激レアバイト
2019年10月07日
洞窟の岩肌を1000万個の星々で埋め尽くそう!「宇宙芸術祭」でスーパープラネタリウムの投影サポートができる激レアバイトが登場!
今年も「種子島宇宙芸術祭」で、スーパープラネタリウム「MEGASTAR-II」の投影イベントに運営スタッフとして参加できる激レアバイトが登場しました!
巨大洞窟に美しい星空が浮かび上がる最高の瞬間を、一緒に作り上げましょう!!
鹿児島・種子島で開催される「宇宙芸術祭」の会場のひとつである「千座の岩屋」の洞窟内でプラネタリウムを投影するお仕事です。
プラネタリウム・クリエーター大平貴之さんが開発したスーパープラネタリウム「MEGASTAR-II」の投影アシスタントとして、機材の設置や投影の補助、お客様の誘導、宇宙芸術祭の体験レポート作成など幅広く対応いただきます。
当日はスタッフがサポートいたしますので安心してご応募ください。
【イベントについて】
正式名称「星の洞窟2019」。千人もの人が座れると言われる洞窟「千座(ちくら)の岩屋」。その自然石の岩肌にスーパープラネタリウム「MEGASTAR-II」による1000万個の星空を360度にわたって投影します。洞窟内に入れるのは、干潮のわずか数時間。その時間とプラネタリウムを投影できる夜というタイミングがちょうど重なるのは、年に数回しかありません。今年は11/22(金)・23(土)の2日間開催されます。
正式名称「星の洞窟2019」。千人もの人が座れると言われる洞窟「千座(ちくら)の岩屋」。その自然石の岩肌にスーパープラネタリウム「MEGASTAR-II」による1000万個の星空を360度にわたって投影します。洞窟内に入れるのは、干潮のわずか数時間。その時間とプラネタリウムを投影できる夜というタイミングがちょうど重なるのは、年に数回しかありません。今年は11/22(金)・23(土)の2日間開催されます。
応募に際して特別な条件はありません。
日給は30,000円、全国どこからでも交通費を支給します!
宇宙や星空が好きな人はもちろん、イベントのお仕事に興味がある方にもおすすめ! 興味のある人はぜひご応募ください。
▼応募はこちらから▼
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう