スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2016年11月22日

大島美幸さんインタビュー「共働きの秘訣は顔を見ながら“ホウレンソウ”をすること」【1122(いい夫婦の日)】

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_01
昨年第1子が誕生し、ますます活躍から目が離せない鈴木おさむさん&大島美幸さん夫妻。今回、1122(いい夫婦)の日にちなんで、芸能界きってのおしどり夫婦とも言えるお二人に、それぞれ「共働きをうまくやりくりする秘訣」をインタビュー。そこには有名人ではない、夫と妻の姿が!

こちらは大島美幸さん篇です。

鈴木おさむさん篇はこちらから。

働いているのはお互い様。やってもらって当たり前と思ってはダメ

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_02
Q.働いている夫に対して気を付けていることはありますか?

“イライラしない”“自分だけがやっていると思わない”。この2つはできるだけ気を付けるようにしています。仕事をしているのはお互い様なので「やってもらって当たり前」と思わずに、常に「ありがとう」の気持ちを忘れないこと。

家事や育児はどうしても女性の方に比重が大きくなりがちですけど、それに対してイライラしはじめると家の雰囲気が悪くなっちゃいますよね。そんなときは「私ばっかり頑張っている」と思わないで、夫も仕事を頑張っているし、みんな頑張っている!と思うようにしています。まぁ、なかなか難しいんですけど(笑)。

あとはケンカをしても翌日には持ち越さない。基本的にケンカをしたとき、旦那が悪い場合は「謝ってください」と直訴をして謝ってもらう。夫はとにかく時間がもったいない人だから、謝るまでの時間ももったいないと思うらしく、すぐに謝ってきます(笑)。でも、謝ってくれたらそこで終わり。翌日、お互いイヤな気持ちで仕事へ向かうことがないようにしています。

お互いのスケジュールをシフトのように管理して把握

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_03
Q.共働きをうまくやりくりするために心掛けていることは?

報告・連絡・相談の「ホウレンソウ」をしっかりすることですね。メールやLINEも使いますけど、基本は顔を合わせて話し合いするようにしています。「笑福(えふ/息子)が寝たらリビング集合」と声をかけて、夫婦の仕事のスケジュールを確認。「何時から何時までは夫が保育園に迎えに行って、何時からは私が夕食作り」とシフトなみに管理しています(笑)。新たな仕事が入ったら随時連絡して更新。一度聞いたことでも、もう一回確認してヌケがないように心掛けています。

夫婦だけのときは「今日は何時ぐらいに帰ってくるの?」みたいなゆるい感じでしたけど、子どもがいる今はそうはいかないので。

私が一番、大切だと思っているのは直接会って「ホウレンソウ」をすること。これで一度、大ゲンカをしたことがあって。「スケジュールを話し合おう」と言ったら、旦那から「時間がないんだよ!」と言われて「時間はつくるものなんだよ!」とめっちゃ号泣して怒りました。そうしたらすぐ謝ってきましたけど(笑)。

旦那が忙しいのはもちろん分かっています。でも、話し合いなんて10分もあればいいんですよ。10分早く起きたり、10分寝るのを遅くするだけで話し合いの時間は作れる!どんなに忙しくても、顔を見ながら話した方がすれ違いも減るし、お互いの考えが伝わりやすいですから。

Q.共働きをしていて夫の“ここには助かっている”ということは?

どんなに忙しくても、私や息子に対して時間を作ってくれることですね。周りのママ友の話を聞くと、旦那さんが忙しくてお母さんがひとりで子どもを育てているような家庭が結構多いんです。でも、ウチの旦那は5分でも10分でも必ず時間を作って子どもと遊んだり、私と話し合いをしてくれるので、一緒に子どもを育てている感じがしますし、家族なんだなと実感します。

特に子どもとの距離が近いのは本当に助かる!ウチはベビーシッターさんを頼んでいないので、私が仕事だと旦那に任せることが多いんですが、自分の時間をやりくりして子どもと過ごす時間を大切にしてくれているので感謝しています。

「頑張っているお母さんカッコいい」と息子に言われる仕事をしたい

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_04
Q.子どもができて仕事への考え方、やり方は変わった?

ずいぶん変わりました。私は特殊な仕事なので、読者のみなさまには共感しづらいかもしれませんが…。たとえばバンジージャンプを飛ぶという仕事の場合、子どもが生まれる前はどこかで「嫌だったら最悪、飛ばなくてもいいや」という気持ちがあったんです。でも今は「この仕事のために子どもを旦那やばあば(母)に預けてきているんだから、飛ばないと協力してくれている人たちに対して恥ずかしい」と思うにようになったんです。

仕事の糧が自分から子どもになったことで、すごく前向きになれた気がしますね。仕事を続けるひとつの理由として子どもが大きくなって私の頑張っている姿を見て笑ってほしいんです。「お母さん頑張っているね、カッコイイね」って言われたらすごく嬉しい。今はその言葉を聞くために仕事に全力で向き合っている気がします。

お互いに考えていることを「共有」するのが夫婦円満への第一歩

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_05
Q.夫婦円満の秘訣を教えてください。

家族で仲良く遊びに行くこと!この間、静岡県までトーマス電車に乗りに行ったんですけど、旦那も息子も大喜びですごく楽しくて。共働きだとなかなか一緒に休みをとるのが難しいかもしれないけれど、だからこそ1ヵ月で1日でもいいから家族で遊びに行く日を作れば、そのために仕事を頑張ろうと思えるんですよ。

夫婦が考えを共有することも大事。これは子どもがいないときからですけど、おもしろいことや楽しいこと、腹が立つことがあったらすべて話して共有する。別に同じ意見じゃなくていいんです。「私はすごくおもしろいと思ったんだけど、あなたはどう?」と聞いて自分と違う意見でも「そう考えるのか」と相手が思っていることが分かるから。共有って、同じ考えを持つことではなくて、相手が何を考えているかを理解することだと思うんです。だから、夫婦はたくさん話しをして共有すると円満になるんじゃないかな。

Q.共働き夫婦にメッセージをお願いします。

共働きをするとお互いのスケジュールのことなど必然的に夫婦の会話が増えますし、一緒に出かけるためにお互いの休みを合わせようと仕事を頑張ったりします。仕事があるからこそ夫婦の団結力が高まる気がするんですよね。

お子さんがいる夫婦は共働きをすると「子どもが寂しくないかな」と思うかもしれません。実際に私がそうだったんですけど、私が仕事を再開してからどんどん息子が強くなっているのを目の当たりにして驚きました。息子の知らなかった一面を見られたというか。きっと、私がいない間に強くなっていたのかもしれません。だから、大丈夫!あまりマイナスに考えずに好きな仕事を続ければいいと思います!

私も仕事に行くときは「お母さん仕事頑張ってくるね、みんなに笑ってもらえるように頑張るね」という想いで仕事場へ向かっています!

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_06
◎気になる質問を一問一答!
Q.夫にここだけは直してほしいというところは?

なんか汚いんですよね、すべてにおいて(笑)。お風呂洗いをお願いしても湯垢でザラザラしているし。飲みかけのペットポトルを部屋のあちこちに置いたままにしているし…。そういう細かいところを直してほしい!

Q.今、夫の一番好きなところ

料理が上手!! ホント、手際がいいし調理が早い。吸収が早い人なので1年間父勉している間にメキメキ腕をあげたんですよ。買い置きして使っていない野菜をパパっと料理してくれたり。本当に助かっています。

Q.これからどんな夫婦になっていきたいですか?

いつまでも笑顔が多い夫婦でいたい。笑顔だけは絶やしたくないですね。

Q.夫、鈴木おさむさんは大島さんにとってどんな存在ですか?

夫婦であり、親友あり、戦友でもあり、すべてを兼ね備えている存在。一番の味方です。

1122いい夫婦の日_大島美幸さんインタビュー_07■プロフィール
大島美幸

1980年生まれ、栃木県出身。お笑い芸人、森三中のメンバー。2014年から妊活のため休業し、翌年6月に第一子を出産。現在、ドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』で主演を務める。

▼関連記事▼

1122いい夫婦の日_鈴木おさむさんインタビュー_06鈴木おさむさんインタビュー「共働きの秘訣は相手の立場をシミュレーションすること」【1122(いい夫婦の日)】
1122(いい夫婦)の日にちなんで、芸能界きってのおしどり夫婦とも言える鈴木おさむさんと大島美幸さんお二人に、それぞれ「共働きをうまくやりくりする秘訣」をインタビューしました!鈴木おさむさんが考える共働きの秘訣とは…!

取材・文:中屋麻依子 撮影:八木虎造

早速バイトを探してみよう