スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年04月29日

【自己肯定感が低い】ワタシのトリセツ(企画:トキオ・ナレッジ 漫画:カマタミワ)

ベストセラーを多数生み出すクリエイティブユニット・トキオ・ナレッジと、大人気漫画家カマタミワさんによる新シリーズ。

喫茶店で働く一見普通のパート主婦・照代は、人間観察や悩みを解決することが大の得意。毎回、性格に何らかの悩みを抱えているお客さんに、問題を解決する方法をこっそり伝授します。

●今回の登場人物


和佳照代(わか てるよ)

43歳。喫茶「T&Nコーヒー」の店員。多種多様な人が訪れる喫茶店で働いているうちに、人間観察や悩みを聞くことが得意になった主婦。悩みを抱えている人や、自らの短所に気づいていない人を放っておけず、ついついアドバイスをしてしまうのが悩みの種。


落込恵子(おちこみ けいこ)

自己肯定感の低いお客さん。女性(20代半ば)

今回のテーマ:自己肯定感が低い性格

カマタミワ トキオ・ナレッジ タウンワークマガジン townwork
カマタミワ トキオ・ナレッジ タウンワークマガジン townwork

【自己肯定感が低い性格まとめ】


(1)行動に消極的

(2)自己評価は高い

(3)なんでも周りと比較して優越感に浸った次の瞬間に落ち込む

【解説】

自分の長所に自信が持てず、短所は認めたくないため何事も消極的になってしまう

少し前からよく聞くようになった「自己肯定感」という言葉。実用日本語辞典によると、「自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情」という意味だそうです。簡単に言ってしまえば、「私は私。いい部分もダメな部分も含めて、それが私」といったところでしょうか。
確かに、「失敗を恐れて行動することに消極的」とか「褒めてもらっても素直に受け取れない」とか「自分の判断に自信が持てず決められない」といったネガティブ思考からの自己嫌悪という悪循環は、「自己肯定感の低さ」に原因がありそうです。

それだけなら、「自己肯定感は高いに越したことはないだろうけれど、まあ、それも個性か…」と流してもよいのですが、「自己肯定感の低さ」は周囲にも悪影響を及ぼしてしまうので、できれば改善したいところです。
例えば、せっかくみんながやる気になっているのに「いや、どうせ失敗するから私はやらない」と言ってみたり、「かわいいね!」と褒められても「全然かわいくないし、そんなお世辞いらないから」と否定してみたり、「あなたはどう思う?」と聞かれても「決めてくれたらそれでいいよ」と判断と責任を丸投げしてきたり……。そんな人と一緒にいても楽しくないでしょうし、相手をしていると徒労感でいっぱいになってしまうので、自然と人が離れていってしまうのも、致し方ありません。

 

 

【解決法】

カマタミワ トキオ・ナレッジ タウンワークマガジン townwork

短所だけではなく長所も含めた「本当の自分」を認めてあげるのが解決の第一歩

自己肯定感の低い人は、まず自分の問題を認識すること。そして、「もともとの性格がそうだからどうにもならない」と諦めてしまわないことが大切です。大丈夫、自己肯定感は考え方ひとつで今からでも高めることができます。

とりあえず「自分はネガティブだ」と思う人は、それを「自己肯定感が低い」という言い方に変えましょう。「ネガティブ」を変えるとなると、どうしても「ポジティブならなきゃ」と考えてしまいがちです。けれど、いきなり真逆の思考に変えるなんて、できっこありません。
これを自己肯定感の「高さ・低さ」で考えた場合はどうでしょう? 少しずつ調整できそうな気がしてきませんか? 自己肯定感を高めるのは徐々にでいいんです。たかが言い方の違い、されどこれはとても大切なことです。

次に試してみてほしいのは、「行動を起こす際に過去のことは考えない」ということ。
何かを始めるとき、消極的になってしまうのは、失敗した過去が頭によぎってしまうから。ノーミスの人生なんてあり得ません。むしろ失敗した経験が、人を成長させるのです。ノーミスのままでは、ノーポイント。過去はどうであれ、失敗を経た自分を信じて行動してみましょう。

少しハードルは高くなりますが、自分のダメなところや欠点、短所と向き合ってみるのもおすすめです。
自己肯定感の低い人は自己評価が低いと思われがちですが、実はそうではありません。これが、単なる「ネガティブさん」との違いです。
自己肯定感の高い人は、総じて謙虚です。自分のダメな部分も含めて「本当の自分」を認めているいるからこそ、褒められても自然体で「そうでもないよ。ありがとう。なんか照れるな」と返せるのでしょう。
逆に、自己肯定感が低い人は自分の欠点や短所と向き合おうとしません。気づいていない場合すらあります。自分のストロングポイントしか見ていないからこそ、自己評価が高いのです。彼ら彼女たちが褒められても「当然でしょ」という態度になってしまうのは、そのためです。まあ、ストロングポイントが圧倒的であれば成功を収め、いわゆる「人生の勝ち組」になるパターンもあるでしょうから、一概に悪いこと認定はできませんし、成功してしまえば自らの短所も認められるようになって自己肯定感も高くなるのかもしれません。

いずれにせよ、自己肯定感が高ければ、周りと比較して(ストロングポイント限定ですが)自己評価をガッチガチに固める必要もありません。ナンバーワンより、オンリーワンーーそう思えれば、「自分の暮らしや人生も、なかなか素敵かも」と気づくことができるでしょう。

自己肯定感の低い人は、せっかく持っている才能や可能性の芽を自ら摘んでしまっている可能性があります。日常で「思ってたんと違う!」と感じる機会が多い人は、高める努力をしてみることをおすすめします。
自己肯定感を高めるには、短所だけではなく長所も含めた「本当の自分」を認めるしかありません。そのための簡単な習慣として、1日1回、鏡の中の自分を褒めてあげてみてください。朝でも寝る前でも構いません。「今日もイケてる!」とか「失敗したけど今日もよく頑張った!」と続けることで、自己肯定感は高まっていくことでしょう。

 

▼過去のシリーズはこちら▼

「メンドウな女のトリセツ」第2回

●漫画:カマタミワ

東京都在住。一人暮らし歴20年のイラストレーター・漫画家。ブログ『一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス』が人気。livedoor blog公式ブロガー

HP: http://kamatamiwa.com//
twitter: @kamatamiwa

●最新著書

カマタミワ
『気づいたら独身のプロでした』 発売中!

KADOKAWA 刊
1,210円(税込)

https://www.amazon.co.jp/dp/4046810742

●構成・文:トキオ・ナレッジ

弁護士、放送作家、大手メーカー工場長、デザイナー、茶人、フリーライター、シンクタンクSE、イラストレーター、カメラマン、新聞記者、ノンキャリア官僚、フリーターらで構成される雑談集団。著書に『めんどうな女のトリセツ』のほか、『正しいブスのほめ方』『正しい太鼓のもち方』『スルーする技術』『盛り合わせを選んだらお店のカモ! 大人の経済学常識』など多数。

●最新著書

トキオナレッジ おとな キレイ 養成講座 タウンワークマガジン
「イケメントレーナーpresents ずぼら女子のためのおとなキレイ養成講座」
2017年12月19日発売!

ジービー 刊
1,404円(税込)

https://www.amazon.co.jp/dp/4906993478/

●著書

メンドウな女のトリセツ タウンワーク
「めんどうな女のトリセツ」

宝島社 刊
1,296円(税込)

https://www.amazon.co.jp/dp/4800239648

早速バイトを探してみよう