ライフ・エンタメ
2020年10月21日
5分で作れる!余ったポン酢しょうゆでふわっふわたまごスープ:料理研究家ジョーさん。の『楽うまレシピ♪』第12回
人気料理研究家のジョーさん。が、近所のスーパーでサクッと手に入る食材で、料理が苦手な人・めんどくさがり屋さんでも簡単に美味しく作れるレシピを紹介していきます。
今回は忙しい朝や小腹がすいたとき、夜食にもぴったりの「ポン酢しょうゆで作るたまごスープ」をご紹介します。冷蔵庫に余らせがちなポン酢しょうゆを使いきりたいときにもおすすめです。
ポン酢しょうゆのマイルドな酸味や、独特のコクを生み出し、スープを味わい深いものにしてくれますよ。
それでは早速ご紹介していきましょう。レシピ中で、卵がふわふわのスープを作る方法もお伝えします!
【余ったポン酢しょうゆでふわっふわたまごスープ 材料(1食分)】
A 水 250ml
A 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
A ポン酢しょうゆ 大さじ3
A こしょう 1振り
A チューブしょうが 3cm
卵 1個
ごま油 小さじ1
調理時間 6分
【作り方】
1. 鍋にAを入れて強めの中火で加熱する。
2. スープがふつふつしてきたら、円を描くように混ぜて水流を作り、溶き卵を加え、そっと混ぜる。
3. 器に盛り、ごま油を加える。
【豆腐入りなど、残り食材を入れるのもおすすめ!】
豆腐など余った具材を入れてもおいしいですよ。しめじやえのきといったきのこ類、ねぎなどもおすすめです。
【まとめ】
余らせがちな「ポン酢しょうゆ」を使うことで、奥深い味わいのたまごスープが完成します。とっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
■Profile
ジョーさん。

料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。
Webで”バズる”企画を得意とし、Twitterでのフォロワー数は約19万。
食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。レシピ記事の企画、調理、盛り付け、撮影、記事執筆を一貫して行うほか、レシピ動画の撮影と動画編集もぜんぶ一人でこなすマルチな料理家。
ジョーさん。

料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。
Webで”バズる”企画を得意とし、Twitterでのフォロワー数は約19万。
食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。レシピ記事の企画、調理、盛り付け、撮影、記事執筆を一貫して行うほか、レシピ動画の撮影と動画編集もぜんぶ一人でこなすマルチな料理家。
Twitter:@syokojiro
Instagram:@syokojiro1206
公式レシピサイト「タベタノ?」:http://tabetano.main.jp/
レシピ考案・ライティング・フードスタイリング・撮影/ジョーさん。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう