スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年12月23日

スキマ時間を有効活用!1日2時間~もOK、4時間以内の短時間バイトおすすめ18選

スキマ時間 短時間 隙間 有効活用 アルバイト タウンワーク townwork

1日2~3時間、半日など、まとまった時間が取れない人や、ちょっと空いた短時間を有効活用したい人にオススメなのが、スキマ時間に働けるバイトです。ここでは、「1日4時間以内」でできるおすすめのアルバイト職種を紹介するとともに、仕事内容や最低勤務時間、募集の時間帯なども合わせて解説します。

飲食店バイト:忙しい時間帯の短時間募集

居酒屋

居酒屋のホールやキッチンスタッフでも、週1回、3時間程度から働くことができます。店舗の多くはシフト制なので、働く時間帯は相談となりますが、短時間で働くなら、夜の遅い時間帯だと歓迎されることが多いよう。深夜は手当が加算されるので、短時間でも効率よく稼げるのが魅力です。

働く時間の長さ:3時間〜
募集の多い時間帯:休前日

居酒屋(ホールスタッフ)の求人を見る
居酒屋(キッチンスタッフ)の求人を見る

ファミレス・ファストフード

ファミレスやファストフードでは、忙しいお昼2時間のみなど短時間の募集をしているお店が増えています。仕事内容は、ホールは注文受け、配膳、会計、清掃など、キッチンは調理場での料理、皿洗いなど、またはデリバリースタッフです。

働く時間の長さ:最短1日2時間〜、多いのは4時間など
募集の多い時間帯:開店〜昼、夕方〜夜9時、夜間〜閉店など

ファミレス(ホールスタッフ)の求人を見る
ファミレス(キッチンスタッフ)の求人を見る
ファーストフードの求人を見る

接客・販売バイト:早朝やお昼のみの短時間募集も

コンビニ

24時間営業が多いコンビニでは、1日2時間、3時間〜でもシフトに入れるスタッフを募集していることがあります。仕事内容は、レジでの会計、品出しや陳列、揚げ物の調理、清掃など多岐にわたります。

働く時間の長さ:最短1日2時間〜、多いのは4時間など
募集の多い時間帯:早朝〜夕方、昼〜午後9時、夜間など

コンビニバイトの求人を見る

スーパーなどの早朝品出し

スーパーやドラッグストアなどで、早朝に納品された商品を店頭に並べていく仕事です。開店前であればレジ業務は行わなくてよく、陳列作業に専念できます。企業によっては早朝手当などがつくところもあります。

働く時間の長さ:3時間前後
募集の多い時間帯:6時~9時

スーパーバイトの求人を見る

軽作業バイト:工場や倉庫のスポット

お弁当などの食品製造スタッフ

食品工場などで、弁当や惣菜づくり、盛り付け、調理器具を洗うなどの食品製造のスタッフも、1日2時間〜と短時間働ける募集を探すことができます。多いのは昼間の時間帯(10時〜17時)ですが、早朝の時間帯で募集されていることもあります。

働く時間の長さ:最短1日2時間〜など
募集の多い時間帯:深夜、早朝〜昼間

食品製造・販売バイトの求人を見る

工場(検品、ピッキング、仕分けなど)

ダイレクトメールの封入やシール貼り、荷物の仕分けなど、工場などでの軽作業は、短時間で気軽に働ける募集を探すことができます。未経験やアルバイト経験が浅くてもはじめられる募集が多いのもうれしいところです。

働く時間の長さ:最短1日1時間〜、多いのは4時間など
募集の多い時間帯:早朝〜夕方、昼〜午後9時、夜間など

工場バイトの求人を見る

倉庫(検品、仕分け、ピッキングなど)

宅配会社などの物流企業の配送拠点やECサイトの倉庫などで、商品やダンボールの仕分けや検品、ピッキングなどの仕事も短時間からの募集が多くみられます。多くは3時間〜で、午前だけ、午後の早い時間帯、夕方、夜〜深夜など細かく設定されていることが多いので、自分が働きやすい時間帯を選べることでしょう。

働く時間の長さ:3時間〜
募集の多い時間帯:平日早朝、深夜

倉庫バイトの求人を見る

宅配・デリバリーバイト:好きな時間だけ働ける

UBER EATS、出前館など

ウーバーイーツや出前館など、フードデリバリーの配達員の仕事のうち、歩合制の報酬で働く場合は、自分の好きなタイミングで働くことができるので、隙間時間を無活用できます。仕事の流れは、専用のアプリで配達依頼を受注し、飲食店で商品をピックアップ、注文先に自転車などで届けるまでになります。

働く時間の長さ:好きな時間にできる
募集の多い時間帯:ランチ時間帯〜夕方、夜間など

宅配・デリバリーバイトの求人を見る

サンプリング・ポスティングバイト:配り終われば終了

サンプリング・ティッシュ配り

サンプリングは、商品サンプルやノベルティグッズ、チラシやティッシュなどを配る仕事です。単発のアルバイトとして募集されることも多く、短時間だけ、長時間しっかりなど、自分の都合にあわせて働けるのがうれしいポイントです。約束の時間前に配り終えれば終了してOKの所も多くあります。

働く時間の長さ:3時間〜
募集の多い時間帯:土日祝 平日早朝など

サンプリング・ティッシュ配りバイトの求人を見る

ポスティング

ポスティングは、指定された地域の住宅のポストにチラシや広告物を配布する仕事です。好きな日にち、好きな時間帯に、私服でそのまま働けることがほとんどです。また、配布方法も徒歩や自転車、バイクなど自由なところも。完全歩合制もあり、その場合は配布した数に応じて給与が支払われるケースが多いです。

働く時間の長さ:2時間~
募集の多い時間帯:9時~20時の間

ポスティング・チラシ配りバイトの求人を見る

新聞配達

新聞配達は、決められた地域の顧客宅へ新聞を届ける仕事です。朝刊のみ、夕刊のみと選べますが、基本的には朝でも夕方でも3時間前後の短時間勤務となります。配達は決められたルートがあるので、迷うことなくすすめることができ、配り終えれば仕事は終了となります。

働く時間の長さ:3時間~
募集の多い時間帯:2時~6時

新聞配達バイトの求人を見る

 

家庭教師・塾講師:1コマ1~2時間

塾講師

塾講師や家庭教師のアルバイトも週1日〜1コマ(60〜120分)単位で働けるところが多いです。現在は小中学生を対象にした個別指導に力を入れるところが増えているため、大学生やフリーターだけでなく社会人の副業としてはじめる人もいます。基本的なルールや知識を身につける各種研修や、テキストやマニュアルがきちんとあるので、未経験でも働きやすいでしょう。

働く時間の長さ:2時間〜
募集の多い時間帯:平日夕方~夜間、週末日中~夜間

塾講師バイトの求人を見る

家庭教師

児童や生徒の自宅に訪問し、個別に勉強を指導する家庭教師の仕事もスキマ時間を活用できるバイトです。1回あたりの時間も2時間以内と短く、時給も高めなので効率的に稼ぐことができます。募集先によって、研修が充実していたりきめ細かなフォロー体制が整っていることもあるので、未経験から始めたい人は応募の前に確認しておくとよいでしょう。最近ではオンライン家庭教師の募集も増えています。

働く時間の長さ:週に1~2回、90分~120分
募集の多い時間帯:平日夕方~夜間、週末日中~夜間

家庭教師バイトの求人を見る

 

オフィスワーク:在宅系はより隙間を活用しやすい

コールセンタースタッフ

決められたマニュアルに沿って電話応対を行なうコールセンタースタッフも短時間での勤務が可能なところもあります。主に電話をかけ、仕事は、商品などを案内する業務と、問合せに応える業務があります。研修やマニュアルが充実していることも多いので、大学生でもはじめやすいバイトのひとつです。

働く時間の長さ:最短1日3時間〜など
募集の多い時間帯:午後〜昼、昼〜午後

コールセンター・テレオペバイトの求人を見る

データ入力

オフィスにて企業の各種情報やアンケート結果などをPCや専用端末に入力する仕事です。タイピングができれば未経験から始められます。勤務時間が4時間以内の募集があるほか、リモートワークOKの募集もあるので、スキマ時間を活用しやすいバイトといえます。

働く時間の長さ:1日3時間〜など
募集の多い時間帯:9:00~20:00

データ入力バイトの求人を見る

WEBライター・プログラミング

クラウドソーシングを経由して、Web記事のライティングや編集、プログラミング、画面のデザインなどを業務委託で請け負い、報酬を受け取ります。Webライターは特別な知識やスキルがなくても始められるものも多くあります。自宅などで作業する人が多く、仕事に必要なPCやアプリケーションなどは自分で整える必要があります。

働く時間の長さ:時間制約なし
募集の多い時間帯:時間制約なし

編集・記者・ライターバイトの求人を見る

 

清掃バイト:2~3時間勝負の仕事も

清掃

オフィスビルなどのゴミの回収やエレベーターやエントランスホールの拭き掃除、トイレ掃除などを行っている清掃スタッフ。主に朝〜昼までの時間帯で働けるスタッフを募集していることが多くあります。

働く時間の長さ:最短1日2時間〜、4時間など
募集の多い時間帯:午前〜午後まで、深夜

清掃バイトの求人を見る

パチンコ店の閉店後・開店前清掃

パチンコ店の開店前、閉店後に店内外を清掃する仕事です。清掃する場所は遊技台や床、トイレなど、お客さんがいると難しい場所になります。接客をしなくてもよく、集中して清掃に取り組めます。

働く時間の長さ:3時間〜
募集の多い時間帯:7時~10時、22時~1時

パチンコ店バイトの求人を見る

※2020年9月11日公開の記事を更新しました。

早速バイトを探してみよう