ライフ・エンタメ
2021年08月04日
【学生応援★リュウジ飯】 第33回 バテ気味でもツルっと&コスパも最強「無限ツナマヨそうめん」
Twitterでも大人気の料理研究家リュウジさんが「手軽で美味しい」をキーワードに、料理デビューした学生さんでもカンタンにできるレシピをご紹介します。
どうも!リュウジです!
思い立ったらすぐ食べられるそうめん。食欲がないときでもツルッと行けて、この夏もリピートした人が多いのではないでしょうか。
でも、毎回めんつゆで普通に食べていると、正直飽きてくる……。そこで今回は、サラダ感覚で食べられるアレンジそうめんレシピをご紹介します!
常備できるツナ缶と旬のキュウリでコスパも最強です。
それではさっそく行ってみましょう!
「無限ツナマヨそうめん」
【材料】(1人分)
そうめん 100g
ツナ缶(油漬け/缶汁をきる) 1缶(70g)
きゅうり(千切り) 1/2本
★マヨネーズ 大さじ2
★めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
★練りわさび チューブ4cm
★砂糖 小さじ1/3
★黒コショウ 適量
刻みのり 適量
そうめん 100g
ツナ缶(油漬け/缶汁をきる) 1缶(70g)
きゅうり(千切り) 1/2本
★マヨネーズ 大さじ2
★めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
★練りわさび チューブ4cm
★砂糖 小さじ1/3
★黒コショウ 適量
刻みのり 適量
【作り方】
1.そうめんは表示通りにゆで、ザルに上げて冷水で冷やし、よく水気を絞る。
2.ボウルに1、ツナ、★を入れる。

※麺に水気が残っていると味がぼやけるので、しっかり水気を切っておきましょう!
3.よく混ぜて器に盛り、千切りキュウリを添えて海苔をのせる。

※わさびが爽やかさを、砂糖がコクを加えてくれます!
【まとめ】
簡単なのに、一皿で魚のタンパク質も野菜も取れて栄養もばっちり。
夏バテ気味という人もぜひ試してみてください。
以上、料理研究家リュウジがお送りしました!
▼その他のリュウジ飯のレシピはコチラ▼
■Profile
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
テキスト/レシピ/撮影・リュウジ
編集・タウンワーク編集部
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう