声優・岡本信彦インタビュー「 “とりあえずやってみよう精神”を持つことで気づけたことはたくさんあった」
「鬼滅の刃」不死川玄弥 役、「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己 役、「青の祓魔師」奥村燐 役など多くの人気アニメで幅広いキャラクターを演じている声優の岡本信彦さん。現在放送中のTVアニメ『最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~』の制作エピソードや、貴重なバイト経験について伺いました。
ゲームのような勝負事では「攻撃」、生きていくうえでは「防御」が大事
――1月から放送中のTVアニメ『最強タンクの迷宮攻略〜体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される〜』でマリウスの声を演じていますが、作品や役柄について教えて下さい。
主人公のルードが、タンク(盾役)として高いスキルを持ちながらも、勇者の横暴でパーティーを追放されてしまうところから物語は始まりますが、攻撃職のキャラクターがメインになりがちな中で、タンク役が主人公というのが新鮮な作品だと思いました。僕が演じるマリウスは、アバンシア迷宮の守護者で、最初はルードたちの敵として登場しますが、のちに彼らの仲間になっていきます。
――台本を読んでマリウスをどのように受け止めましたか?
敵キャラの時は、色気があって飄々(ひょうひょう)としたクールなキャラなんですが、ルードのパーティーに加わってからは、人懐っこさや可愛らしさが全面に出てくるので、かなりイメージが変化します。ルードのパーティーではすごく楽しそうで、台本を読んだ時に、アバンシア迷宮の守護者だった頃のマリウスは、本当は寂しかったんじゃないかなと思いました。マリウスがいるとパーティー全体が明るくなるような空気があって、風呂好きで、子どものように無邪気。だけど戦闘が好きで、戦いになるとウズウズするといったバランスが魅力的に映ればいいなと思っています。
――演じるうえで特に意識されていたことを教えて下さい。
飄々としたキャラクターの時は“凄み”を表現することを意識しました。いつも強いキャラクターを演じる時に大事なのは“セリフの余白”だと思っていて、その余白から謎めいた魅力だったり、未知数の強さが伝わると嬉しいです。
――少し抽象的な質問になりますが、主人公のルードが「タンク役」で、岡本さんが演じるマリウスが刀使いの「アタッカー役」ということで、「防御」と「攻撃」ではどちらが強さを持っていると思いますか?
ゲームなどの勝負事においては攻撃ですね。じゃないと、ずっと先に進まなくてボスが倒せないので(笑)。僕は将棋も好きなんですが、将棋も守ってばかりだと相手の王様を詰ませられないですからね。だけど、生きていくということに関しては防御かもしれない。健康は大事なので!
――健康ですか!?
最低限の生活をするための回復力だったり体力は必要かなと。攻撃力が高くても、体力が1%だと何も出来ない気がするので(笑)。ただ、強さにも色々な側面があるのは面白いなと感じます。
――確かにそうですね。アニメ全体の魅力についてもお願いします!
パーティーの仲間である女の子たちのキャラクターも個性豊かですし、ルードやマリウスを含め、それぞれのスキルや、キャラクターの謎といったストーリー展開も楽しんでいただければと思います!
人間関係を円滑にするために、一緒に働く人たちと“何を話して何を楽しむのか”が大切
――では、ここからはバイト経験についても伺いたいのですが、養成所の学費を払うためにバイトをされていたそうですね。
学費を親に立て替えてもらっていたので、それを返すために高校や大学に行きながらバイトをしていました。高校時代は、郵便局の年賀はがきの仕分け、警備員、コンビニ店員、ハンバーガーショップなどで働いて、一番長かったのがハンバーガーショップですね。高校3年から始めて、声優の仕事が忙しくなる大学2年の頃まで約3年働きました。
――バイト先(職種)は、どのように決めていたのでしょうか?
ハンバーガーショップは、指導が厳しいと言われていましたが、そのぶん、接客業の基礎を学べて就職活動にもプラスになるというウワサがあったのが理由です。その前に働いていたコンビニは、養成所に通いながらも声優としての未来が不安な時期だったので、厳しくても身になればと思って選びました。今だったら、シンプルに「好き」という理由でカフェを選んでいると思うので、当時はストイックだったなと思いますね(笑)。
――厳しいとウワサのハンバーガーショップは実際に働いてみていかがでしたか?
確かに厳しかったですが、マニュアルがあったので問題はなかったです。当時は、「◯分以内に注文の品を提供出来なければ無料」というキャンペーンがあって、みんなでバーガーを作る特訓をしたりと楽しかったですよ(笑)。最初は厨房で働いて、その後はレジと厨房の両方を担当しました。
――アニメのパーティー同様に、人とチームを組むという側面も出てくるわけですが。
一人では成り立たないですからね。やっぱり人間関係は大切で、バイトを始めて慣れないうちは大変ですが、一緒に働く人たちと、何を話したり、何を楽しむのか。仕事中の会話は難しくても、休憩中や、仕事が終わった後のちょっとしたコミュニケーションで変わってくるのかなと。
バイトでの様々な経験を通して、自分の向き不向きを知ることができた
――働くなかで、心がけていたことはありますか?
仕事なので、社員の方や先輩たちの指示にどれだけ応えられるか、プラスアルファで付加価値をつけられるかは考えていました。たとえば、指示されるより先に必要なことをやっておくとか、行動の先を考えることで、言われたこと以外にも目を向けられるようになった気がします。ただ、職場によっては、指示通りの行動を望まれる場合もあると思うので、そこは臨機応変にしたほうがいいとは思います(笑)。
――視野を広く持てたり、状況を見て考える力がつくわけですね。
そうですね。でも、必死になりすぎても大変なので、気持ちにメリハリをつける意味でも、作業も人間関係も“多いに楽しむ”ということが大切だと思います!
――バイトをしたことで、今に活きていることはありますか?
僕はもともとイエスマンなところがあって、バイト時代も“とりあえずやってみよう精神”でいられたのは良かったなと。たとえば指示を受けた時に、疑問があっても“一回やってから考えよう”と切り替えるんです。そうやって色々な経験が出来たことで、自分がどういうものを持っているのか(向き不向き)が分かったのは今に活きていると思っています。
失敗をした時は、気持ちに引きずられず“次”にどうするかを考える
――その後、夢を叶えられたわけですが、声優が仕事になってみて感じる変化はありますか?
声優業に関しては、ほぼ99.9999%楽しいです(笑)。
――それは、ずっとですか?
仕事を始めた頃は上手くいかないことだらけで、たくさん落ち込みました。でも、人間は失敗するのが当たり前で、失敗したら“次にどうするか”っていうことを考える。それができるようになってからですね。もともとポジティブではあるんですけど、失敗したことを引きずっていると気持ちが負けて失敗を繰り返してしまいそうなので、一回寝てリフレッシュしたり、誰かに話を聞いてもらうようにしています。
未来への選択肢を広げる意味で、お金を稼ぐことも重要なことだと思う
――冷静になることで失敗との向き合い方も変わってきそうです!
言葉にして話すことで、モヤモヤとした感情を吐き出せる瞬間があると思うんです。そのうえで、相手がくれる、たとえば自己肯定感を高めてくれるような言葉だったり、違った角度の意見を聞いて、次に備えるという感じです。
――最後に、これからバイトを始める方に向けてのアドバイをお願いします!
お金が全てというわけではありませんが、未来の選択肢を広げるという意味では、すごく重要なことだと思います。お金が発生する以上は、大変だし責任を伴いますが、その時は分からなくても、やってみることで後から分かることはたくさんあると思います。僕は将来のためでしたが、自分が好きだと思えることを経験する機会にしてもいいだろうし、なにより楽しみながら頑張ってください!
🎁X(旧Twitter)プレゼント実施中🎁
今回のプレゼントは・・・
岡本信彦さんのサイン入りチェキを抽選で1名様にプレゼントします! 「タウンワーク」公式X(旧Twitter)をフォローのうえ、指定ポスト(Tweet)をリポスト(RT)して、応募してください。
1.「タウンワーク」公式X(旧Twitter) (@townworknet) をフォロー(既にフォローしている場合も対象です)

2. 指定ポスト(Tweet)(下記参照)を、リポスト(RT)
2024年1月31日(水)〜2024年2月6日(火)23:59 まで

アニメ『最強タンクの迷宮攻略』でマリウス役を担当🎙
声優 #岡本信彦(@ok_nobuhiko)さんにインタビュー🎤📸サイン入りチェキ🎁
▼応募方法
1.@townworknetをフォロー
2.この投稿をリポスト(RT)
☑️2/6(火)〆切▼インタビューはこちらhttps://t.co/rCfwezS9Pw@saikyo_tank #タウンワークマガジン
— タウンワーク (@townworknet) January 31, 2024
※キャンペーンについてその他詳細はコチラをご確認ください。
岡本信彦(おかもと のぶひこ)
10月24日生まれ。東京都出身。B型。
「鬼滅の刃」不死川玄弥 役、「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己 役、「ハイキュー!!」シリーズ 西谷夕 役、「青の祓魔師」奥村燐 役など多くの人気アニメで幅広いキャラクターを演じる実力派声優。2009年第三回声優アワードにて新人男優賞、続いて第五回声優アワードにて助演男優賞を受賞。また、2012年5月23日には個人名義でのアーティスト活動を開始。2023年6月には最新音源として、6th Single「Fondant」をリリースしている。
◆岡本信彦 OFFICIAL SITE:https://www.raccoon-dog.co.jp/talent/m01-okamoto.html
◆岡本信彦 ARTIST OFFICIAL SITE:https://kiramune.jp/artist/okamoto/
◆岡本信彦 X(旧Twitter):@ok_nobuhiko

©木嶋隆太・イマジカインフォス・如月命/SQUARE ENIX・「最強タンクの迷宮攻略」製作委員会
『最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~』
1月6日(土)より、ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット『ANiMAZiNG!!!』枠にて放送中
ABEMAにてWEB最速配信中
マンガアプリ「マンガUP!」で配信中、累計100万部を突破した人気作『最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~』が待望のTVアニメ化!
歴代最高の外皮【9999】の数値を持つタンクのルードは、勇者パーティーの盾役として迷宮攻略に挑んでいた。それはどんな願いも叶えるとされる秘宝を見つけ出し、最愛の妹・マニシアの病気を治すため――。しかし勇者の横暴により、ルードはパーティーを追放されてしまう。 その理由はルードの〝使えないスキル〟とされたが……。 故郷への帰還中、助けた少女により、ルードの未知なるスキルが判明。 それはとてつもない強力なスキルだった! 【最高値の外皮9999】と【唯一無二のスキル】を駆使した 最強タンク・ルードの冒険譚。
公式HP:https://saikyo-tank.com/
公式X(旧Twitter):@saikyo_tank
企画・編集:ぽっくんワールド企画 撮影・河井彩美 取材・文:原 千夏
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。