スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2025年09月18日

ENFP(広報運動家)ってどんな人?性格や特徴、相性のいいタイプやおすすめのバイトも解説

ENFP 広報運動家 16タイプ kimi 性格 診断 アルバイト townwork タウンワークマガジン

イラスト:kimi

目次

ENFP(広報運動家)の特徴

ENFP(広報運動家)の基本的な性格

ENFPは「外向型(E)×直観型(N)×感情型(F)×知覚型(P)」の組み合わせ。
特徴として、思ったことをすぐ口に出し、感受性が豊かで感情表現が豊か。人と話すのが大好きで、初対面でもすぐに打ち解けられる一方、興味が移りやすく飽きっぽい面も特徴的です。新しいことや変化を楽しみ、ルーティンや細かいルールには縛られたくないタイプです。

また、ENFPは理想主義者で「もっと良くできるはず」と常に考えがちです。共感力が高く、人の気持ちに寄り添うのが得意ですが、時に自分の感情が強すぎて空回りすることも。会話の中で相手の本音を引き出したり、場を盛り上げるのが得意で、チームやグループの中では自然と中心的存在になることも多いです。

ENFP-AとENFP-Tの違い

ENFPには「ENFP-A(アサーティブ=自己主張型)」と「ENFP-T(タービュレント=慎重型)」の2タイプがあります。AとTは、自分自身への認識やストレスに対する反応を示す指標のことです。

  • ENFP-A(アサーティブ)は、外向的で自信に満ち、ポジティブな雰囲気で自分の考えや感情をはっきり伝えられ、失敗しても「なんとかなる!」と前向きに切り替えられるのが特徴です。
  • ENFP-T(タービュレント)は、内向的な一面もあり、自己成長や自己評価に敏感で周囲の反応を気にしやすく、落ち込みやすいですが、その分人の気持ちに寄り添う力が強いのが特徴です。

ENFP(広報運動家)の日本人の割合

日本人におけるENFPの割合は約13.78%を占め、16タイプの中でも比較的多いタイプです。「明るくて話しやすい」「一緒にいると楽しい」と言われることが多いのもこのタイプの特徴です。

ENFP(広報運動家)の長所は?

ENFP(広報運動家)の長所① 高い社交性やコミュニケーション能力

ENFPは、誰とでもすぐに打ち解け、相手に合わせてコミュニケーションを工夫できるのが強みです。例えば、初対面の人ともすぐに仲良くなれたり、相手の気持ちを察して会話をリードできたりします。チームやグループの中では自然と中心的存在になり、場の雰囲気を明るくするムードメーカーとして活躍します。

ENFP(広報運動家)の長所② 好奇心旺盛

ENFPは、新しいことや未知の世界に飛び込むのが大好きで好奇心旺盛という強みもあります。例えば、新しい趣味や習い事にどんどん挑戦したり、旅行やイベントなど刺激的な体験を求めたりします。変化の多い職場やプロジェクトでもすぐに馴染める柔軟さもENFPの魅力です。

ENFP(広報運動家)の長所③ 豊かな発想力と創造性

ENFPは、新しいアイデアを次々と生み出し、独創的な発想で周囲を驚かせることも少なくありません。例えば、企画会議で斬新なアイデアを提案したり、既存のやり方にとらわれず柔軟な発想で問題解決をしたりします。アートやデザイン、文章など表現活動が得意な人も多いです。

ENFP(広報運動家)の短所は?

ENFP(広報運動家)の短所① 集中力に欠ける

ENFPは、好奇心旺盛が故に興味が移りやすく、複数のことに手を出しすぎて一つのことに集中できないことも多いです。例えば、やりたいことが多すぎてどれも中途半端になったり、締切や細かいルールを守るのが苦手だったりします。途中で飽きてしまい、プロジェクトを完遂できないこともあるので、集中力が切れないように工夫が必要です。

ENFP(広報運動家)の短所② 感情の起伏が大きい

ENFPは、感情表現が豊かな分、気分の浮き沈みも激しい傾向があります。例えば、モチベーションの波が激しかったり、感情的になりやすく時に周囲を振り回してしまうことも。落ち込むと立ち直るのに時間がかかることもあります。

ENFP(広報運動家)の短所③ ストレスを感じやすい

ENFPは、自由を求めるあまり、規則やルールに縛られるとストレスを感じやすいタイプです。例えば、厳しい上下関係やマニュアル重視の職場が苦手だったり、自分の意見やアイデアが否定されると強いストレスを感じたりします。変化のない日常や単調な作業にも耐えられない傾向があります。

ENFP(広報運動家)と性格の相性が合うタイプは?

友人として相性が合うタイプはISTP(巨匠)

ISTPは冷静で現実的な視点を持ち、ENFPの自由な発想や行動力を受け止めてくれる存在です。ENFPの突拍子もないアイデアに、ISTPが現実的なアドバイスをくれることでバランスが取れた関係となるでしょう。お互いに干渉しすぎず、自由な関係を築けるのが魅力です。

恋愛の相性が合うタイプはESTJ(幹部)

秩序を重んじるESTJは、ENFPのストッパー的存在となります。ENFPの自由な発想をESTJが現実的にサポートしたり、ENFPが暴走しそうな時に正しい道を示してくれる頼れるパートナーです。お互いの違いを認め合い、バランスの取れた関係になりやすいです。

仕事仲間として相性が合うタイプはENFJ(主人公)

ENFJは共感力が高く、ENFPの自由な発想を温かくサポートしてくれます。ENFPのアイデアをENFJがまとめて実行に移したり、お互いに刺激し合いチーム全体を盛り上げることで仕事においていい連携が取れる関係になれるでしょう。

ENFP(広報運動家)と性格の相性が合わないタイプは?

友人として相性が合わないタイプはISTJ(管理者)

ISTJは変化を好まず、安定や規則を重視のタイプなので、ISTJの「決まったやり方」にENFPが窮屈さを感じたり、ENFPの突発的な行動にISTJが戸惑うこともあり、価値観の違いからすれ違いが生じやすい関係と言えます。

恋愛の相性が合わないタイプはISTJ(管理者)

ISTJは現実的で計画的なタイプなので変わらない関係性に安心感を持つ一方、ENFPは常に変化や刺激を求めるため、すれ違いが生じやすい関係です。ISTJの安定志向にENFPが物足りなさを感じたり、ENFPの気まぐれさにISTJが振り回されることもあるでしょう。

仕事仲間として相性が合わないタイプはENTP(討論者)

ENTPは自分が納得した仕事にしか全力を出さない傾向があり、ENFPの「どんな仕事も自分のためになる」というスタンスとは大きく異なります。仕事の場面において、お互いにアイデアを出し合うものの方向性が合わず衝突しやすかったり、どちらも主張が強くまとまりに欠ける時もあるでしょう。

ENFP(広報運動家)に向いている仕事は?

ENFPの長所を活かせる仕事を紹介します。バイトから将来の自分の仕事選びの参考にしてください。

「高い社交性やコミュニケーション能力」を活かす仕事

ENFPの社交性やコミュニケーション能力を活かした相手に合わせてコミュニケーションを変えたり工夫できる仕事が向いています。

  • 保育補助
  • 家庭教師
  • 塾講師
  • インストラクター
  • アパレル販売
  • バー

共感力が高く、人と話すことが好きな特徴を持っているENFPなので、アパレル販売やバーでの接客がおすすめ。お客さんを楽しませることができるので、自分の顧客がつくこともあるかもしれません。また共感力も高いので、一人ひとりに寄り添って指導ができることから、家庭教師や塾講師、インストラクター、保育補助など教育の分野でも活躍できそうです。

「好奇心旺盛な性格」を活かす仕事

好奇心旺盛なENFPは環境の変化を楽しめる様な仕事にも向いています。

  • イベントスタッフ
  • ライブハウス
  • アミューズメントスタッフ
  • シーズンバイト

好奇心旺盛で常に変化を求めるENFPなので、イベントスタッフやシーズン限定のアルバイトで、毎回違う現場で仕事をしたり非日常の空間を味わうと楽しく仕事が続けられそうです。またアミューズメント施設やライブハウスでの仕事も、様々なお客さんと接することの面白さや人を楽しませる空間が好奇心を刺激し楽しく働けそうです。

「豊かな発想力と創造性」を活かす仕事

 ENFPの高い創造力・独創的なアイデアを活かせる、クリエイティブな領域での仕事も向いています。

  • WEBデザイナー
  • WEBマーケター
  • イラストレーター
  • グラフィックデザイナー

発想力が豊かで枠にとらわれないENFPなので、絵やデザインが好きならWEBデザイナーやイラストレーター、グラフィックデザイナーとして自分オリジナルのアイデアで創造性を発揮できるかもしれません。またWebマーケターとして、斬新なプロモーション企画やクリエイティブを考えることにも向いています。

ENFP(広報運動家)と接する時のポイント

友人がENFP(広報運動家)の場合

ENFPの友人と接する際は、刺激を求めるため、一緒に新しい経験を共有することでより深い信頼関係が築けます。共感と理解を示すことが大切で、ENFPの話を否定せず、まずは受け止めてあげると喜ばれます。また自ら自己開示することも仲を深めるきっかけになるでしょう。

パートナーがENFP(広報運動家)の場合

ENFPのパートナーと接する際は、自由を求めるため過度な束縛を避けたり、相手への感情を素直に表現するなどお互いを大切にすることでより良い関係が築けます。サプライズや新しいデートプランなど、刺激を取り入れると喜ばれるでしょう。

仕事仲間がENFP(広報運動家)の場合

ENFPの仕事仲間と接する際は、新しいアイデアを生み出すのが得意なので、発想を否定せず、まずは受け入れる姿勢が大切です。アイデアを実行するための具体的な計画やタスク管理をサポートすると、より良い連携が取れます。ルーティンワークは分担したり、ENFPが得意な部分を任せると効率的です。

 

16タイプ性格診断とMBTI(※1)は、全く異なるものですのでご注意ください。
MBTIについて詳しく知りたい方は「一般財団法人日本MBTI協会」のHP(※2)をご覧ください。
※1:「MBTI」は、一般社団法人日本MBTI協会の登録商標です。
※2:一般社団法人日本MBTI協会

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう