スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2024年03月19日

コンビニバイトはきつい?楽?仕事内容・時給・メリット・デメリット・口コミなど実際どうなの?を紹介

「コンビニバイト」ってどんな仕事?全国に店舗があり、私たちの生活に身近なコンビニ。それだけに、アルバイトの募集も多く、学生にも人気のバイトです。一見「ラク」なイメージのあるコンビニバイトですが、レジ打ちだけでなく商品の陳列や発注なども行い、時間帯によっては非常に忙しいこともあります。今回は、コンビニで実際にバイトを経験したことがある方々からアンケートをとり、業務についての感想や身についたスキルなどの体験談を紹介していきます。

コンビニバイトの仕事内容

コンビニバイトと一口に言っても、実は業務内容は多岐に渡り、主な仕事内容は下記のようなもの。詳しく見ていきましょう。

レジ業務

コンビニでのメイン業務です。レジに立ち、商品のお会計や宅配便、その他サービスの受付をします。レジ業務には、下記のようなものがあります。

・会計業務
商品バーコードをスキャンして精算し、袋に詰めてお客さまへ渡す。

・宅配便やメール便等の手配
宅配便のサイズを測り、伝票を作成して会計を行う。預かった荷物を保管し、宅配便業者へ引き渡す。

・切手や収入印紙の販売
切手や印紙は店頭には置かず、レジカウンターで管理しているので、お客さまから要望があった場合に在庫を出す。高額なものもあるので、慎重な取扱いが必要となる。

・タバコの販売
タバコもレジカウンター内に置いてある店舗が多い。銘柄が多いので、覚えるのに苦労する場合もある。年齢確認なども行う。

・公共料金、税金、スマホ料金代行収納
お客さんが持ってきた支払い用紙のバーコードをスキャンし、精算する。精算後に領収印を押して渡す。

 

商品の品出し・陳列

お客様が商品を手に取りやすいように、奥に隠れた商品を最前列に出したり、足りない商品を補充したりします。トラックで商品が搬入された直後などに忙しくなりやすい仕事です。

簡単な調理

おでんや中華まんなどのファーストフードを調理します。レジ奥にあることが多いので、レジと並行して行うことが多いです。

商品の発注

商品の売れ行きをみながら必要量を発注します。多すぎても少なすぎてもいけないので、難しい業務です。ほとんどの場合、店長や社員が行いますが、稀にアルバイトでも任される場合があります。

店内の清掃

店内の床をモップで拭いたり、駐車場に落ちているゴミ拾いなど、接客業務の合間に行います。

コピー機やATM、チケット発売機などの管理

店内にあるコピー機やATM、チケット販売機などは、お客さまから使い方を聞かれたときにきちんと答えられるように、使い方を把握しておく必要があります。

その他、代行サービスの受け付け

店舗にもよりますが、代行サービスを行っている場合は、年賀状印刷、バイク自賠責保険加入、チケット発券、ギフト予約、クリーニング取次ぎなどの受付業務などがあることもあります。

 

平均時給

コンビニバイトの時給は働く地域と時間帯によって異なります。首都圏の平均時給は 1,083円(※)となっており、早朝勤務なら50円程度プラスされる店舗もあります。深夜勤務になると深夜帯は時給がアップするので、たくさん稼ぎたい方に人気のアルバイトです。

2024 年 2月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査(リクルート ジョブズリサーチセンター)

勤務時間・シフト

コンビニは基本的に24時間営業しているため、シフト制をとっています。区切りは店舗によって異なりますが、早朝の5~9時、昼間の9~22時、深夜の22~5時の3パターンが一般的です。学校の授業や普段の生活に合わせて店側に希望を伝えて空いた時間に働くことができます。

 

コンビニバイトのきつい・大変なこと、デメリット

コンビニバイト経験者の口コミでは、やることが多い、お客様が混み合う時間のレジが大変、スタッフ同士の相性が合わないときついなどの意見があります。

同時にやることが多くてきつい

コンビニの仕事では、レジ業務、商品陳列、清掃、在庫管理、接客応対など、様々な業務を覚えて同時進行で行わなくてはならないため、きついと感じる人もいるようです。

「店長から指示された仕事は、他のことをしていても優先しなければいけませんでした。商品の発注が多い日は時間的な余裕がなく大変でした」(21歳/大学3年生/男性)

「レジだけではなく、清掃など定期的にやらなくてはいけないことが多いです。混んでいたら休憩中でもレジの応援に行ったり、お客様優先のため、やってる作業を中断しないといけないことがきついです」(20歳/大学2年生/女性)

混み合う時間帯のレジ業務がきつい

混雑する時間帯では、多くのお客様がレジに並び、さらに「お弁当の温め」などレジ以外の業務も発生するので、慣れるまではプレッシャーになることがあります。

「レジ打ちにしても公共料金の支払いやチケット発券、宅配便の受け付けなど様々な種類があり、混み合う時間はきついと感じます」(22歳/大学4年生/男性)(※)

「レジの会計では、弁当の温め、ホットスナックの袋詰め、荷物の発送手続きなども行わなければならず、最初はとても大変でした」(22歳/大学4年生/男性)(※)

一緒に入るスタッフと合わないときつい

コンビニはよほど混み合う立地でない限り、二人体制のお店が多いため、一緒にシフトに入るスタッフと合わないときついようです。

「コンビニだけではなく、他のアルバイトでもそうだと思いますが、苦手な人と同じ時間に働くとなったら無理にでもコミュニケーションを取らないといけないのがしんどいと感じることがあります」(22歳/大学4年生/女性)

「話しかけづらい先輩やスタッフだと、長い時間二人きりでレジに入っていると気まずさを感じます」(20歳/大学2年生/女性)

様々なお客様に対応する必要がありきつい

コンビニに来るお客様は、朝や昼休憩の時間帯は店内は混雑し中には急いでいる人もいるため、焦りやイライラから、高圧的な態度を取られることがあります。

「お客様の中に高圧的な態度をとってきたり、いきなりタメ口で話されたりする時があるので、そんな時はコンビニバイトがきついなと感じます」(22歳/大学4年生/男性)

「やることが多いので、小さなミスをしてしまうこともあり、責め立てるお客様にあたってしまった時にはきつい仕事だと思ってしまいます」(22歳/大学4年生/女性)

 

コンビニバイトの楽・良かったこと、メリット

コンビニバイトの良かった点では、常連のお客様との会話が楽しい、仕事は一度覚えればラクになる、いち早く新商品に触れることができるといった口コミも多く見られました。

常連さんとの会話など、接客が楽しい

コンビニにくるお客様は日常使いが多いので、常連のお客様とのコミュニケーションが楽しいという声があがっていました。

「お客様との会話は、自分が知らない新しい情報を得ることができるので楽しいです。また、再来店してもらうために、どうすれば気持ちのよい接客ができるかを試行錯誤するのも楽しいです」(24歳/大学4年生/女性)

仕事を覚えれば繰り返しなのでラク

やるべき仕事は決まっているので、一度覚えればラクだと思う人も多くいます。何度も繰り返し行うことで効率的に進められるようになるのも楽しいようです。

「仕事は一回覚えてしまえば、あとは繰り返しの作業になるため、楽でもあります」(22歳/大学4年生/男性)

「仕事内容はレジの使い方を早く覚えることができたら他は特に難しいことはないので楽でした」(19歳/大学1年生/男性)

新商品にいち早く触れられるのが良い

食品や飲料などの新商品は真っ先にコンビニに並びます。新商品にいち早く触れ、興味があれば自分で試すこともできるのがコンビニバイトの醍醐味のひとつでしょう。

「品出しなどで、新商品をいち早く知ることができるため楽しいです」(22歳/大学4年生/男性)

「新商品の情報が先に聞けたり、実際の売れ行きがわかるのが楽しいです」(19歳/大学1年生/女性)

店によっては従業員特典がありお得

コンビニバイトでは従業員向けの特典があるお店と無いお店がありますが、あるお店では商品やチケットの割引購入などができます。

「福利厚生として商品の無料クーポンなどをもらうことができるので、コンビニバイトの特権だなと感じます」(22歳/大学4年生/男性)

「うちのお店では、商品によっては割引価格で購入できる特典があるので嬉しいです」(22歳/大学4年生/女性)

 

コンビニバイト応募前や面接時に確認しておきたいこと

コンビニバイトの応募をする前に、店舗の雰囲気や働いている人の様子を確認したほうがよい、というアドバイスが目立ちました。また、シフトの選択肢は多いコンビニですが、入りたい日数や時間帯が必ず自分の希望と合うとは限りません。

【経験者からのアドバイス】
・応募する前に、実際に店舗を利用して店内や店員の雰囲気を見ておいたほうがいいと思います(20歳/大学2年生/女性)(※)

・週に何回入ることができるかと忙しい時間帯について、面接で確認したほうが良いです(22歳/大学4年生/男性)(※)

 

コンビニバイトに向いている人

コンビニでのバイトは、いろいろなバイトを掛け持ちしたい方におすすめできます。コンビニは、24時間営業している店舗が多く、シフト勤務が基本となっているので、昼間の勤務の他にも大学が始まる前の早朝に働いたり、たくさん稼ぐために時給の良い深夜勤務を選ぶことも可能です。また、接客が一番の仕事となるので、人と話すことが苦にならない人に向いているでしょう。

 

まとめ

コンビニのバイトは勤務時間帯に幅があるため、時間に制約のある大学生や主婦にオススメのバイトです。また、業務を通じて対人コミュニケーションも養うことができるので、社会人としての基礎力をつける場にもなるでしょう。最初は覚えることが多いかもしれませんが、働くことでメリットの多いコンビニで楽しく、たくさん稼ぎましょう。

コンビニバイトの求人を見る

■アンケート出典
(※)2023年1月 大学生アルバイト調査/N=1547/調査企画リクルート/調査協力マクロミル
(※なし)2024年1月 大学生アルバイト調査/N=1575/調査企画リクルート/調査協力マクロミル

※初回公開:2018年3月3日、更新履歴2021年12月7日、2022年8月18日、2023年8月29日、2024年3月19日

早速バイトを探してみよう