スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2021年10月12日

アロマセラピストになるには? 仕事内容、資格取得方法、向いている人などを解説

セラピスト エステティシャン リフレクソロジー タウンワーク townworkアロマで人を癒す仕事である「アロマセラピスト」になるにはどうすればいいのでしょうか? この記事では、アロマセラピストの仕事内容や資格の必要有無と取得方法、向いている人などについて紹介します。

アロマセラピストとは

アロマセラピストとは、アロマオイル(植物から抽出した精油。エッセンシャルオイルともいう)を用いながら、香りやマッサージなどで心身の調子を整える仕事です。その人の体調や悩みに合うオイルや、好みの香りのものを選んでボディトリートメントをすることで、体の不調や溜まった疲れ、ストレスなどを和らげます。

 

アロマセラピストの仕事内容

アロマセラピストの仕事内容は、お客さまの悩みや不調をカウンセリングし、症状と好みに合う香りにオイルを調合し、施術を行います。また、自宅でアロマオイルを使ってセルフケアをしたいという人には、精油選びや簡単なマッサージ方法について教えることもあります。働く場所は、アロママッサージを行うスパやサロン、マッサージ店のほかにも、トリートメントを行わないで、アロマグッズを扱う店やハーブショップ、雑貨店などで働く人もいます。

 

アロマセラピストになるには?資格は必要?

アロマセラピストの国家資格はなく、サロンで働きながら知識や技術を習得すれば、アロマセラピストとして働くことができます。そのほかにも、専門学校や認定校、スクールなどで学んでから働く人もいます。アロマセラピストとして働く上で資格必須ではありませんが、アロマオイルや精油の知識のほか、フェイシャルやボディトリートメントの施術技術、人体の構造を理解するための解剖学や生理学、心理療法(メンタルケア)のための心理学などの幅広い知識が必要となります。これらは独学で身に着けることもできますが、資格を取得する過程で学べるものも多くあります。資格にはさまざまな種類があり、主に精油の知識を学ぶものから、マッサージの技術を学ぶものまで幅広く、これらの資格を持つことで、就職活動の際に優遇されることもあります。

ここでは、資格を取得するための方法について解説していきます。

専門学校に通って取得する

エステティックやブライダル、美容などの専門学校の中には、アロマセラピストを目指すためのコースがある学校もあり、知識や技術を学び、資格を取得できるところもあります。そのほかにも、アロマセラピストの資格に合わせた講座を設け、認定資格を取得できる学校もあります。

認定スクールや認定教室に通って取得

協会など資格の運営者が認定した「認定スクール」「認定教室」に通って受講し、資格を取得する方法があります。取りたい資格を運営する協会のホームページなどから探すことができ、比較的短期間で取得できるものが多いため、仕事のための資格取得だけでなく、趣味としてはじめたい人、自分や身近な人に役立てたい人など、習いごとの1つとして取得する人もいるようです。

通信講座で取得する

通信講座で検定取得講座を受講し、資格を取得することもできます。通信講座であれば、時間や場所にとらわれずに受講・受験でき、施術技術もDVDやオンラインで学べるものもあるので、別の仕事に就きながらアロマセラピストを目指すことができます。

働きながら資格を取得する

サロンによっては資格がなくても働けるお店や、資格取得を支援してくれるところもあります。そのため、働きながらサロンで研修を受け、資格を取得する人も多くいます。まずはアロマセラピストの求人で「未経験OK」「資格なしOK」などの条件を探してチャレンジしてみるのもいいでしょう。

 

アロマセラピストの活躍の場

アロマセラピストの働く場所には、以下のようなものがあります。

アロママッサージを行うサロンで働く

リゾートホテルやスパ、エステサロン、アロママッサージを行うサロンで働くことができます。アロマの専門知識はもちろん、しっかりとしたボディトリートメント技術が必要になります。

精油などアロマを扱う店舗で働く

精油やアロマ関連グッズ、ハーブなどを取り扱う専門店や雑貨店で働くこともできます。店頭でお客様にカウンセリングや簡単なマッサージなどを行うお店もあり、本格的な施術よりは、ハンドマッサージなどの手軽なマッサージ技術があると有利な場合があります。

自宅でアロマサロンを開業する

自宅を改装する、もしくは部屋を借りて、アロマサロン、アロマ教室を開業する人もいます。独立して事業を営むことになるため、費用はかかりますが、自分の理想とするサロンを作ることができます。

医療や介護施設で働く

近年では心療内科や介護施設などでもアロマテラピーを取り入れているところも多く、活躍の場は広がっています。患者や利用者へアロママッサージを施すことで、心や身体を癒し、治療をスムーズに行ったり利用者が心地よく過ごせるための手助けをします。医師や看護師との連携が大切になります。

 

アロマセラピストの平均時給

リクルートが運営するジョブズリサーチセンターの調査によると、エステ・ネイル・マッサージ関連の美容系職種アルバイトの平均時給は1,149円です(三大都市圏平均)。販売・サービス系全体の平均時給は1,148円となっています。

出典:アルバイト・パート募集時平均時給調査(2023年10月度)

 

アロマセラピストに向いている人

アロマセラピストは人の心と身体をケアする仕事ですが、接客業でもあるため、初対面の人でも安心して話せる雰囲気が作れるコミュニケーション能力が必要となり、聞き上手な人は向いていると言えるでしょう。また、施術にはある程度の力がいるのと、お客さまの悩みを受け止め、癒す仕事でもあるので、体力があり、心が安定している必要もあります。さらに、人の悩みやストレスを受けすぎず、うまく気持ちを切り替えながら働ける、ストレス発散が上手な人もいいでしょう。
そのほかにも、身体の症状は千差万別であり、新たな施術方法や精油も出てくる中で、探求心や向上心を持ち続けられることも必要な資質となります。

アロマセラピストバイトの求人を見る

※更新履歴
2020年5月20日公開
2021年10月12日最終更新

早速バイトを探してみよう