北村諒インタビュー3 〜バトンでつなぐ「明日のつくり方」〜
「はじめまして」の人に接することで、変わった自分
―アルバイトの経験は、今の北村さんになにか影響しているでしょうか?
もしも僕がアルバイトをしてなかったら、と想像すると…今でも世間知らずですけど、たぶん、住民税ってなに?とかそういうレベルで常識を知らないまま、子どものままだったと思います。かなりやばいですよね(笑)。
で、そんな僕も大人になり、あらためてアルバイトでの経験から得られたものってなんだろうと考えると、「人との付き合い方が変わった」っていうのがあります。たとえば舞台だと2、3カ月みんな一緒にいるんですけど、その間、人間関係がぎくしゃくしたことはないし、わりと誰とでもうまく付き合えるんです。
この人は近付いても大丈夫だ、この人はあんまり近付かない方がいいんだな、とかが無意識のうちにわかる感じ。自分はずっとコミュニケーションが得意な方じゃないと思っていたけど、アパレルのお店で働いていると、お客さんって毎日「はじめまして」の人の方が多いじゃないですか。いろんな人に接しているうちに、いつの間にか自分が変わったんだと思います。
やらないで終わるよりはやって終わりたい
―新たな自分を発見されたんですね。
変わることって楽しいですよね。僕は昔から、絶対サラリーマンにはなりたくないと思っていたんです。スーツを着て、満員電車で通勤して、毎日同じ仕事なんて絶対できない!って思ってた。だから今の役者の仕事なんかは、圧倒的に楽しいです。いろんな役を演じることができるし、「はじめまして」の人しかいない現場とか、知らない場所に行けたりする。
同じ役者でも、舞台俳優と声優さんではまた違って、そういう奥深いところが面白いです。知らないことがたくさん知れるって楽しいし、知ることで自分自身もすごく変化していくと思います。将来のビジョンとか本当になにもなくて、働きたくないなーって思いながら毎日ゲームしていた時は、まぁ、それはそれで好きでしたけど(笑)、毎日が同じで、自分で死んでるなーって思ってましたからね。
今後もやれることはなんでもやろうと思っています。それが成功するかしないかわからないですけど、やらないで終わるよりはやって終わりたいんです。
―北村さんにとっての理想像などはありますか?
今、目指しているキャラクターがあるとすれば、『シャーマンキング』の麻倉葉。のらりくらりと、がんばらないっていう外見は以前の自分と変わらないかもしれないけど、麻倉葉って、本当にのらりくらりしているわけじゃない。表に見せるのは、がんばってない自分でいい、って思うんですよ。
だって別に努力してる姿は見せつけなくていいでしょ?頑張ってますアピールをする人にはなりたくないんです。それを言うヒマがあったらもっとやれよって、頑張ってそれかよ!って思うこともあったりするし。それに、努力していることって、伝わる人には伝わると思うから。ふらーっとしてますよって感じでいながら、ちゃんと努力できる人でいたいと思ってます。
それで、ずっと芝居を続けていきたい。この業界ってどこで仕事が終わるかわからないじゃないですか。年齢もあるし、使ってもらえなかったら終わっちゃうし。芝居を続けていくっていうことだけでも大変だと思うんですよ。もちろん売れたいとか、ドラマや映画もやってみたいっていうのもありますけど、それよりも、何かしら役者として俳優として生き続けていきたいなって思いますね。ほんとに。
北村諒さんが次にバトンを渡すのは…
「次回のゲストは、僕の好きな植ちゃんこと、植田圭輔さん。僕がボケてもちゃんとツッコミをいれてくれるしっかり者です。一緒にいてすごくラクで、年上だけど全然気を使っていません!(笑)最近全然会ってないので、質問は…「北村の髪型で好きなのは長髪?短髪?」で。うえちゃん、回答よろしくー!」
最後に舞台への熱い想いを語ってくれた北村さん。これからのご活躍、期待しています!さて、次回からは同じく舞台俳優で、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストという経歴を持つ植田圭輔さんのお話。こちらもお楽しみに!
北村 諒 Ryo Kitamura
1991年1月25日、東京都生まれ。 前山田健一氏プロデュース「Unknown Number!!!」メンバー。舞台を中心に、TV、雑誌などで俳優、声優として活動中。出演する主な舞台作品は『おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~』、 『ホイッスル!~BREAK THROUGH 壁を突き破れ~』、 『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』、 『刀剣乱舞』、『弱虫ペダル』シリーズなど多数。今後の出演作は 舞台『真・三國無双』など。
撮影:山本あゆみ
▼関連記事▼

今話題の人物にアルバイト経験をリレー形式で語ってもらう『バトンでつなぐ「明日のつくり方」』。記念すべき第1回目は、舞台『おそ松さん』にも出演予定の俳優、北村諒さんのお話。3回に渡ってご紹介します!

モデルから俳優にシフトしはじめた当時、舞台俳優をしながらアルバイトをしていたという北村さん。どんなお仕事をしていたのでしょうか…気になります!

今話題の人物にアルバイト経験をリレー形式で語ってもらう『バトンでつなぐ「明日のつくり方」』。第2回目は舞台『おそ松さん』のチョロ松役のほか、来年にはミュージカル『しゃばけ』の出演も控えている舞台俳優の植田圭輔さん。3回に渡ってお届けします!

たくさんのゲストに貴重なアルバイト経験を語っていただいた『バトンでつなぐ「明日のつくり方」』。記念すべき第15回は、記事をよくチェックしてくれていたという北村諒さん、染谷俊之さん、廣瀬大介さんの3人を迎え、座談会でお届けします!全3回の配信のうち1回目の今回は、これまでのゲストを振り返りつつ、最もバイト衣装の似合っていた方を大賞に選出していただきます!次回からも特別企画が盛りだくさん。是非お見逃しなく!

3回に渡ってお届けしている『バトンでつなぐ「明日のつくり方」』スペシャル企画。2回目の今回は、読者の皆さんに投稿いただいた下記「#バイトの悩みあるある」ツイートに3人が回答します!どなたのツイートが読まれるか…ドキドキです!

3回に渡ってお届けしてきた『バトンでつなぐ「明日のつくり方」』スペシャル企画。最終回は3人が「やってみたかったバイト」の衣装で登場!お一人ずつ、じっくり語っていただきますよ!
