自分のペースでちょい稼ぎ。アンケートモニターバイトとは
「空いた時間を有効活用したい」「人とはちょっと違う、個性的なアルバイトがしてみたい!」。そんな人にオススメなのがアンケートモニターのアルバイトです。手軽にエントリーでき、スマホがあれば片手ですぐにはじめられることも。今回はそんなアンケートモニターのアルバイトについてご紹介します。
アンケートモニターバイトの仕事内容
市場調査などをする調査会社が運営するモニター会員に登録して、アンケートに回答していきます。回答した質問数などに応じてポイントがもらえ、貯まったポイントは現金や商品、ギフトマネーなどと交換できるのが一般的です。
シンプルにアンケートに答えるものが多いですが、中には、電話やオンラインの対面、グループインタビューでアンケート内容に答える調査などもあります。アンケートの回答結果は、個人情報が分からない形でアンケートの依頼元に納品されます。一方、アンケートの依頼元と直接電話や対面インタビューでの調査で連絡先が必要なものは、事前に連絡先の開示許諾を都度確認されるのが一般的です。
アンケートモニターバイトのメリット
・都合の良い時だけ働ける
・スキマ時間を活用できる
アンケートの回答は、比較的、調査対象者が回答しやすい内容が多いので、初めてでも難しくありません。また、アンケートの回答は、期限内ならいつでもパソコンやスマートフォンからでき、途中保存もできるので、自分のできるタイミングで、通勤や通学のちょっとしたスキマ時間にも回答することができます。
アンケートモニターバイトのデメリット
・続けないとポイント交換できない
電話調査やグループインタビューの場合は、まとまった報酬になりますが、Web上のアンケートモニターのみだと、1回の報酬が、数円から数10円のものが多く、100円以上になるものは少ないようです。ポイントの交換は、数百ポイントごとなど区切りを設けている会社もあるため、全てのポイントを交換できないところもあります。いずれにしても、コツコツ続けることが必要です。
アンケートモニターバイトを続けるコツ
アンケートモニターバイトに興味のある人は、副業の入口として考えるのが良いでしょう。短期的な目標を設定すると、モチベーションを保ちにくいので、例えば、3カ月ごとや、クリスマスや誕生日前などに目標を定めて貯めてみるなど、長い目でポイントが貯まっていくのを趣味感覚でチャレンジしてみるといいかもしれません。
※2018年9月20日公開の記事を更新しました。