好きな人にLINEを送る前に必ず知っておくべき3つの法則│浅田さん@令和の魔法使い
・どうアプローチしたらいいかわからない
・好きな人からLINEが返ってこない
・LINEの送り方がわからなさすぎて泣きそう
・そろそろガチで彼氏をゲットしたい
もし貴女がひとつでも当てはまるなら、必ず、最後まで読んでください。
これからの恋を叶えるために役立つことをお伝えするつもりです。
現代は「LINE力=恋愛力」の時代です。
けれど、学校や、先輩や、大人や、社会は「好きな人にどうLINEを送ればいいのか?」を教えてはくれませんよね。むしろ恋について語るのがタブーのような空気すら醸しだしているでしょう。
だからこそ「好きな人にLINEを送る前に必ず知っておくべきこと」を解説しようと思いました。
大きく3つの法則にわけてご紹介します。超重要ですよ。
ぜひ、これからの恋に役立ててください。いま好きな人がいても、いなくても、きっと役立つ日がくるはずですから。どうせなら返信が返ってくるLINEを送りたいじゃないですか。
1. LINEだけじゃ好きになってもらえない!?
大前提として、この話をさせてください。
LINEのやりとりを続けても、好きになってもらうことはできません。
ちょっと意外かもしれませんね。例えば「最後に?をつけて送ることで、ラリーを続けるというテクニック」を友達に教えてもらったりしたのに。そのまま続けていれば好きになってもらえる気がしていたのに。
しかし考えてみましょう。
そもそも恋人になるとは「実際に顔を合わせてコミュニケージョンをすること」 ですよね。だからこそ、恋を進めるためにも現実世界で顔を合わせることを考え ながら、恋愛を運んだ方がいいわけです。
もちろん好きな人とのLINEが楽しいのはわかります。ドキドキするのも青春ですよね。
しかし、それだけでは恋は叶わない(進まない)のですね。あくまで「好きになってもらうのは実際に会ってから」だと頭に入れておきましょう。
2. LINEはデートにこぎつけるためのツール!?
そこで登場するのが、この考え方です。
LINEは「デートに誘えるまでやりとりして、打ち解けたら、デートにこぎつけるためのツール」なのですね。
こんなふうに、ややドライに考えておく必要があります。
誘えるなら、さくさく誘うべきでしょう。
逆にいえば、それ以上、やりとりを楽しみたいからとLINEを続けていると、ダレたり、ライバルに奪われることもあります。絶対に避けなくてはなりません。
デートに誘うのが不安なのはわかります。断られたらと思うと手はふるえるし、誘うのに成功してもデートを成功させなくてはという恐怖が生まれますよね。
しかし、ここはグッと勇気をだして誘いましょう。ふんばりどきですよ。
3. LINEは返したいときに返すものじゃない!?
好きな人には、つい即返信したくなりますよね。少しでもたくさんラリーをしたいし、なんなら好き好きアピールが伝わるかもしれないから。
しかし、それでは、いつか返信がなくなるかもしれません。
ちょっと怖い言葉になってしまいすみません。しかし、いつだって即返信、即返信──をされると男子側もプレッシャーを感じてしまうのですね。ついには逃げるように返信がなくなるというわけです。
それを避けるためにも「相手のペースにあわせて返すこと」を心がけましょう。
具体的には「相手が返信にかけた時間とおなじだけ、こちらも時間をおいてから返信する」というものです。相手が20分後に返信したなら、こちらも20分おいて返信するイメージです。
これを守ることで「なんかフィーリングが合うな……」と感じさせるのです。
すぐに返信したくなるのをグッとおさえて、相手にペースを合わせましょう。そのうち彼の返信スピードが上がってくるのに気づくかと思います。
好きな人のLINEをゲットするにはドキドキをおさえるべし
さて、今回は「好きな人とLINEする前に必ず知っておくべきこと」を3つ解説しました。
ひとまず、この3つだけは心の奥の奥の奥に刻んでいただければと思います。貴女の恋を叶える確率をアップしてくれるでしょう。逆にいえば、この3つを守れなかったときに、ミスが生まれるということでもあります。
ひとまずドキドキをおさえて、落ち着いて、冷静になることからですよ。
貴女の恋が叶えられることを祈っております。

(@ASD_ELEGANT)
マジシャン&恋愛コラムニスト。女性メディアに連載中の「読むだけでモテる恋愛小説・わたしは愛される実験をはじめた。」が2020年に書籍&漫画化。自身のSNSが「恋が叶うオンライン恋愛神社」と呼ばれだし、恋に悩める乙女たちの参拝メッセージによってDMが24時間ナイアガラの滝のように流れている。この瞬間にも流れている。