大渋滞ナシ!場所取り不要!花火大会をカップルでのんびり見られる穴場がある!
花火大会の季節。
カップルで、あるいはお友達と、花火を見る計画を立てている人も多いだろう。
キレイな花火を見るのはとても楽しいが、一方で気になるのは、
・車や電車が大混雑して大変
・早くから行って、場所取りするのが面倒
ということ。
ところが、そんな問題とは無縁の花火大会があるのだ。
長野県の「諏訪湖祭湖上花火大会」はとにかくすごい!

※諏訪湖祭湖上花火大会HPより引用 http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/index.html
長野県で毎年行われる、諏訪湖祭湖上花火大会が大人気なのはご存知だろうか。
今年2015年は8/15(土)19時から、4万発の花火が上がる。
昨年は約500,000人(50万人)が訪れたというから、とんでもない規模だ。
素晴らしい花火が見られるのは良いのだが、高速道路も大渋滞、道を歩いて場所取りするにも大変だ。
諏訪湖「サマーナイトファイヤーフェスティバル」が穴場!
ところが、「サマーナイトファイヤーフェスティバル」ならそんな苦労は要らない。
諏訪湖ではなんと、7月26日(日)〜8月31日(月)まで毎晩花火が上がるのだ。
20:30から約15分(800発)と聞くと短く感じられるが、実際にはのんびり花火を見て過ごすには充分な時間だ。
毎晩なのだから、自分の都合の良い日に見に行けるし、夏の長野デートでサプライズとして彼氏・彼女を連れて行くのも楽しいだろう。
アクセス
車なら、中央道 諏訪ICより15分。
花火のための専用駐車場はないが、上諏訪駅前の市営駐車場なら3時間無料だからオススメ。
花火が見られるポイントまで、徒歩8分だ。
もちろん、JRの電車で現地へ行き、上諏訪駅から歩くのも良いだろう。
ワイワイ盛り上がる花火大会も良いが、カップルで静かに花火を見たいあなたにオススメな、この諏訪湖「サマーナイトファイヤーフェスティバル」。
せっかくだから、付近の宿に泊まるのもオススメだ。
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました。
文:ホラノコウスケ 企画:ガジェット通信
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。