ライフ・エンタメ
2021年04月07日
【学生応援★リュウジ飯】 第29回 肉のうま味をシンプル&存分に味わう♪「塩ボロネーゼ」
Twitterでも大人気の料理研究家リュウジさんが「手軽で美味しい」をキーワードに、料理デビューした学生さんでもカンタンにできるレシピをご紹介します。
どうも!リュウジです!
ボロネーゼと聞くとトマトソースのイメージがありますが、今回は一風変わった「塩味のボロネーゼパスタ」をご紹介します。
ひき肉を塩コショウとコンソメで味つけするので、肉のうま味をシンプルに堪能できる一品です。
それではさっそく行ってみましょう!
肉のうま味にマッシュルームの食感をプラス「塩ボロネーゼ」
【材料】(1人分)
パスタ(1.6mmのもの) 100ℊ
合いびき肉 70g
塩、コショウ 各少々
オリーブオイル 小さじ2
マッシュルーム 1/2パック(70g)
にんにく 1かけ
★顆粒コンソメ 小さじ1
★薄力粉 小さじ1
お湯(パスタをゆでる用) 1ℓ
塩(パスタをゆでる用) 小さじ2
黒コショウ(仕上げ用) たっぷり
オリーブオイル(仕上げ用) 小さじ2
レモン 1くし
パスタ(1.6mmのもの) 100ℊ
合いびき肉 70g
塩、コショウ 各少々
オリーブオイル 小さじ2
マッシュルーム 1/2パック(70g)
にんにく 1かけ
★顆粒コンソメ 小さじ1
★薄力粉 小さじ1
お湯(パスタをゆでる用) 1ℓ
塩(パスタをゆでる用) 小さじ2
黒コショウ(仕上げ用) たっぷり
オリーブオイル(仕上げ用) 小さじ2
レモン 1くし
【作り方】
1.ひき肉は塩、コショウをふる。マッシュルーム、ニンニクは粗みじん切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、1のひき肉を炒める。

※焼き目をつけて肉のうま味を引き出します。
3.肉の色が変わってきたらマッシュルーム、ニンニクを加えて炒め、香りが出てきたら★を加えてさらに炒める。

※マッシュルームとニンニクは同じくらいの大きさに切ると食感がよくなります。
4.鍋に分量のお湯を沸かし、塩を加えてパスタを表示通りにゆでる。ゆで上がり直前に、ゆで汁50mlは取り分けておく。パスタをザルにあげ、ゆで汁とともに3に加える。

※ゆで汁を取り分けておくのを忘れずに!
5.黒コショウ、オリーブオイルを加えて全体をサッと和える。器に盛り、レモンを添えて完成!

※仕上げのオリーブオイルで全体のまとまりをよくします。
【まとめ】
細かく切ったマッシュルームが食感に変化を与えてくれ、食べごたえも抜群。
レモンを添えると見た目が華やかになるだけでなく、口をさっぱりとさせてくれるのでオススメです。
ぜひ試してみてくださいね!
以上、料理研究家リュウジがお送りしました!
▼その他のリュウジ飯のレシピはコチラ▼
■Profile
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
テキスト/レシピ/撮影・リュウジ
編集・タウンワーク編集部
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう