議な気分ですね。」とステージを眺めながらつぶやいていた。
さて、次なるミッションは会場でのポスター掲示。イベントにはたくさんのお客さんがやってくるため、宣伝として別イベントのポスターを貼っておくのだ。
渡されたポスターにさっそくテープを巻いたものをつけていくHさんだが、ここでスタッフの方からアドバイス。
「テープを巻いたものをポスターの四隅につけるときは、巻いた方向をポスターに対して垂直に貼るとはがれにくいですよ。」
その他にもポスターをどういった位置に貼ればいいのかなど、現場を知り尽くしているスタッフの方ならではの細かいアドバイスを受けて、Hさんは一生懸命にポスターを貼っていく。
さらにグッズである缶バッジを専用の巾着ポーチに詰める作業など、次々にミッションをこなしていくHさん。どれもライブイベントならではの仕事ばかりで、Hさんも楽しみながら作業ができているようだ。
外ロケで撮影に参加! Hさんもモデルに
ここでHさん、別のスタッフの方から外での仕事を手伝ってほしいとオファーを受ける。ライブ会場の外でどんな仕事が待っているのだろうか。
実はこの日、ライブに出演するアーティストの写真に使用する素材撮影するための外ロケだった。フォトグラファーの方やスタッフの方と一緒にロケ場所を見学するHさん。
スタッフの方と一緒に通行人役もこなすなど、臨機応変に対処するHさん。
フォトグラファーさんと一緒に自分が写った写真をチェックして思わず笑顔が漏れる。めったにできない貴重な経験だ。
外ロケ終了後は再び会場でのポスター掲示をお手伝い。水平が取れているかどうかを率先してチェックするなど、だんだんと作業にも余裕がでてきた。
ラストミッションはキャンペーンの呼びかけ! 最後にビッグサプライズも
さあ、そろそろ開場時間が迫ってきた。すでにお客さんは会場に集まり始めており、入り口付近が混み合っている。
そんな中、Hさんの最後のミッションは、開場後のTwitterキャンペーンの呼びかけだ。会場入口を通るお客さんに声をかけて、キャンペーン参加を促す重要な仕事である。
お客さま対応のため、ここでライブTシャツに着替えたHさん。「気持ちが引き締まります!」とやる気十分だ。
さあ、ついに開場した!
次々にお客さんが会場へと入っていく。Hさんは入り口横に立ち、「Twitterキャンペーンやっております!」と声を張り上げてアピールする。
立ち寄ってくださったお客さんに笑顔で対応するHさん。普段は自分自身がお客さんとして楽しんでいるからこそ、どんな表情や態度で接すればいいのかがよくわかるのだ。
お客さんの入場が終わったら、今度は会場内に場所を移してキャンペーンの呼びかけを続行する。これが最後のミッションということもあり、Hさんも声を張り上げてラストスパートだ。
開演ギリギリまでキャンペーンの呼びかけを行い、しっかりとアピールすることができた。スタッフの方からも高評価を受けることができたようだ。
そして、ライブ開演直前、今日の仕事を終えたHさんにスペシャルな体験がプレゼントされた!
なんと、ライブ直前にも関わらず、チュートリアルのお二人とアシスタントMCの菅沼ゆりさんが登場! 写真撮影に加えて、ねぎらいの言葉をかけてくれたのだ!
これに大感激のHさん。今日一日を締めくくる、ビッグサプライズだった。
バイトを終えたHさんに今日の感想を聞いてみた。
Hさん「一つのライブを完成させるためには、多くの人のサポートが不可欠であることに改めて気付かされました。スタッフとして携わることができて、本当に楽しかったです!」
ライブイベント運営の仕事に興味を持っているというHさんにとって、この日の経験は何よりも貴重なものになったことだろう。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。